BABYMETALワールドツアー アジアレグ 釜山国際ロックフェスティバル 韓国、釜山 【海外の反応】

 
 
本日は、釜山ロックフェスです。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
SNETCH

View post on imgur.com



 

    REMYMETAL
    アメリカのバンドだ。
     
     
    SNETCH
    ↑それ誰が作ったのかさっぱり分からないけど、ぶっちゃけ笑えるw
     
     
    Jefumetal
    ↑韓国にある米軍基地のひとつに駐留してる兵士かもな。
     
     
    SNETCH
    ↑理にかなってる。

     
     
    SNETCH
    ↑昨日の夜、マットが釜山に到着した。

SNETCH

 

    MOJAN
    またバケーションをとってるな。

 
Lenzer


 
 
Lenzer


 
 
nejkulaťoulinkatějšíprdelník
韓国?
 
 
SNETCH

 

    nejkulaťoulinkatějšíprdelník
    よかったな、思いっきり楽しんでくれ。

 
SNETCH

 
 
SNETCH

 

    Kemalsevilla
    雨降ってるの?
     
     
    SNETCH
    ↑残念ながら今は雨が降ってるけど、後で止むよ。

 
Chris-Metal
BABYMETALまでどれくらい?

 

    SNETCH
    ほぼ8時間だね。
     
     
    Kemalsevilla
    忘れてる人がいる場合に備えて言っておくと、BABYMETALはヘッドライナーだ。

 
SNETCH
ほぼ柵前だ。

 
 
Lenzer
Wackenの泥ほどじゃないけど、かなりの泥だ。


 
 
SNETCH
釜山でWasshoi。

View post on imgur.com



 

    Lenzer
    東京スカパラダイスオーケストラを観てるのか。
    最高じゃん。

 
SNETCH
俺はずっとSamrockステージにいる。

View post on imgur.com


 
 
Lenzer


 
 
SNETCH
準備できてるぜ。

 
 
Lenzer


 
 
Lucifan
BABYMETALのシャツをどれくらい見かけた?

 

    SNETCH
    多分、100枚?
    外国人がたくさん来てるからね。
     
     
    Lucifan
    ↑外国人って日本人ファンのこと?

 
Lenzer


 
 
silva





JHMetal1995!


 
 
MOJAN
セットリストをマジで知りたいわ。
 
 
JekPorkins
大観衆のフェスのヘッドライナーとしてツアーの完璧なスタートだな。
 
 
JekPorkins
韓国人はTwitterを使わないってことが分かったわ。

 

    Kemalsevilla
    そう、独自のSNSがあるんだよ。

 
nejkulaťoulinkatějšíprdelník



 

    ρbin
    BABYMETALが夜のヘッドライナーだと、光のショーが引き立つね。

 
Lenzer


 

    markmywurd
    韓国がF.HEROのラップを手に入れたな。

 
Mini
そしてセットリストに新しいことはない。

 

    MOJAN
    短いセットリストw

 
JekPorkins


 

    Lenzer
    今回はステージにスクリーンがめっちゃいいと思ってるのって俺だけ?
     
     
    Mini
    ↑多分、iPhoneだからってだけだ。
    動画がめっちゃ重いから普通には思えん。

 
JekPorkins


 
 
JekPorkins


 

    MOJAN
    Sunset Kissってもう固定曲になったんだな。
    ぶっちゃけ予想してなかったわ。
     
     
    JekPorkins
    ↑インテュイット・ドームは特別なものになるよ。
    おそらくO2のように1曲増える。
     
     
    Kemalsevilla
    そしてメギツネがない。
     
     
    JekPorkins
    ↑メギツネな永遠の名曲のステータスを持ってるけど、古くなってるしな。
     
     
    Mini
    ↑ギミチョコは外されることがないけどね。
     
     
    JekPorkins
    ↑ギミチョコは他とは違うしね。
     
     
    Mini
    ↑YOUTUBEのアルゴリズムが、ギミチョコがある唯一の理由だってことを忘れるな。
    他のどの曲でもよかったんだ。
     
     
    JekPorkins
    ↑RATATATAがギミチョコの数字を超えるまではそれが続くな。

 
Lenzer


 
 
Lenzer
泥の中で土下座する熱心な人たちだな。
リスペクトするわ。


 

    Sane0-98
    正直、BABYMETALがWackenにいたら、俺だって同じことをするよ。
     
     
    Lenzer
    ↑後悔することになるだろうけど、そうだな。
     
     
    nejkulaťoulinkatějšíprdelník
    その泥に顔を突っ込んでないなら、ちゃんとやってるわけじゃない。
    フェイクファンだw
     
     
    Darth_Vader


     
     
    nejkulaťoulinkatějšíprdelník
    ↑泥は肌にいいんだ。
    そしてプレデターから身を守るためのものでもある。

 
Lenzer


 
 
Lenzer
ウォールオブデス。
俺は韓国人を過小評価してたよ。
彼らがこんな能力あるなんて知らなかった。
よくやったぞ。

View post on imgur.com

View post on imgur.com


 
 
graven.call

 
 
Lenzer


 
 
Lenzer

View post on imgur.com


 
 
Kemalsevilla

 
 
Lenzer
KenGが香港にいる。


 
 
ρbin

 
 
Babymetal Fans México

 
 



 
 
 
 

 
 
最大の一発屋TOP40:
https://ultimateclassicrock.com/one-hit-wonders/

1. The Buggles, ”Video Killed the Radio Star” (1979)
2. A-ha, ”Take On Me” (1985)
3. Frankie Goes to Hollywood, ”Relax” (1983)
4. Soft Cell, ”Tainted Love” (1981)
5. Nena, ”99 Luftballons” (1983)
6. Dexys Midnight Runners, ”Come On Eileen” (1982)
7. Modern English, ”I Melt With You” (1982)
8. Tommy Tutone, ”867-5309/Jenny” (1981)
9. Eddy Grant, ”Electric Avenue” (1982)
10. Norman Greenbaum, ”Spirit in the Sky” (1969)
11. Autograph, ”Turn Up the Radio” (1984)
12. Big Country, ”In a Big Country” (1983)
13. Blind Melon, ”No Rain” (1992)
14. Ram Jam, ”Black Betty” (1977)  
15. Chumbawamba, ”Tubthumping” (1997)  
16. Steam, ”Na Na Hey Hey Kiss Him Goodbye” (1969)
17. Lipps Inc, ”Funkytown” (1980)
18. The Penguins, ”Earth Angel” (1954) 
19. Dead or Alive, ”You Spin Me Round (Like a Record)” (1984)
20. Carl Douglas, ”Kung Fu Fighting” (1974) 
21. The Church, ”Under the Milky Way” (1988)
22. Men Without Hats, ”The Safety Dance” (1982)
23. Buckner & Garcia, ”Pac-Man Fever” (1981) 
24. Iron Butterfly, ”In-A-Gadda-Da-Vida” (1968)
25. The Contours, ”Do You Love Me” (1962)
26. The Proclaimers, ”I’m Gonna Be (500 Miles)” (1988)
27. The Ides of March, ”Vehicle” (1970)
28. Wild Cherry, ”Play That Funky Music” (1976)
29. The Vapors, ”Turning Japanese” (1980)  
30. Shocking Blue, ”Venus” (1969)
31. Georgia Satellites, ”Keep Your Hands to Yourself” (1986)
32. The Crazy World of Arthur Brown, ”Fire” (1968)
33. Peter Schilling, ”Major Tom (Coming Home)” (1983)
34. Kajagoogoo, ”Too Shy” (1983)
35. Mungo Jerry, ”In the Summertime” (1970)
36. Gary Numan, ”Cars” (1979)
37. After the Fire, ”Der Kommissar” (1982)
38. The Knack, ”My Sharona” (1979)
39. Toni Basil, ”Mickey” (1981)
40. Cutting Crew, ”I Just Died in Your Arms Tonight” (1986)
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すべては奇跡だ。例えば、お風呂に入ったとき、あなたがお湯に溶けてしまわないことだって。
パブロ・ピカソ

 
 
https://discord.com/channels/166536220875292672/454701008967434260/