今回は、メタラジです。
ひとつひとつのコメントが少ないので、3つまとめて。
それでは、どうぞ。
No-Inevitable4066
2025.04.05 BABYMETAL “メタラジ” #14
charly_tan
松本さんは超落ち着いてるね。
もうひとつの素晴らしいエピソードだ。
petethecanuck
ファンタスティックなエピソードだ。
松本さんと話してるレディたちの声から興奮を感じることが出来る。
MosoRokku
紅白の話は、BABYMETALが今年2度目の来日をするんじゃないかと思わせられる。
アミューズは1月のメジャーショーを宣伝してるしね。
どのIn the Mirrorを流したんだろ…。
この曲はLOUDNESSの初期のアルバムのひとつに収録されてたけど、欧米のオーディエンスにアピールするためにリードシンガーとしてマイク・ヴェセーラを雇ったバージョンもあるんだよ。
アピールは失敗したけどね。
Comfortable-Bet8809
もっと多くのことを期待してたけど、それは実現しない。
女の子たち大好きだし、興味深い話もいくつか出たけど、俺には物足りない。
- petethecanuck
それは理解できる。
ラジオ番組はマジで1時間必要だ。
Comfortable-Bet8809
↑同意するよ。
この30分枠だと、イントロに2分、2曲、ゲスト。
BABYMETALにはマジで出番がない。
Free-Pound-6139
俺は彼女たちが自分のことを話したり海外旅行のことを話すとこが好きだ。
LayliaNgarath
インタビュー番組のホストとしては別として、彼女たちは話の大部分をゲストにさせる必要があるんだよ。
彼女たちは大みそかに一緒に紅白を観て過ごしたってことは分かった。
おそらく、元旦に百々子のパパと一緒に出掛けたから、百々子の家だね。
FarFromCertain
かなりラブリーな人たちだ。
Takを含めてね。
SilentLennie
どういう意味だろ:楽屋でレコーディングしただって?
静かにレコーディング出来る場所なの?
もしかして、会場が空っぽの時にやったの?
音楽会場は近所の迷惑にならないように防音設備が整ってることが多いから、上手くいくのかもね。
B’zが紅白に出るより前にBABYMETALが出るなんてちょっとクレイジーだ…。
BABYMETALがX Japanより先にウェンブリーアリーナでやったようなものだ。
彼女たちが招待するべきかもしれないと思うのは、Mr.Childrenのボーカリストだね。
JamJarre
ならThe Other Oneはちゃんとしたアルバムとしてカウントしてないって確定したって感じ?
- MiatMetal
KOBAは最初からThe Other Oneは4枚目のアルバムじゃなく、コンセプトアルバムだと言ってた。
確かにこれはそれを裏付けるものだ。
JamJarre
↑コンセプトアルバムだってアルバムだ。
KOBAがなにを吸ってるのか分からない。
HaraldWurlitzer
・BABYMETAL
・METAL RESISTANCE
・METAL GALAXY
・METAL FORTH
明らかにアルバムはタイトルにMETALって入ってる場合だけ“適切”なアルバムとしてカウントされるんだよ。
Free-Pound-6139
彼女たちが新曲について話してるのを聞くのはすげえクールだ!
cybercide283
Takはメギツネに関して核心をついてるね。
メギツネはBABYMETALの本質を完璧に表してる。
マジで今週は面白い番組だったよ。
いい情報を次々と出てきて、途中でこれは短すぎると感じることになると分かってたわ。
silverj1697
もあの“Yay!”に毎回笑っちゃうよ。
次に第15回。
No-Inevitable4066
2025.04.12 BABYMETAL “メタラジ” #15
PikaPriest
もあがギターを弾いてることを証明する瞬間が大好きだ。
実際にギターを弾いてる人だけが、もあがあの質問をした理由が分かるんだ。
ネックが手にどうフィットするかは凄く重要なんだ。
ギターの感じが完全に変わるんだよ。
もあはTakのような上級者じゃないかもしれないけど、その基本的な点を理解してる。
それってマジで重要なことだし、その見方を高く評価する。
- LayliaNgarath
俺もそれを感じたよ。
もあはギターの好みやどれだけ練習してるかに凄く焦点を当ててるように思えた。
まだギターを弾くことに興味を持ってるけど、自分が必要だと思うほど練習してないように感じたよ。
MosoRokku
一般的に言えば…、そうだな…。
でもTakは自分のギターを自分に合うようにカスタマイズしてるんだ…。
DeadParmo
毎週20分のこれをマジで楽しんでるよ。
BABYMETALはソーシャルメディアをやらないから、ある程度閉鎖的な存在に思えるんだ。
インタビューでさえ、特定の質問に対しては明らかに台本通りに答えてる。
だから少しの間、彼女たちがリラックスできて、素の自分でいられるちょっとしたエピソードは聴いてて楽しい。
1年かそこらのインタビューよりもこの20分のほうが彼女たちのことをもっと知れる。
- rickwagner
日本の雑誌のインタビューのいくつかは、欧米メディアのものよりもずっと深いよ。
まぁ自分たちのラジオ番組のほうがリラックスできるってことには同意するよ。
当然、何度も同じ質問に答えるのではなく、自分で質問を出来るしね。
NerdxKitsune
彼女たちの“Poppy”の言い方が可愛らしい。
Free-Pound-6139
彼女たちがオーストラリアツアーについて話すのは素晴らしい。
もっと自分の経験を話してくれるといいな。
MacTaipan
すぅが“Poppy”って言うと心が和らぐわ。
CoyotePowered50
女の子たちはメタルのペルソナってより、自分自身に変身してるんだと思う。
或いは、前にもあが言ったように、もあのためだけでなく、MOAMETALのためにも自分でなければならなかったんだよ。
彼女たちがもっと長いインタビューをやりたがってるのは知ってるし、もあはそれが凄く得意だ。
TreadheadA1
この番組を聴いてると、タイムワープしてるみたいだ。
16分もあるなんてありえない!
cybercide283
もあがどの程度のギタリストなのかは分からないけど、ネックについて質問したことは、ある程度の能力と理解力を持ってることを示してる。
あと、もあがオーストラリアについて最初に思ったことが、食べ物が美味しかったってことなのがいいね。
笑顔になったよ。
最後に第16回。
No-Inevitable4066
2025.04.19 BABYMETAL “メタラジ” #16
Lw1904
今までで最高のエピソードだった!
特にすぅが教育アニメにハマってるという事実ね。
少なくとも、すぅはひとつ挙げた?
完璧だよ!
もあがアニメ好きなのは当然このことだ。
それからアニメの議論にユニークな視点をもたらしてる百々子がいる。
マジで魅力的だ!
- rickwagner
すぅは2つ挙げてるよ。
それがすぅの好みのジャンルであることは間違いないみたいだ。
rickwagner
↑彼女たちが話してるのは、チ。-地球の運動について-だ。
AZGrowler
はたらく細胞はいいアニメだぞ。
血小板が可愛らしかった。
arkkimaaki
↑なんか子供の頃に俺が観てた“生命の科学ミクロパトロール”ってやつを現代風にしたみたいだね。
生命の科学ミクロパトロールで人間の細胞の仕組みがよくわかったんだw
Dragonstar-Metal
百々子はうまいことを言うのが上手くなったね!
自分の役割に慣れてきてるのがいいわ。
すぅ、もあ、百々子のお喋りは何時間でも聞いてられる。
だけどエキサイトすると…、早口になるんだよ!
Po-Promo-113
これはKOBAが仕事をサボると起こることだw
KOBAさん、もっとサボってくれw
- ProfessionalBitter31
もっと舞台裏スタイルのものを願ってるよ。
今回のはそのカテゴリに入る。
petethecanuck
俺のウォッチリストに炎炎ノ消防隊を加えたよ。
Some_Road_3722
彼女たちはTwitterのことをすげえ話してるから、匿名アカウントを持ってることはかなり明白だ。
BABYMETALについて話してる時、俺たちのメッセージの多くを彼女たちは読んでるんだと思う。
- VulpineDeity
俺は、ここにコメントする時は、いつもチームが読んでる可能性があることを前提にしてる。
このサブは、欧米のファンが話してることの見解をパパっと理解するために来るのに最適な場所なんだ。
彼女たちが毎日来てるわけじゃないと思うけど、すぅが年に数回、ここで英語を読む練習をしてないとしたらびっくりだよ。
P.S. すぅがこれを読んでる場合に備えて言っておく。
君は俺のヒーローだ。
CruffTheMagicDragon
きもいコメントを読んでないことを願ってる。
SilentLennie
マイケル・シェンカーのInto the Arena:
ちょっと思い出した。
#1090 Thousand Dreams(テレビ朝日のミュージックステーションのサントラ):
Larry Carlton & Tak MatsumotoのJazzy Bullet’s:
TreadheadA1
また最高の番組だ!
autohmae
ジョークを言わなければならないとしたら、ひょっとしたらすぅにとってウェンブリーアリーナは外国じゃないのかもしれない。
だってイギリスは彼女たちの第2の故郷だからね。
glemily418
もあが30分丸々アニメの話をするだけのエピソードが必要だ。
今すぐ炎炎ノ消防隊を観に行くわw
どんなにすごい美人にでも、無視されてもいいから、彼女のそばで、気持ちをひらけばいいんだ。愛情を素直に彼女に示すんだ。その結果、彼女から答えが得られようが得られなかろうが、お返しを期待せず自分の心をひらくことで、自分自身が救われるはずだ。
岡本太郎
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1jsaq1s/20250405_babymetal_metaraji_14_english_subs/
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1jxr25r/20250412_babymetal_metaraji_15_english_subs/
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1k35ywl/20250419_babymetal_metaraji_16_english_subs/