今回の予約枠は、ドジャースの3人の日本人投手で誰がベストかです。
それでは、どうぞ。
PalpitationSelect149
大谷、山本、佐々木の中で誰がベストピッチャーだと思う?
tallslim1960
カブスの今永だね。
- Strong_Web_3404
マイクか?
LazyBonez313
大谷は1番好きな選手だけど、山本が3人の中でベストだと思う。
山本はNPBで、3年連続投手3冠を達成した唯一のピッチャーなんだ。
query626
山本はフロアが1番高く、今は3人の中でベストだ。
佐々木はシーリングが1番高く、ピッチャーとしてベストになる可能性が最も高い。
佐々木は若いし、まだ洗練されてないんだ。
もちろん、二刀流として大谷が3人の中で1番価値がある。
注:フロアは選手の持つ可能性の最低値で、シーリングは選手の持つ可能性の最高値です。
つまり例えば山本の可能性が5から8で、佐々木の可能性が3から10だとすると、フロアは山本が1番で、シーリングは佐々木が1番になります。
- Civil-Flight8036
大谷はベースボールが得意みたいだな。
Successful_Form5618
ドジャーブルーを着たごみだ。
lanouvelleannee
純粋に投げる球だけなら大谷だ。
大谷の球種、コマンド、動き、球速の組み合わせは、MLBならデグロムに匹敵する。
でも山本ほどの安定感はないんだよね。
G33wizz
コントロールは山本が1番だ。
投げる球は佐々木がベストだ。
その組み合わせでベストは大谷だ。
TheLastBastun
長いこと海外のベースボールをフォローしてきた俺的には、山本が3人の中でピッチャーとしてはベストだね。
佐々木は、上昇する可能性があるかもしれない。
大谷は今のところベストプレイヤーだ。
健康なら大谷はベースボール界で最高の選手で、その差は僅差じゃない。
佐々木は、いずれサイヤングをとると思う。
山本もサイヤングいけるかもしれないと思ったけど、ライバルが良すぎる。
スクーバルなんてまだピークじゃないし、若い優秀なピッチャーもたくさんいる。
Downtown-Finance2676
断トツでダルビッシュだ。
Kand1ejack
ドジャースの選手ばっかだから、気にするのは難しい。
- PalpitationSelect149
オーナーがケチでお金使わないもんなw
Kand1ejack
↑俺のチームのオーナは、アメリカでトップ3に入るマーケットで5000億ドルの評価額を得てるグループじゃない。
たとえ他のオーナーがお金を出すことを望んでも、誰もドジャースに競り勝てない。
それはスポーツにとって悪いことだから、そんな考え方はやめろ。
YasielPuig066
↑実際、パドレスは佐々木を獲得するためにドジャースより400万から600万ドルほど高額を提示した。
それでも佐々木はドジャースを選んだんだ。
Kand1ejack
↑ドジャースはすげえ金持ちだから、選手に何十億つぎ込んでも、育成にも何億とつぎ込む余裕があるからだ。
一方、うちのチームは育成が終わっちゃってるから、ファームにもっと投資するために年俸を削減しようとしてる最中なんだ。
オーナーが貧乏を嘆いてると嫌になるけど、ビジネスなんだから、毎年赤字を垂れ流し続けるわけにはいかないことは分かる。
それにうちの市場はスーパーチームが必要とするコストの助けにはならない。
大部分チームがそうだ。
igbadbanned
↑佐々木についてはお金の問題じゃない。
佐々木がドジャースに来るのは、より良いチーム、より良いフロントオフィス、より良いオーナーシップを構築してるからだ。
そのすべてがパドレスより優れてるんだよ。
ごめんな。
Kand1ejack
↑どうしてそれが可能だったんだと思う?
お金だよ。
いつだってお金なんだ。
チームが年俸に使える金額に制限があったら、こんなことになってると思うか?
みんなドジャースのほうが好きだからってだけにしたいんだろうけど、そうじゃない。
ドジャースはなんでもないことのようにお金を使えるからだ。
Puzzleheaded-Bird641
↑ロサンゼルスにいることが、ドジャースが地球上で最高の選手を獲得した理由のひとつなんだよ。
殆どのスポーツ選手がオフシーズンをロサンゼルスかフロリダのどっちかで過ごすのはそれが理由だ。
Kand1ejack
↑サンディエゴのほうがロサンゼルスよりずっといい。
サンフランシスコだってそうだ。
それにフロリダはロサンゼルスよりずっといい。
ロサンゼルスは人が多すぎる。
Puzzleheaded-Bird641
↑それは問題ない。
みんな好みがあるしね。
ビッグなアスリートの殆どが、くそみたいな小さな都市より大きな都市でプレイしたがるようにね。
xdarkwombatx
佐々木はドジャースに入るために他より安い金額を受け取った。
ブルージェイズの大谷への提示額はドジャースとほぼ一緒だった。
みんなドジャースでプレイしたがってるんだよ。
TegTowelie
↑ビューラーも同じくらい/もっと安いオファーでボストンに行った。
ドジャースは欲しい選手をみんな獲得できるわけじゃない。
Kand1ejack
佐々木は成長したいし、同胞の近くにいたいんだ。
そしてドジャースはスーパーチームを作り、育成に投資する余裕が1番ある。
大谷はずっとロサンゼルスに留まるつもりだったし、そもそも大谷を獲得できるチームは2つか3つしかなかった。
当然、選手はスーパーチームでプレイしたいと思うでしょ。
お金だけじゃなく、優勝も望んでるし、スーパーチームはその両方を手に入れる最高のチャンスなんだ。
俺の言いたいことは変わらん。
スーパーチームってのは、そのスポーツにとって最悪だ。
ドジャース以外の29チームのファンは、ドジャースがFA市場で大物をほぼみんな獲得してるから、来シーズンにどんどん無気力になっていってる。
来シーズンを楽しみにしてるのは、メッツとヤンキースとドジャースのファンだけだね。
カブスはすでにそのビッグマーケットを利用して選手にお金を出さないことを証明してるからね。
そしてそれ以外のマーケットは、ドジャースに対抗できるだけのお金を出せない。
igbadbanned
↑スモールマーケットの戯言はどうでもいい。
Kand1ejack
↑視聴率や関心が全国的に落ちてるから、それでいいとは言わなくなるだろうな。
おまえらは宇宙の中心じゃないんだ。
来年、おまえらのチームで開幕を迎える選手の中で、ドジャースの生え抜きはたったひとりだぞ。
他のチームはスーパーチームを作るために毎年赤字を出していられないから、ドラフトと育成に頼るしかないんだ。
それに、どうしてサラリーキャップを恐れるんだ?
育成に大金を使って、賢くお金を使って賢くドラフトをするチームになればいいだろ。
そのほうがリスペクトされる。
xdarkwombatx
↑まず、おまえがどのチームのファンか言わなければ、議論なんてしてられん。
次に、ベースボールのことをちょっとでも知ってれば、あらゆるスポーツの中でベースボールは1番運に左右されるスポーツだってことを知ってるはずだ。
100勝したチームがプレイオフで大敗することだってあるんだ。
もっと調べるべきだね。
deleted
現在は、大谷が1番だ…。
でも昔のレベルに戻るには時間がかかるだろうね。
山本はすごいルーキーシーズンを送った(韓国を除けば7勝2敗、防御率2.80)し、今年はずっと良くなるぞ。
今は佐々木より遥かに洗練されたピッチャーだし、耐久力もある。
最もシーリングが高いのは、佐々木だけど、まだ若いし、MLBに適応しなければならない。
Icantmathgood1917
マイク・イマナガが1番だ。
CharacterAbalone7031
山本だよ。
佐々木より実績があるし、翔平は2度目のトミージョンの後に昔のレベルに戻るか分からないしね。
AvailableWriter2057
その3人の中で誰がベストかなんて、ドジャースファンしか気にしないよ。
う~ん…、どうなんですかね?
これすげえ難しい質問じゃないですか?
昔のレベルに戻れるなら、大谷だとは思うんですけどね。
難問は分割せよ。
デカルト
https://www.reddit.com/r/mlb/comments/1i71v44/who_do_you_guys_think_is_the_best_pitcher_is_out/