カテゴリ

ベルセルクの鉛筆画が43000ドルで売れたが、ドラゴンボールは10万ドルだった! 【海外の反応】

 
 
本日は、ドラゴンボールのイラストとベルセルクのイラストの価値です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
ベルセルク
三浦建太郎の鉛筆画のオークションが終わった。
落札価格は43000ドルだった。
同時に、ドラゴンボールの鳥山Makiraのサイン入りイラストは、10万ドルで売れた。
信じられない…。

https://twitter.com/kojion/status/1721870770215997485?ref_src=twsrc%5Etfw

 



 
 
chriskross85
ドラゴンボールのほうが人気があるってだけの可能性が高い。

 

    voidspuppet
    そして結局、彼はなにも分かってないベルセルクファンだ。


    suatingiris
    そしてWeebはiPhoneを買う人をからかう。

 
sagara5293
鳥山Makiraなんて知らん。
鳥山明しか知らない。

 

    kelek22
    そう、それが法外なとこだ。
    偽のサイン入りイラストが10万ドルで売れたんだよ。


    dududuettt
    ↑そんなの重要じゃない。
    人は愚かなんだ。
    それは人気が理由に過ぎないんだよ。
    ベルセルクはニッチだ。
    みんな調べることだってない。


    kelek22
    ↑俺はジョークを言ったんだ。
    それに金を持ってる人たちは、自分をハッピーにしてくれることならなんでもおやるんだ。
    誰もそんなこと気にしねえ。

 
fbi_kenobi
俺はベルセルクが好きだ。
でも正直になろうぜ。
地球上の人はみんな悟空を知ってる。

 

    ahuizotl
    悟空を知ってる?
    俺たちは自分たちのエネルギーをあのばかに貸したんだ。
    悟空はまだ俺たちに借りがあるんだ。


    eressu
    ↑1度命を落として、ドラゴンボールを集めて君を生き返したことを思い出せ。

 
tinamoon
ドラゴンボールは世界中で最も有名だしね。
 
 
steffinwelles
あるカートゥーンのキャラクターの絵は、別のカートゥーンのキャラクターの絵よりも価値がある。
それがどうしたら驚くことになるんだ?
 
 
morsium
ドラゴンボールは少年漫画の父であり母だ。
あれが最初であり、旗手だったんだ。
こうなっても驚きはない。
 
 
zespak
左の絵にだって43000ドルの価値はない。
ブランドの所為で、43000ドルの価値があるんだ。
どっちも出来栄えよりブランドに値がついてるんだ。
そしてドラゴンボールのほうが圧倒的にブランド力がある。
 
 
haramunia
そこがブランド力ってもんだ。
もし物事がブランドよりクオリティで判断されたなら、世界はめっちゃ違う場所になってる。
人生は素晴らしいものになるだろうね。
 
 
bsoco123
ベルセルク vs 基本的にアニメ/ゲーム/メディアを作る人たちに影響を与えたアニメだ。
俺にとってかなりフェアに思える。

 

    rexxar62
    ベルセルクだって多くのアーティストに影響を与えたと確信してる。
    FromSoftwareのアーティストたちなんてそうだ。
    そして彼らはめっちゃ良いアーティストだ。


    doggo_bunny
    つまりベルセルク vs ベルセルクってことか?w


    bsoco123
    ↑ベルセルクは、ダークソウル(すげえニッチ)とエルデンリング/作者が亡くなった後の大きなインパクトで、ある程度知られるようになったんだ。
    ドラゴンボールは、80年代から存在してて、ラテンアメリやおそらく他の大陸で、今でも強力だ。

 
andrew_x86
その2つの絵のうち、ドラゴンボールだけ壁に飾りたい。
 
 
melan0313
だな、鉛筆画に43000ドルの価値があるなんて信じられん。
 
 
yeniui
テレビがあったことなくて、ドラゴンボールを1話も観たことがない。
それでも右の男が誰なのかを知ってる。
でもベルセルクなんて聞いたことない。
そのスケッチが43000ドルで売れるなんて、ぶっちゃけ“信じられん”。

 

    disco_hobocop
    なら読み始めることを勧めるよ。
    ネットで簡単に見つかるぞ。
    傑作を読み始めるのに遅すぎるなんてことはない。
    信じてくれ、後悔はしないぞ。


    player77
    ↑“ダークファンタジーを読んでも後悔しない”
    うん、確かに。


    disco_hobocop
    ↑ベルセルクを読んだ後に多くの人が後悔することは、記憶を消してまた最初から読むことが出来ないってことだけだ。

 
randomnickuser
鳥山 Makira ????????
 
 
ugandancopter
ベルセルク:何百万人もに知られてるブルータルなダークファンタジー漫画。
ドラゴンボール:ベルセルクより早くから長く作られてる世界で知られてる漫画でありアニメ。
ドラゴンボールのほうが高く売れることになんの不思議もない。
 
 
ebudanova75
ドラゴンボールZのほうがずっと壮大だ
 
 
rick20122020
完全に普通だ…。
漫画はベルセルクのほうがいいけど、ドラゴンボールのほうがずっと人気があるし、漫画家に与えた影響もずっと大きい。
ドラゴンボールは、少年ジャンルを定義した漫画なんだ。
信じられないのは、人々が下手くそな絵のNFTに何百万ドルも払うことだ。
 
 
deaddpooll
ドラゴンボールのやつのほうがずっといいよ。
 
 
onceuponafuture
アートだな。
 
 
caladors
この問題を不思議に思ってる人たちへ。
ベルセルクの作者が最近亡くなったから、その金は遺族にいく可能性が高い。
 
 
fregogo
信じられん。
どっちも100ドルの価値もないやん。

 

    thefreshbrowser
    10万ドルで売れたなら、それだけの価値があるってことだ。
    君の意見こそなんの価値もない。


    fregogo
    ↑落ち着け、ファンボーイ。

 
mah_meme_77
数百万ドルで売れた:


 
 
theordehl
ドラゴンボールのほうが知られてる。
 
 
rincevent5555
ベルセルク大好きだ。
ドラゴンボールZなんてどうでもいい。
そんな俺でさえ、その発言がどれだけばかげてるか理解出来る。
 
 
kingform
ドラゴンボールは、おそらくドラえもんを除いて、世界で漫画とアニメが人気のある唯一の理由だ。
ぶっちゃけ、ベルセルクは誰も気にしてない。
 
 
paulocastro82
ベルセルクを買った人のほうが、その投資が報われる可能性が高いね。
 
 
gasparcha


 
 
its0ver9000
なんで?
俺にはこのアートの不合理な価格を理解することは出来ん。
 
 
quetesh
ベルセルクは、平均的なWeebにはダークすぎるんだ。
 
 
nazisatanist
ドラゴンボールのほうが人気あるから怒ってんの?
 
 
dududuettt
人気があるもののほうが人気があるんだ。
現実へようこそ。

 
 



 
 
 
 
10万ドル!?
1500万円ですよ!?
日本じゃそんな価格で売れませんよね?
それとも、売れるもんなんですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
近頃の人は物の値段には詳しいが、物の価値はわかっていない。
オスカー・ワイルド

 
 
https://9gag.com/gag/amAw1dv

Brad Pitt

ハリウッドのほうで生まれ、ハリウッドのほうでムービースターになったクリソツのイケメンでギリJKのプロフェッサー。 みんなのアイドルでもある。 出演作は多数あるが、日本では未公開である。 好きな女性:すぅちゃん、もあちゃん、ゆいちゃん、杉咲花、白石聖、森川葵。 嫌いな女性:アンジェリーナ・ジョリー。

View Comments

      • 無作為な一般人と比べる時点で相当クオリティは低いけどな
        まぁある程度経験があれば大体の人が描ける絵だな
        バンクシーの場合はパフォーマンス込みの価値なんで

      • 写し紙使うと素人でも其れなりのコピーが出来るw
        ハンディコピー使えばもっと楽に
        こんなのに騙される奴用なら十分な物が作れる

    • 自分はバンクシーはまだ理解できるけど、メタバース上なんかのNFTアート、デジタルアートが何十億円とかで取引されているのはさすがに理解不能。

  • 俺の一番好きな漫画はベルセルクでも進撃の巨人手もなく、「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」。
    記憶を消してまた大笑いさせられて腹筋筋肉痛になりたい

  • 日本だとカラーで芸人の似顔絵とかバンバン描いてるイメージだからそんなにありがたみを感じない

  • ポケモンカードも海外じゃすごい値上がり率って聞いた
    しかしブラピカードなんかもっと価値があるみんな探してるのにまだ誰も見たことがない

    • サインなんて短時間で落ち着かない状態で描くからだいたいの人は下手になる
      そもそもいつも見てるものは下書きした上で慎重に長時間かけて書いてるものだしな
      このサインは線に迷いがないし本物っぽく見えるけどね

  • 物の値段は注ぎ込んだ労働力の量ではなく、購入者それぞれの満足感による。
    ある人にはガラクタでも、ある人にはお宝で。

  • >ベルセルクの作者が最近亡くなったから、その金は遺族にいく可能性が高い。

    全然関係ないと思うが。
    個人名が入ってるし、貰った人が金目的で売ったんだろ。それから何度も流通してるのかは知らんが。

  • どちらもアシスタントが描いたものです
    でもそんな事はどうでも良いのです
    どちらも価値のあるものなのですから

  • 現代絵画はもはやただの投資対象で投資家たちの間で価値を決めてそれでお金のやり取りしてるだけだからな
    たとえばマネロンとかによく利用されてしまっている
    サインは欲しい人たちがその値段出しても手に入れたいと思った結果この価値になった
    ただ過剰な価値が生まれだすと投資対象になりやすいところは同じかな

    • そんなのは昔から同じだぞ。
      1637年頃にチューリップの球根が熟練職人の10年分の年収に匹敵する値段に(チューリップ・バブル)