今回は、ビデオシリーズで、メタり!です。
前回から2年ちょいですね。
それでは、どうぞ。
mikey_vengenz
百々子にスポットライトが当たってて凄く嬉しい。
今後はアルバムでもっと彼女のスクリームを聴けるといいな。
LARAMS1999
babyMETALと呼ばれるグループにしては、あまりメタルじゃないね。
- sirenpx
彼女たちは間違いなくメタルだよ。
メタルとJポップの融合で、Kawaiiメタルっていうんだ。
Gibolingos
これは凄く過小評価された曲だ!
ちなみに、Electric Callboyが俺をここに連れてきてくれた。
simontide6780
これはBABYMETALのベストソングのひとつだ。
日本の音楽理論構造を理解してないから、みんなそれに見合う評価をしてないんだ。
xaioxaio11
この曲はあまり好きじゃなかったことを覚えてる。
その後に生で観て、すべてが変わった。
今じゃお気に入りの曲のひとつだ。
aaronboies2960
オリンピックの開会式でBABYMETALにやらせるべきだった…。
- IOOIIIV
東京オリンピックはどう見てもひどいものだった。
BABYMETALが関わってなくてよかったよ。
hamishaustin4854
これは鬼滅の刃 無限城編の一部みたいだね。
- alberto-sama2022
その通り!
erufenrito66
背後のレーザーが印象的だね。
ストロボも完璧にやれるレーザー投光器なんて見たことなかった。
ぶっ飛んでる。
wiccan75
俺はオールドスクールメタルの人間だけど、これはすげえ嬉しくなる、
明日命が尽きても、メタルがちゃんと受け継がれてると思うとハッピーだよ。
世の中には心の狭いやつらが多いんだ。
君たちは自分らしくあり続けて、ヘイターなんて忘れてほしいね。
brianchar-bow3273
日本スタイルの夏祭り“盆踊り”のメタルバージョンか?
先祖に供物をささげて、今年の豊作を祈る踊りだ。
農耕社会である日本の夏の伝統だね。
NathanHarrisStudio
アルバムバージョンに百々子のスクリームがないのが残念だ。:(
ライブショーで観るとすげえいいんだよ。
linnnnlinnnnnnnn
これはすげえな。
BABYMETALがなければ、俺はどうなってたか分からない。
Kozouakomachan9079
彼女はすげえアメージングなボーカリストだ。
マジで素晴らしい歌とダンスだよ。
SpartacusTheHumble
彼女たちがなんて言ってるか分からないけど、これはいい感じだ!
killingheros3554
彼女たちは自ら楽器を手にして演奏し始める必要がある。
キュートなダンスは飽きられていってるから、新しいものを加えるためにね。
- lionelson7098
ブルース・ディッキンソン、ロブ・ハルフォード、ジェフ・テイト、そのうち何人がショーで楽器を演奏する?
他の女の子たちは、基本的にダンサーとバッキングボーカルなんだよ。
perpetualburn1941
なんで百々子のグロウルをカットしてるの?
- IOOIIIV
カットしてない。
ライブバージョンでグロウルを加えたんだよ。
perpetualburn1941
↑あぁ、ありがとう!
DabawGucci
どうやってモレロを参加させたんだ?
- charly_tan
最初にモレロから声をかけたんだよ。
2021年に自分のソロアルバムに参加するように頼んだんだ。
それは上手くいかなかったけど、彼はインタビューでいつか彼女たちと仕事をしたいと言ってた。
その結果がこの曲だよ。
SoCal_562
2025年ツアーのチケットを手に入れたよ。
このレディたちを観るのは2回目になる。
すげえ楽しかったし、俺はスレイヤーとSuicidal Tendenciesのモッシュピットで育ったんだ。
ワンダフルに荒っぽかったよ。
BABYMETALファンは最高だね。
m_chupon5131
0:33の振り付けは、今までで最高のものだ。
workhorse401
ないが起こってるのかさっぱり分からない。
誰にも教えてもらいたくないし、俺は全力で受け入れる。
m_chupon5131
どうしてこれが840万ビューもいってるのに高評価がたったの189000ビューしかないんだ?
みんなどうかしたのか?
- Kilometers_KPH
いい曲だからだよ。
KomaedasOneTrueHope
昨日の夜、人生で初めてのメタルコンサートで彼女たちを観たよ。
すげえ楽しかった。
MusicSkeletonKeys
トムが明らかに作曲の手助けをしてると、きついわ。
だってザック・デ・ラ・ロッチャもこの曲にぴったりはまるはずだからね。
でも明らかにBABYMETALは次善の策だね!
kristopherbattilana
最高だったよ!
あと歌ってるその言葉ってなに?
殆どオーストラリアのアクセントに聴こえる。
Washow?
oniemployee3437
この曲は、本物の歌舞伎で使われるのが100%想像出来る。
これは最高だ!
happybeejv
おばあちゃん歌舞伎がBaby-metalとこんなに上手くフィットするなんて誰に分かっただろうか?w
それに生だともっといいんだ。
歌舞伎パートでAre you readyって叫ぶからね。
bella.and.archie
普段はラップが大嫌いだけど、この曲はすげえいい。
richardrincon3090
これを言うのは遅すぎるかもしれないけど、X Japanにこう言いたい。
君たちがニューアルバムを出すのをあまりにも長いこと待ってた。
そしたら小さな女の子たちが現れて、すべてを持っていった。
それは君たちのものだったはずなんだ。
ばかみたいに思われたくないけど、それは事実だ。
- IOOIIIV
Yoshikiは間違いなくこの女の子たちをサポートしてるよw
彼女たちとLiSAとQueenの人とSixtonesとサラ・ブライトマンと一緒にEndless Rainをやったしね。
そのパフォーマンスはYOUTUBEのQueenの公式チャンネルで観れるぞw
kotogray8335
俺にとって、それは主にビジュアルだ。
3、4分しか効果が続かないドラッグをやってるみたいなんだよw
JudgeEyes1999
どういうわけかこれを見逃してた。
でもあるシンガーが、“1番好きな曲だと”言ってるのを見て、知ったんだ。
アメージングだね。
CortexNewsService
BloodywoodやElectric Callboyとのコラボでこのバンドを知ったばかりなのに、今度はトム・モレロだぜ。
彼女たちは世界征服を狙ってるのか?
たとえ空が雲におおわれていても、太陽はその陰でいつも輝いている。
ロングフェロー
https://www.youtube.com/watch?v=hkij4LvACZ0