
今回は、大谷翔平は来年フルでピッチングをやりつつ50本以上ホームランを打てるかです。
それでは、どうぞ。
baribigbird06
大谷翔平は来年、ピッチャーとしてフルでやりながら打撃を維持して、50本以上のホームランを打てるかな?
翔平の現在の二刀流でのキャリアベストは2021年で、46本塁打、23試合に先発して防御率3.18だ。
KawaiiHero
翔平が健康なままならやれるよ。
問題は、健康を維持することだ…。
- Fit_Classroom9045
6人ローテーションは、シーズンを通して健康を維持して、またワールドシリーズに出るために大いに役立つ。
laowaijimbob
↑ロバーツは翔平の投球回数を制限して、おそらくスケジュールに関係なら土曜日か日曜日に投げさせるから、常に1週間休みを取れるよ。
VictorianGuy
それだけが重要なことだ。
健康でいてくれ、翔平!
Extension-Click-8271
ぶっちゃけ、ドジャースは来年、翔平の攻撃面をちょっと控えても気にしない。
彼は今年158試合でプレイし、去年は159試合だった。
それって最高だ。
でも彼は今じゃ健康で、ワールドシリーズとWBCをやって、フルで投げ始めてる。
来年は偶にDHとしての出場を休ませる日を作ってほしい。
- JustTheBeerLight
だな、マンシーかテオスカーか他の誰かが偶にDHをやってもいい。
LongOverdue17
↑スミスだよ。
ラインナップにスミスを残しつつ膝を休ませられる。
jeanpaulfartre
重要なのは、それは翔平次第ってことだ。
もし翔平が健康で、リハビリや治療が必要ない状態なら、どれだけプレイしたいかは彼が決めるべきだと思う。
そして翔平は、出来る限りプレイするだろうな。
stuckontwice
投げる前の日にDHを休めればいいのにな。
エンゼルスはそういうことをやってたと思う。
Musclenervegeek
打撃の準備が負担になってるとは思わない。
翔平の言葉からすると、先発ピッチャーとしての準備が負担なんだよ。
重要なのは、エンゼルスのように球数を制限して、過度に酷使しないことだと思う。
GxM42
俺は奪三振が減っても本塁打が減っても気にしない。
バッターとして翔平がまだ成長出来るなんて信じがたいけど、翔平ならやるよ。
JustTheBeerLight
来年、翔平は80本打つよ。
- BigMouthClucker
そして300奪三振な。
OhSoJelly
で、シーズン後半はどうなんだ?
Lebigmacca
ダブルトリプルクラウンだ。
numberfivextradip
ドジャースは来年、全力でくるぞ。
翔平から出来る限りWARを引き出す。
162試合プレイして、投げない時はライトを守って、5試合ごとに投げて、出来る限り盗塁して、50本以上ホームランを打つ。
- ShiningMonolith
MVP、サイヤング、外野のゴールドグラブをとって、WAR20のシーズンになるな。
Living_Armadillo_652
↑バッターとピッチャーでのダブルトリプルクラウンと、チャンピオンシップシリーズMVPとワールドシリーズMVPを忘れるな。
Musclenervegeek
WAR20は欲張りすぎだ。
俺はWAR17で満足するよ…。
_intend_your_puns
翔平が1回だけでいいから50本塁打以上、OPS1.000以上、150イニング以上投げて防御率2.80未満というシーズンを記録し、ひとりの選手による疑いの余地もないベースボール史上最高のシーズンを達成してくれることを願ってる。
- JustTheBeerLight
疑いの余地もないベースボール史上最高のシーズンのようなものはない。
ETP6372
↑もし170イニング以上を投げて防御率2.50で、打率3割、50本塁打を記録したら、間違いなく史上最高のシーズンと言うしかないよ。
1WordOr2FixItForYou
翔平にはやれると思うし、それは通算WARが翔平の3倍ある歴代選手たちに対して史上最高の選手だと正当に論じることが出来るようにやるべきことだ。
目標は、誰もやったことがないことをやるだけじゃない。
GOATになるには他の誰にもない価値を生み出さなければならないんだ。
ManyRanger4
俺はドジャースファンでさえないけど、彼はすでに“疑いの余地のないベースボール史上最高のシーズン”をやったよ。
ベースボールの知識が少しでもあるなら、すべてのベースボールファンがそれに同意するよ。
特に翔平のポストシーズンね。
theaussiesamurai
↑は?
今年は翔平のキャリアのベストシーズンでさえなかったぞ。
ManyRanger4
↑50/50シーズンはアメージングだった。
彼のエンゼルスでのMVPシーズンも素晴らしかった。
でもあのポストシーズンのひとつの試合ほど心に残るものはなかった。
それに今シーズンのバッティングに加えて、後半のピッチャーとして復帰してかなり支配的だったし、それは史上最高のシーズンだ。
俺は40年ベースボールを観てきたんだぜ。
俺を含めて、この地球上の誰もそんなの見たことない。
TheBotchedLobotomy
↑君は正しい。
でも今年の再現を見たいけど、ピッチングはそれを上回るフルシーズンのものでね。
ManyRanger4
↑肩と肘が持つなら、間違いなく翔平はそれをやることが出来る。
ここ2シーズン、それぞれ深刻な手術をした後でそれだけのことをやったってことをみんな忘れちゃうんだよ。
ぶっ飛んでるね。
TheBotchedLobotomy
↑殆ど手術前より良くなったように見えるから、チタンかなにかですべてを修復したに違いないね。
もし翔平がまた投げるのをやめなければならなくなったら、他の誰よりも翔平は精神的に落ち込むと思う。
HerpDerpin666
↑現代の医療は正気じゃない。
10年後にはどうなるか想像してみな。
spookylampshade
俺は、ピッチャーとして完封して、バッターとしてその試合の唯一の得点となるホームランを打つ翔平を見たい。
kugino
↑つまり翔平にカーショウのようなことをやってほしいんだな。
onpch1
今後数年で、翔平が50本塁打、250奪三振を達成するのを見たいね。
すべての偉大なピッチャーは250奪三振をやったし、翔平がその山を登るのは必然だ。
photoacoustic
↑250奪三振は、6人ローテーションではかなり達成するのが難しいけどな…。
onpch1
↑来年も翔平は毎週日曜日に先発するよ。
そしてオールスターゲームの頃までには、怪我が生じることになる。
先発ピッチャーに多すぎるなんてことはないんだ。
sprawlaholic
ひとつの年でサイヤングとMVPってのはアメージングだろうな。
commonrider5447
俺たちはすげえ甘やかされてるなw
brandont04
翔平なら12勝から14勝は出来るだろうけど、本塁打は45本まで減るだろうな。
mr_goodtimes101
おそらく休む日を含める必要があるから無理だろうな。
Fun-Secretary4801
翔平はピッチングを7月まで温存するべきだと思う。
Melodic-Comb9076
翔平が常に50本ホームランを打つことを期待するなんていかれてるな。
一体なんなんだ?
weguccino
翔平はピッチングもやってた2023年も50本塁打いくペースで打ってたよ。
- Scaramussa
そして翔平は打席に立つことが殆どなくなった。
Musclenervegeek
↑そう、2023年は怪我するまで翔平の最高のシーズンになるはずだったんだ。
エンゼルスが翔平を酷使したんだ。
Fun-Raise-3120
翔平の2022年、バッティングとピッチングの両方で2021年よりよかったな。
iafx
来年は60-60クラブ創設だよ。
Psychological_Fly627
むしろ翔平が40本以上ホームランを打って、130打点以上を記録するのを見たい。
55本も打って、ギリで100打点ってのを見るのはマジで悲しかったんだ。
もちろん、150イニング以上投げて防御率2くらいってのは最高のご褒美になる。
- Musclenervegeek
打点が減ったのは、翔平のチームメイトが出塁できないからだ。
checko805
いや、それは問題ない。
49本塁打でもいい。
Horror_Dig_9752
Dull-Football8095
連覇を狙うシーズンなんだし、翔平だけじゃなくてドジャースのすべての選手をちょっと休ませつつ使うのが賢明だね。
目標は、プレイオフ進出して、出来る限り健康を維持することであるべきだ。
スタッツも最多勝利記録もクールだけど、ドジャースはもっと大きな3連覇を狙ってるんだ。
ドジャースがそこに近づくには、プレイオフに万全の状態で臨むことがベストなんだ。
- Musclenervegeek
打撃コーチがもっと成長し、打撃陣をもっと向上させることのほうが重要だ。
そうすれば打点も増えて、プレッシャーも減ることになる。
1番の翔平の後にはスミスを置くべきだけど、ロバーツはどうせムーキーを2番に戻すんだろうな。
Gulf2Coast2Coast
まぁそれは翔平ならありえる話だな。
2B_serious
ワールドシリーズを制したとはいえ、翔平はもっとチームに貢献できなかったことを悔しく思ってたんじゃないかな。
それが伝わってきたし。
まぁ翔平は体調がよくなってきてるから、もっと恐ろしい翔平がやってくるぞ。
2年連続50本塁打だって今年大谷とジャッジがやるまで5人しかいなかったのに、3年連続だとマグワイアとソーサというステロイドコンビしかいません。
はてして大谷翔平は我々にその凄い記録を達成するのを見せてくれるのでしょうか。
彼ならやってくれそうな気がします。
目は高く、頭は低く、心は広く。
日本の格言
https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1oy2ewz/will_ohtani_be_able_to_maintain_his_offensive/