山本由伸がジャイアンツ戦で7回1被安打1失点も、またもやドジャースは敗戦… 【海外の反応】

 
 
今回は、また山本由伸が好投したのに負けた件です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
baribigbird06
山本由伸のジャイアンツ戦の結果:7回、1被安打、1失点、1四球、10奪三振、91球中68球がストライク。
彼はドジャースの先発ピッチャーとして、2017年のカーショウ以来となる3試合連続10奪三振を記録した。

 



 
 
wizgset27
ドジャースが、日本の“証明されてない”ピッチャーに大金を払いすぎたって言われた時のことを覚えてるか?
今じゃ十分に証明し、それだけの価値があったと言えるよな?

 

    Jonjon428
    (佐々木をクローゼットの中に隠す)
     
     
    lpomahony
    ↑佐々木は、またすげえ速い球を投げ始めたよ。
     
     
    FootballRacing38
    ↑まぁたとえ契約期間中にずっと使えない選手だったとしても、彼の給料はそんなに高くない。
     
     
    SarahJFroxy
    ↑そう、少なくとも佐々木には過剰に払い過ぎたわけじゃない。
    (ブルペンは地下室に隠す)

 
baribigbird06
またもや山本は勝ち負けが付かずに終わる。

 

    countingouttime
    それはバーランダーの後半戦の物語でもある。
     
     
    baribigbird06
    ↑だいたい1年中そうだったよな?
     
     
    No_Bandicoot2306
    ↑いや、バーランダーは前半戦の多くの試合でよくなかった。
    前半の防御率は4.70で、後半の防御率は3.18だ。

 
MyChemicalMaiden
ベースボールでトップ5に入るピッチャーが、不毛なピッチングをさせられる。
 
 
EDCloaded07
山本は最高だな。
 
 
evantually421
俺たちマリナーズがシーズンの最後にドジャースとやれるなんてすげえワクワクしてる!
プレイオフがかかってる可能性があるぞ!
 
 
_rockroyal_
バーランダーと山本は素晴らしかった。
どっちにも勝ち負けがつかなかったのはいいことだ。
 
 
Timewhilewaiting
山本は、直近3試合で22.2イニング、30奪三振、3四球、3失点、僅か6被安打だ。
その間、彼は1勝もしてない。

 

    Slerpup
    ドジャースのエースの伝統通りだな。
     
     
    fawningandconning
    メッツ時代のデグロム体験だ。
     
     
    ajteitel
    ↑全然ダメだ。
    山本は、唯一の援護点である打点を自分であげなかった。
    明らかに努力が足りない。
     
     
    Tex_Was_Here
    ↑山本は打ってみるべきなのかもしれない。
    ドジャースのDHはどんなダメな選手がやってるんだ?
     
     
    misterurb
    ↑今日は3打数0安打だったダメ選手だ。(皮肉)
     
     
    misterurb

     
     
    89bluebirdmine
    数年前に山本がオリックスで投げてた時と一緒だよ。
    彼がいいピッチングをすると打線が打てず、リリーフが試合をぶち壊すんだ。
     
     
    Furiosa27
    ドジャースは山本を無駄にしてるのか?

Either_Imagination_9
山本と翔平は、まわりが崩れる中、一生懸命このチームを勝たせようとしてる。

 

    Slerpup
    おい、ベシアも頑張ってるっての。
     
     
    ActualDragonHeart
    この時点で、山本はドジャースファン全員の前でスコットをボコることが許されるべきだ。
     
     
    JackColwell
    ↑10回裏、1アウト三塁の状況で登板したピッチャーにそんなに怒ることは出来ない。
    ドジャース打線は10イニングで1点しか取れねーんだからね。
     
     
    ARealKoala
    ↑フェアに言って、スコットはイジョンフを三振に切ってとって、2アウト三塁になってるべきだった。
    あれが試合の流れと次のバッターへのアプローチを完全に変えてしまうんだよ。
     
     
    JackColwell
    ↑間違いない。
    スコットは何度も墓穴を掘ってきたけど、ひょっとしたら呪われてもいるのかもしれない。

 
MisterKeene
幸運にも、今年の初めのほうに山本がカージナルス相手に投げるのを見たんだ。
彼は物凄いってのは控えめな表現だね。
彼はいいピッチングをした時にサポートしてくれるチームで投げるべきだ。
カージナルスは来年、先発の空きがひとつかふたつあるらしいぞ。
 
 
StephInTheDeep
この時点で、もうドジャースをサポートすることも出来ん。
山本と翔平がいい試合をすることを願ってるだけだ。
スコットとその家族はくそくらえ。
 
 
SuddenIndependent163
トレイネンは山本に負けさせるために生きてる。
彼は解雇する必要があるね。
 
 
hundredjono
ドジャースはスコットと4年7200万ドルで契約したんだぜ。
 
 
kokarigi
フリードマンは、ブルペンにお金を使うより、デロリアンを作ることを真剣に検討するべきだ。

 
 
dodgerswei
また山本の努力を無駄にした…。
 
 
TokyoChu
山本はまた打撃陣に唾を吐かれた。
なんてひどいジョークだ。
 
 
Distinct_Solid418
自分のメンタルのためにこのチームを観るのをやめるわ。
ジョークじゃないぞ。
ポストシーズンになったら戻ってくるよ。
 
 
itsyourdestini
なんでロバーツはこういう状況でスコットを使い続けるのかを本気で知りたい。

 

    Realistic_Charge9824
    ロバーツはインタビューで、スコットに“自身を持たせようとしてる”って言ってた。
    明らかにそれはロバーツにとって勝利より重要なんだよ。
     
     
    Chuck006
    ロバーツを解雇する必要がある。

 
random-50
山本が可哀相だ。
もう史上最も不運なピッチングシーズンなんじゃねーの。
審判も自分のチームも、山本から勝利を強奪し続けてる。
 
 
slimlim
今日のジャイアンツの采配には感心するしかない。
翔平を歩かせて、次のムーキーをフライに打ち取って、残塁させる。
それを繰り返して上手くいった。

 

    Robloya22
    まぁムーキーは最近ホームランを打ってるけど、この球場で打てるだけのパワーはない。
    ムーキーは、ランナーがいる状況では、確実にホームランを狙うんだ。
    そりゃ当然、翔平を歩かせるよ。

 
_thepeoplechampion
スコットが出た瞬間、もうダメだと思ったよ。
この時点で、スコットはポストシーズンのロースターに入るのかな?
 
 
Aravinda82
スコットをいくら責めてもいいけど、この試合の責任は審判とあの三振の判定にある。
2アウトなら、スコットのアプローチは別物になってたはずだ。
満塁で無理にストライクを取りにいく必要はなかったんだぜ。

 

    eddiengambino
    は?
    スコットはベイリーにひとつもストライクを投げられなかった。
    ホームランを打たれた球は、ゾーンのずっと上じゃねーかw
     
     
    Aravinda82
    ↑あれが三振判定だったら、満塁にする必要がなかったから、ベイリーを相手にする必要はなかったよ。

 
Fantastic-Activity-5
山本を他の1位のどのチームに入れても、24勝でサイヤングを取ってるよ。
ドジャースは、山本が投げる度にしょーもないプレイをする。
 
 
ohchango
山本が可哀相だ!
彼に同情するよ。
もう彼は“これ以上頑張る価値はないな”って思うだろうね。
打撃陣の援護は全然なく、クローザーはいつもぶち壊す。
山本になんて言ってあげればいいんだよ。

 

    Sea-Entrepreneur-433
    スコットはあと3年もこのチームとの契約が残ってるんだぜ。

 
jakerscrub
なんでスコットを重要な場面で使い続けるんだ?
怪我でシーズンの半分を棒に振ったのに、MLBの最多セーブ失敗数を記録してるんだぜ。

 
 



 
 
 
 
ほんともう大谷翔平との勝負を避けて、リリーフが出てくるのを待てば勝てるんじゃね?って感じですね。
そしてスコットとの4年契約はほんと大失敗でしたね…。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
何度失敗しても、最後に成功すれば、それは経験。
高橋歩

 
 
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1nfnw5s/yoshinobu_yamamoto_in_sf_70_ip_1_h_1_r_1_bb_10_k/