今回の予約枠は、大谷翔平を信じるドジャースファンです。
それでは、どうぞ。
Substantial_Bat5975
俺は大谷翔平を信じてる。
翔平はフィリーズとのシリーズでは確かに苦戦してた。
そこに疑いの余地はない。
でも翔平は初戦で素晴らしいピッチングをしたし、2戦目ではタイムリーで打点をあげた。
フィリーズの投手陣が明らかに翔平を警戒して苦戦してても、四球もあった。
翔平を嫌ってたり、翔平を最高の選手だと思わない人がいるのは理解できるけど、彼は間違いなく重要な場面で頼りになる選手だ。
去年のフリーマンみたいに、もうすぐ調子を上げてきてくれると思う。
それにピッチングのほうも上手くやり続けると確信してる。
それにフィリーズは翔平にとって相性が悪いだけなんだよ。
いっつも左ピッチャーを相手にしてるしね。
Former_Tadpole_8223
翔平はシリーズの大部分でベースボール界でベストの左ピッチャーと対戦してた。
それは翔平にとって厳しかったけど、チャンピオンシップシリーズでは調子を上げる必要があるね。
- ProcessTruster
そして翔平が右ピッチャーを相手にするチャンスが来た時、相手はどうする?
歩かせるんだよ!
ふざけんな!
Former_Tadpole_8223
↑翔平を故意に歩かせてムーキーを対戦するとかすげえむかついたよ。
あれはまさに待ち望んでた翔平らしい瞬間が起ころうとしてたんだぜ。
UltramanOrigin
↑フィリーズ:“俺だって台本は知ってるっての!そんなこと起こさせねえ!翔平を歩かせるぞ”
tuyuls
翔平を歩かせたことを喜ぶべきだ。
ムーキーは好調なんだぜ。
翔平は今、プレッシャーに弱くないことを証明するためにチャンピオンシップシリーズがある。
そして翔平がそれを証明してみせることを祈ってる。
lobsterarmy432
↑チャンピオンシップシリーズがダメでも、ワールドシリーズがあるよ。
Catsurfshark
それでも3勝すべてのそれぞれ大きく貢献してたよ。
Tinori23
フィリーズとのシリーズの先発陣は、どっちのチームも圧倒的だった。
フィリーズには、サンチェス、ルサルド、スアレスと左ピッチャーが揃ってるんだ。
翔平は復活するよ。
- lobsterarmy432
チャンピオンシップシリーズにはもっと右ピッチャーがいる。
それにカブスが勝てば、今永はそんなに怖くない。
betakay
翔平は大丈夫だ。
去年と同じように、翔平はエリート左ピッチャーには苦戦することがあるんだよ。
たとえば、2024年のスコット、フィリーズの左の先発3人などね。
- Substantial_Bat5975
2024年のスコットはどこ行ったんだ?
今、彼を起用できるか?
イエリッチやPCAに対して彼が必要なんだ。
lobsterarmy432
↑お家のベットの中にいるよ。
cliffyboycpntry
フィリーズ投手陣のゲームプランは、翔平を抑えるために最適のマッチアップ(エリート左ピッチャー)をぶつけて、他のドジャースのバッターと勝負させるってものだったんだ。
DNA1727
パヘスもひどかったけど、フィリーズが彼を助けて、ドジャースがチャンピオンシップシリーズに進出することを許したんだよ。
- United_Time
フィリーズの投手陣はかなりえぐかったけどな。
それにこれはプレイオフだ。
カーショウがマウンドに立ってない限り、たくさん打てる選手などいない。
Duckaroo99
翔平を信じることに反論の余地はない。
水が濡れてるってのと同じくらい当たり前のことだ。
- Substantial_Bat5975
プレイオフでは、多くの人が翔平を信じないよ。
Duckaroo99
↑カーショウこそが、永遠にプレッシャーに弱い選手のGOATだ。
Hey_Gerry_1300135
↑ポストシーズンは頼りにならないな。
それにカーショウは歳を感じさせる。
コントロールがないんだよ。
Duckaroo99
↑カーショウが最後のレギュラーシーズンで強さを見せられてよかったよ。
俺も嬉しい。
でもプレイオフでロサンゼルスのために大きなことをやったと言えば嘘になる。
すげえ頼りなかったからね。
Spirited-Cry1783
去年、翔平はドジャースが最も必要とした時にパドレスからスリーランホームランを打った。
それにワイルドカードシリーズを勝ち抜く助けになるホームランを2本打った。
加えて翔平はもっと投げてくれる。
ベースボールってのは難しいんだ。
チーム全体は必要な時は助け合うし、翔平はロッカールームで素晴らしい存在だ。
翔平なら乗り越えてくれるよ。
United_Time
↑すべて同意だ。
プレイオフのベースボールはめっちゃタフなチームスポーツなんだ。
翔平だってチームを助けるために契約の大部分を後払いにしたし、山本と佐々木をドジュースで活躍させる上で大きな役割を果たしてくれた。
翔平の存在がチームに大きな影響を与えてるんだよ。
Educational-Chef-595
去年は、肩を怪我するまで、翔平はプレイオフでブリリアントだったよ。
lobsterarmy432
翔平は文字通り史上最高の選手なのに、みんな“4試合連続で調子が悪くても、いつか活躍する試合がくる”って感じなんだよね。
Gulf2Coast2Coast
俺はまったく心配してない。
翔平の番はもうすぐやってくる。
aeriselle17
このシリーズでの翔平のバッティングを観るのはきつかったけど…、初戦ではクオリティスタートと勝利投手。
2戦目では勝ち越し点。
4戦目では四球で出塁して、ムーキーの押し出しによる同点の切っ掛けになった。
バッティングの調子は悪いけど、3勝すべての貢献したんだよw
- beercozy
その通り。
それが現実だ。
そして正しい見解でもある。
weguccino
フィリーズの左ピッチャーのローテーションは、翔平にとって究極のクリプトナイトだ。
そして結局のところ、これはチームスポーツなんだよ。
ここ2年、他の選手が苦戦してる時、翔平は何回チームを背負ってくれた?
チームが翔平を支えてるんだから、俺たちもそうするべきだ。
注:クリプトナイトは、スーパーマンの弱点の物質です。
- stuckontwice
だな、翔平はワイルドカードシリーズで素晴らしかったし、俺たちはおそらくプレイオフで最強のローテーションと対戦したんだ。
Public-Alternative24
うん、フィリーズの先発ローテーションは、文字通り翔平のために作られたような気がする。
シリーズであれだけ左ピッチャーが出てきたことはクレイジーだ。
Educational-Chef-595
そんなの疑問の余地があるべきじゃないけど、ファンの中には頭おかしいのがいるんだよ。
この男は、ドジャースに入って僅か2年でホームランを109本も打ってるんだぜ。
しかも最高のピッチャーのひとりでもあるんだ。
左ピッチャー揃いで、翔平を打ち取るためのプランを完璧に練り上げた相手に翔平がよくないシリーズを送るのは当然のことだ。
stuckontwice
確かにバッティング的にはひどいシリーズだったけど、それでも翔平は貢献する方法を見つけ出した。
初戦で9奪三振、2戦目で決勝打。
翔平は頭に来てるし、もっと頑張ってくれるよ。
Musclenervegeek
ここのアンチ翔平たちのくそみたいなコメントはすべて記録しておく必要がある。
Yaruo0310
実際、俺は今回翔平をみんなが批判してるのが嬉しいよ。
やっと翔平をスペシャルゲストではなく、ドジャースの一員として扱ってるような気がする。
今まで、みんな翔平をVIP客のように扱ってたしね。
IAWD_Sometime
翔平はこのシリーズ1安打に終わったけど、それでも2戦目に俺たちを勝たせた試合でインパクトを与えてくれた。
4戦目での故意四球も、試合で同点になるチャンスを俺たちに与えてくれたし、それが勝利につながったんだ。
Catsurfshark
翔平はハーシュハイザーのように打って、ハーシュハイザーのように投げた。
そしてそれは期待外れだった。
beercozy
翔平は、俺たちが勝利した理由の大きな要因だ。
俺たちが怒ってるからってだけで、翔平が上手くいってないことにはならないんだ。
- United_Time
その通り!
チーム全体の力が必要なんだよ。
翔平はエンゼルスで、最高のスタッツを積み上げたけど…、プレイオフには1回も出れなかった。
同じラインナップには、多くの人がベースボール界でベストバッターと呼んでた選手もいたのにね。
チームスポーツなんだよ。
私も大谷は大丈夫だと思ってます。
これからの相手に左の先発はそんなに多くないですから。
信頼と懐疑は両方とも必要だ。しかし敵対者としてではなく、協力して未知のカーブを回るためである。
リリアン・スミス
https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1o2pf10/i_believe_in_ohtani/