本日は、大谷翔平の去年のスタッツです。
それでは、どうぞ。
Leo_NoCaprio
このクレイジーな大谷のスタッツは、今でも驚きだし、もう1度見る価値がある。
翔平は他のどのMLBの選手よりも早く40-40クラブに到達したんだ。
禁止薬物を使わずにだ。
FishermanWeekly5955
- Turbulent-Noise1956
ストーン・コールド・スティーブ・オースチン(訳注:プロレスラー)のように歩きだしてるな。
potato_caesar_salad
↑彼はカメラ外からAsahiを投げられる。
FishermanWeekly5955
↑

KipTDog
去年、翔平がやったことはなにも理解できない。
すげえばかげてる。
みんな翔平がやったことを正当に評価してないんだよ。
マイケル・ケイがOPSのようなバッティングスタッツだけを見て、大谷はジャッジと同じくらい優れてるわけじゃないとか言ってるのを耳にするしね。
そんなのほんの一例に過ぎない。
ベースボールの分析オタクは、リスクがあるから盗塁を嫌ってて、盗塁の価値をめっちゃ軽視するんだ。
でも大谷は59盗塁しただけじゃなく、殆どアウトにならない史上最高の成功率だったんだ。
しかもホームランを50本以上打って、DHなのに10近くのWARを記録した!
そんなの不可能だよ。
- brandont04
俺は、最も重要なスタッツは得点だと思う。
それこそが文字通りチームの勝利に貢献する唯一のスタッツだ。
大谷はジャッジより得点が多かったんだ。
hawaiitrip2019
↑大谷は素晴らしいけど、得点だけが重要なスタッツじゃない。
大谷は、ベッツとフリーマンの前で1番を打ってたからね。
ジャッジは合計WRC+(訳注:得点創出能力。リーグ平均で100)が83の選手たちの前で3番を打ってたんだ。
得点は試合に勝つものだけど、個人の得点は打点みたいなもので、チーム、状況、ラインナップ、運に左右されるんだよ。
KipTDog
↑でも大谷の得点のかなりの部分を評価するには、重要なことがある。
大谷は59盗塁をして、94%の成功率で得点圏に入ったんだ。
それでも誰かが打たなければならないけど、シングルヒットでも得点できるポジションに頻繁に盗塁で進んだんだよ。
つまり大谷の得点への貢献は、後ろのバッターのランダムな行動に基づくものではなく、直接的に大きな価値があったんだ。
Psychological_Ice242
↑フェアに言って、ジャッジは3番を打ってたのに、あれだけ得点を稼いだのは素晴らしかったよ。
それに打点だって同じくらい重要だと言える。
civgarth
↑俺は異常な2人のベースボール選手を比べるのではなく、楽しむべきだと思ってる。
brandont04
↑俺もそう思う。
ジャッジはおそらく史上最高のバッターのひとりだ。
それにいい人だし、ベースボールにとって素晴らしい大使だ。
Bernt_Tost
最も早く40-40に到達しただけじゃない。
今までの記録よりも21試合少ない試合数で達成したんだ!
whostheloudmouth
ロサンゼルスエンゼルスのレジェンド、大谷翔平だ。
- Leo_NoCaprio
ありがとう、アルテ!
Leo_NoCaprio
俺たちはMLB史上最高の選手を見てるんだよ。
- Fancy_Environment133
彼はDHだ。
FishermanWeekly5955
brandont04
トミージョン手術は通常、選手がもとに戻るまで2年かかる。
大谷が投げる来年が楽しみだよ。
最高のものになるぞ。
- flipaflaw
今年投げることは確定してるっての。
brandont04
↑分かってるよ。
ビューラーだって去年は2回目のトミージョンの後に投げた。
そしてひどいもんだったじゃん。
だから大谷も同じだと思う。
プレイオフまでに調子を取り戻さないとな。
それだけが重要なわけだし。
flipaflaw
↑大谷は2回目のトミージョンだったわけじゃない。
別の手術をしたんだよ。
その手術の名前は分からないけど、ビューラーは大谷じゃないってことも忘れるな。
buubrit
↑靭帯再建だよ。
flipaflaw
↑ありがとう、忘れてたわ。
Fancy_Environment133
大谷がDHである限り、俺は彼をGOATとは見なせない。
mobchows
まぁ大谷に有利になるようなルール変更があった。
大きなベースとか、牽制の制限とかね。
- Leo_NoCaprio
でもこれは試合数と禁止薬物を使ってないことについてだ。
Jomekko
たとえルールが変わらなかったとしても、翔平は50から51盗塁はしてたよ。
mobchows
↑翔平のことは大好きだけど、多くのルールが変わったことで、バッティングで活躍出来たんだよ。
加えてベッツやフリーマンが後ろで打たなければ、あんな結果は得られなかったと思う。
禁止薬物が必要になってただろうね。
KingJamesTrueGOAT
↑しょーもないレベルのヘイトだな。
“翔平のことは大好きだけどぉ”
嘘吐きがw
翔平はまだ過小評価されてるみたいだな。
Appropriate-Truck538
そんなに簡単に盗塁出来たんなら、なんで他の選手はそういう数字にならなかったんだ?
thaGr8ape
翔平は85試合まで16盗塁しかしてなかった。
ムーキーが怪我をして、翔平を1番バッターにしてから増えたんだ。
1番になってからの盗塁ペースは異常なもので、シーズン162試合でそのペースなら90盗塁以上になってた。
crackdope6666
MMariota-8
そのリストの半分はカウントするべきじゃない。
次のクリーンな選手より21試合も早いってほうが、いっそう印象的だ…。
翔平は別の惑星にいるんだよ!
mrfsurfer
ピッチャーがこんなに上手くボールを打てて、盗塁であんなに速く走れるわけがない。
翔平の全盛期、ピークのパワーを目撃できるなんてすげえ嬉しいよ。
kwagmire9764
ボンズ、カンセコ、Aロッドは、すべてのMLBリストから除外されるべきだ。
キャリアの中でステロイドを使った選手リストを除いてな。
cheeker_sutherland
まぁそうだな、翔平は50-50を達成したし。
こういう風に並べてみると、確かに大きな差がついてますね。
さすが翔平!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
今までの僕の記録はみんな、耐えることで作られてきたんです。
王貞治
https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1k4vx6p/this_crazy_goatani_stat_still_amazes_and_deserves/