村上宗隆の争奪戦は2億ドルを超え、候補はメッツ、ヤンキース、フィリーズ、マリナーズ 【海外の反応】


 
 
今回は、村上宗隆です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
wako944
日本の日刊スポーツによると、村上宗隆の争奪戦は、2億ドルを超える見込みだ。
関心を持ってるチームは、メッツ、ヤンキース、フィリーズ、マリナーズ。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202510060001200.html
 



 
 
GreaterSageGrouse
思い切った意見を言わせてもらうが、村上はマリナーズとは契約しないと思う。

 

    Aesir_Auditor
    スアレスの代わりだ。
    村上はちょっと力が落ちてたんだ。
    それにチームは日本との歴史があるし、おまえが思ってるよりチャンスはあると思うね。
     
     
    AnnihilatedTyro
    ↑その価格じゃマリナーズは無理だろ。
     
     
    NoWasabi79
    ↑でもマリナーズがワールドシリーズを制したら、お金が手に入るぞ。
     
     
    GingerDweeb27
    村上の価格では、マリナーズはウィリアムソンをもっと起用するだけだ。
     
     
    Trinidad34
    日本との歴史は、もはや過大評価されすぎてる。
     
     
    AKAD11
    ↑ここ15年では、菊地と岩隈だけだ。
    菊地はメガ契約ではなかったし、4年/5600万ドルにポスティング料が1000万ドルだけだ。
    岩隈はNPBでの実績があったけど、200万ドル以下で契約した。
    翔平がMLBに来てから、俺たちマリナーズが大物の日本人FAを本気で取りにいったことはないと思う。
    鈴木誠也と吉田正尚は俺たちの打線にフィットしただろうけど、俺たちは取りにも行かなかったんだぜ。
     
     
    vanillaninja16
    俺たちマリナーズは、エージェントが交渉材料として大物の日本人選手みんなに結び付けてくるんだ。
    マリナーズは簡単に付け足せる存在だから、いっつもリストの最後に出てくるんだよ。
     
     
    elroddo74
    ↑ヤンキースにも同じことが言えるよ。
    特定の市場は、チームがそのポジションをほしがってるかどうか、哲学にフィットしてるかどうかにかかわらず、常に交渉材料に使われるのさ。
     
     
    bonkers-joeMama
    村上は今年すごかった。
    2022年の驚異的な年と同じペースでホームランを打ってた。

 
MsFrizzleNo
ドジャースに行ってくれ。
NPB全体が終結して、止められないベースボールチームになるのを見たいんだ。

 

    ProcessTruster
    皮肉じゃなく、ドジャースはいつか吉田を獲得するべきだ。
    彼の今のポストシーズンの通算成績は、打率.571、OPS1.143なんだよ。
    サンプルは少ないけどね。
     
     
    jujubats10
    ↑いや、ドジャースファンとして、鈴木誠也のほうがずっと理にかなってる。
    カブスが鈴木を売りに出してたとされてる去年に、マジでドジャースが獲得してほしいと願ってたんだ。
     
     
    Abyss333333
    ↑鈴木誠也が今のドジャースのどこにフィットするんだ?
    テオスカーの代わりか?
     
     
    jujubats10
    ↑ドジャースは来年、レフトがいない。
    デポーラが使えるようになるにはあと1年必要だ。
     
     
    CharacterAbalone7031
    ↑鈴木誠也の契約は2027年に終了すると思うし、デポーラは来年デビューするはずだ。




ThatNewSockFeel
ドジャースが村上と100年の後払い10億ドルで契約するよ。

 

    yli16
    俺はそうは思わない。
    マンシーは安くて実績がある。
    昇格させられるプロスペクトだっている。
     
     
    u8myramen_y
    ↑その通り。
    ドジャースが村上を獲得する理由はまったくない。
    特に村上のポジションにマンシーとフリーマンがいる状況ではね。
     
     
    ProcessTruster
    ↑初期の評価のひとつでは、村上は年に30本ホームランを打つDHで、吉田よりもDHとして自然にフィットすると考えられてたんだ。
     
     
    ThomasFurke
    ↑2億ドルってのは、そんなに理にかなってる気はしないな。
     
     
    Zestyclose_Help1187
    ↑まぁヤンキースは田中以降、優秀な日本人選手を獲得してこなかったしな。
     
     
    Greenkeeper132
    ↑でもヤンキースのDHは固定されてる。
    村上は守備面でなんの価値も提供しない。
    ここ数年のヤンキースの補強した選手を考えると、また守備が出来ないスラッガーを獲得したら驚きだ。
    俺たちヤンキースは、選手を獲得する時はしっかりした守備を条件にしてきたんだ。
    村上だけ例外にするってのは、俺的に全然理にかなってない。
     
     
    Zestyclose_Help1187
    ↑村上はファースト守れないの?
    ゴールドシュミットはあの年齢なりにプレイしてるぞ。
     
     
    Greenkeeper132
    ↑ブレイクシーズンを送ったベンライスはどうなるんだ?
    ベンライスのキャッチャーとしての守備は、正捕手にはとても出来ないものだ。
    それにスタントンがあと2年いるから、DHのポジションも空いてない。
     
     
    Zestyclose_Help1187
    ↑ベリンジャーはおそらくオプトアウトをする。
    おまえベリンジャーに長期契約してほしいのか?
    マクマホンはOPSは.600で平均以下なのに、ヤンキースに残したいのか?
    打てない選手でサードを無駄にすることは出来ない。
    村上はリスクがあるかもしれないけど、もし村上が活躍すれば、ヤンキースはスーパースターを逃すことになるかもしれないんだぜ。
     
     
    Greenkeeper132
    ↑村上は守備が出来ないんだよ。
    マクマホンがどうなろうと、村上がサードでプレイすることはないよ。
    それにマクマホンもあと2年、1600万ドルが残ってるし、ヤンキースに加入してから60試合ぐらいなのに、解雇したりしないよ。
    あとベリンジャーは村上とは関係ない。
    彼は守備のいい外野手だ。
    そんなベリンジャーをファーストにして価値を半減させようとするやつらは意味不明だ。
    俺は、ベリンジャーとの再契約は理にかなってると思うけど、適正金額でならだな。
    他のチームがばかみたいな高額を提示するなら、努力なんてするべきじゃないね。
    村上はスーパースターになる可能性はあるのか?
    もちろんある。
    その可能性は高いか?
    そうは思わない。
    2億ドルを賭ける価値はあるか?
    絶対にない。
     
     
    Zestyclose_Help1187
    ↑村上がスーパースターになる可能性は低いと言うけど、そんなのどの国のどの選手にも言えることだ。
    トッププロスペクトを含めてね。
    村上のバッティングは、鈴木誠也より評価されてるんだぜ。
    ヤンキースは鈴木誠也みたいなバッターをほしがってるじゃん。
    鈴木のほうがベンライスよりも上だと言ってもおかしくない。
    ちなみに、ベンライスなんて優秀なファーストじゃねーぞ。
     
     
    Greenkeeper132
    ↑村上はベンライスより上ってだけじゃなく、2億ドルの契約に見合うくらいの差をつけてベンライスを明確に上回らないとダメなんだよ。
    ベンライスは今後5年、僅かな年俸でプレイすることになるんだぜ。
    俺にはそんなの想像できない。
    確かにどのプロスペクトであろうと賭けになるけど、他のプロスペクトは2億ドルもしない。
     
     
    Zestyclose_Help1187
    ↑別におまえがお金を出すわけじゃねーだろ。

 
fawningandconning
村上は、俺たちメッツがアロンソと再契約出来なかった場合のバックアップっぽいな。
或いは、アロンソをDHにして、村上をファーストにするなら、それは正気と思えん。
 
 
GamerLife204
まずヤンキースで確定だと思う。

 

    Mew_111
    マイケルケイはヤンキースで決まりかのように話してるけど、山本でもそう考えてたけど結局ダメだった。

 
horizonwisps
ヤンキースのような匂いがする。
左バッターとして、村上はあの狭いライトを気に入るよ。
それにゴールドシュミットとの1年契約は、オフシーズンに村上を獲得しに行くための布石だったように思える。

 

    YodaForceGhost
    いや、俺たちヤンキースは、ひとつのポジションしか守れない一発屋の選手はもういらない。
    今後はベンライスがフルタイムのファーストになるよ。
     
     
    BalognaMacaroni
    ↑村上はサードでもあるし、彼をサードにして、マクマホンをラインナップから外せ。
     
     
    Darkforces134
    ↑マクマホン、年俸1600万ドルのベンチ。

 
NakedHomelessPirate
でもなんで?

 

    Blank_page95
    殆どのエンゼルスファンは、村上はサードでホームランを打つけど、三振率が28%で、コンタクト率は低く、守備も平均以下の選手だと言うだろう。
    そんな彼が争奪戦になる理由は、弱いFA陣の中では有望だからだ。

 
Typical_Fee_9446
メッツがなにより必要としてないのは、もうひとりのくそみたいな守備の選手だ。

 

    blueandalusia
    守備を強化しようとしないなら、自前のパワーヒッターと再契約したほうがましだな。
     
     
    Powered_by_Ghost
    ヤンキースにはもっとくそみたいな守備の選手が必要だ。
    今はすげえホットだしな。

 
Suboobiz
イチローが15年前に俺たちマリナーズでプレイしたからって、毎回マリナーズの名前を出してるだけじゃね?

 

    ProcessTruster
    もし日本人選手が、マリナーズは行くに値しないチームだと仄めかしたらどうなるか想像できるか?
    それはイチローに恥をかかせることになるし、考えられないことだ。
    だからいつだって日本人選手がプレイしたいチームの中には、マリナーズが含まれるんだ。
     
     
    NotAcutallyaPanda
    ↑シアトルには大きな日系アメリカ人コミュニティがあるんだよ。
    地理的にも日本に近くて、気候も似てる。
    それはキューバ人選手が、マイアミが居心地いいって言ってるのと違いはない。
     
     
    TrapperJean
    マリナーズにはサードが必要だし、日本人選手はんし海岸を好む傾向がある。
    それに村上はスアレスより安上がりだ。
     
     
    StopLosingLoser
    マリナーズってオーナーが日本人じゃね?

 
Comwan
これを見つけた。

22 year old phenom Munetaka Murakami wants to play on the west coast! Also on the Yankees….but he’s a bit confused about their geography…🤔
byu/sofastsomaybe inbaseball


 
 



 
 
 
 
村上の問題は、ポジションと守備力なんですよね。
ドジャースに来てほしいところですが、フリーマンとマンシーがいる状況ではきつい…。
マンシーは守備力と出塁率が優れてますし、フリーマンはさすがにね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
期待を持つこと、これが幸福であることだ。
アラン

 
 
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1o053ff/bidding_war_for_munetaka_murakami_expected_to/