本日は、大谷翔平が怪物ルーキーから第31号ホームランを打った件です。
それでは、どうぞ。
kpopsns28
大谷翔平がミジオロウスキーから先頭打者ホームランを打ったぞ!
leftysupremacist
大谷にあそこで変化球を投げるべきだとは思わない。
- Pick6XPA
そして特にあの場所はダメだなw
PM_YOUR_SMALLBOOBIES
↑低めに外れるボールがいいけど、ぶっちゃけ悪い球じゃなかったよ。
lemonytree
↑内角低めってのは、ストライクをとるために投げるなら最悪のボールだよ。
特にタイミングを外された時に破壊的なスイングをする大谷に対してはね。
Pick6XPA
↑まぁ大谷にはそうだな。
そのエリアの長打率が1.238で、xwOBAが.597だもん。
brandont04
翔平はまだスランプだと思う…。
打率が下がってる。
- UraniumDisulfide
打率がほしいの?
アラエスでも見て楽しみなよ。
brandont04
↑打率だけじゃなく、コンタクトがズレちゃってる。
追いかけることが増えて、三振も増えてる。
PM_YOUR_SMALLBOOBIES
あれはまともな0-2の時の変化球だ。
自分がミジオロウスキーなら、“いい勝負だった”って言うしかない。
- TheAsianMamba
どこがまともなんだ?
大谷にとっては、あれはミートボールだ。
PM_YOUR_SMALLBOOBIES
↑いい球だったっての。
0-2なら低めに大きく外したとこだけど、それでもいい球だったよ。
500rockin
↑翔平のような選手にとっては、あのゾーンは左打者の最高のゾーンだよ。
7LineArmy
翔平へようこそ、お子様。
kpopsns28
翔平の31号ホームランは、オールスターブレイク前のドジャース最多本塁打記録だね。
- Eo292
その前はベリンジャーが保持してた記録?
_beisbol_
↑そうそう。
Eo292
ミラーパークっていつも日本語の広告があるの?
- I_Shall_Be_Known
ないよ。
jamuz
↑球場はおそらく、“大谷宣伝パッケージ”を提供してるんだよ。
DC3PO
↑アウェイであるのは興味深いな。
前は気付かなかったよ。
イチロー時代のシアトルには、日本の広告がたくさんあった。
ayumi_doll
↑去年、ドジャースのホームゲームで提供できる広告スペースがなくなったから始まったんだよ。
アウェイゲームも買い占め始めたのさ。
shiny_aegislash
日本語の広告を見たのは、昨日の試合が初めてだった。
それまでは見たことないし、このシリーズが終わったら、おそらくもう目にすることはないね。
wizgset27
オールスター前のドジャースの最多本塁打記録だ。
去年、クレイジーな攻撃の年を過ごし、翔平はまたもやドジャースの記録を更新してる。
100%、翔平は引退後に銅像が出来るね。
- saintsfan92612
この調子なら、引退前にひとつは銅像が出来るよ。
Jonjon428
大谷に88マイルってのはあまり賢くない。
- –Rick–Astley–
なんで彼は100マイルのスプリッターを投げなかったんだ?
ばかなのか?
DietrichDoesDamage
大谷のスイングは、MLB史上最も美しいスイングかもしれない。
- Rab25
俺は大谷の大ファンだけど、最も美しいスイングの答えはいつだってグリフィだ。
KamartyMcFlyweight
↑完全に別の動物だよ。
グリフィは美しく、芸術作品のようだ。
翔平はマジで暴力的で、美しいってよりも畏敬の念を抱かせる。
AJH05004
↑俺もそう思うわ。
vscxz384
俺は翔平のスタンスのほうが好きだね。
バットに殆ど動きがなくて、ジェダイみたいに見える。
ProfessionalBalker
去年、大谷がスキーンズからホームランを打った時のデジャヴだ。
- Jomekko
俺もそれすぐに思ったわw
cycoivan
ミジオロウスキーはこれを個人的に受け取って、その後の16人のバッターのうち12人から三振を奪った。
- Oldtimer_2
うん、その子はやべえな。
Serb1a
俺はそんなにベースボールが好きじゃないけど、ハイライトがあるなら、その子のピッチングをすべて観たくなってる!
drethnudrib
ミジオロウスキーはめっちゃよくて、恐ろしい。
この子のピッチングを見るのが大好きだ。
彼とスキーンズは次の半世紀、ナショナルリーグ中地区を背負っていくぞ。
tanman1344
俺たちのキングがこの連敗から救ってくれるぞ。
- bearl_y
救えなかったよ。
wizgset27
↑完封から俺たちを救ってくれたよ。
Daniel Schneider
これが剛速球を投げるルーキーに対する翔平の始め方なんだ!
Dany Ogbe Yono Omo Oddu
この男が健康でいれば、ロサンゼルスでの8年間で、少なくともMVPを4回簡単に獲得するだろうな。
Philip Dean
翔平はアストロズにこれを出来なかった。
eyebeebak
去年、翔平は7月の終わりまでに32本のホームランを打って、シーズン54本塁打だった。
今年の翔平は7月にあと16試合を残して31本塁打だ。
nekomike6765
音を含めて美しいホームランだな。
CinHalCedHerChance
ベースボールには全然興味ないけど、大谷がプレイしてれば見る。
90年代にティーンだった頃、ジョーダンでも同じだった。
- chasedownblocks1736
2人とも目撃できるなんてすげえ恵まれてるよ。
yuheitaichi-w7u
去年の翔平とスキーンズの初対決を思い出す…!
あれはすげえエキサイティングな対決だった!
- lagear2165
スキーンズはいずれドジャースになるかもしれない。
brianchar-bow3273
怪我さえなければサイヤングをとってたピッチャーがホームラン王にもなったことを忘れちゃダメだ。
翔平を超えられるのは、おそらく“スーパーマン”翔平自身だけだ。
自分で見て、考え、改善するための努力をするスーパーマンだ。
私もスキーンズとの初対決を思い出しましたw
大物ルーキーにまずは思い知らせるのが大谷翔平の流儀のようですw
あなたの得意技は人を唖然とさせるものでなければならない。
トム・ピーターズ
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1lv425k/shohei_ohtani_hits_a_leadoff_homer_off_jacob/