今回は、チャンピオンシップシリーズで2連敗したブルワーズファンの反応です。
それでは、どうぞ。
BrewersBot
チャンピオンシップシリーズ第2戦でブルワーズが1対5で負けたぞ。
hc2919
ぶっちゃけ、俺は自分のチームのプレイオフで退屈したなんて言ったことがない。
でも今日はマジで退屈な試合だったよ。
完全に力不足だった。
あらゆる面でね。
みんなそれは分かってた。
うちの打撃陣はプレイオフでやれるくらいいいものじゃないんだ。
ドジャースのブルペンがひどいなんてことは、先発ピッチャーに連続で8イニングも投げさせてちゃ意味がない。
あと、マンシーなんてドジャースで5番手くらいのバッターだけど、うちな圧倒的に最高のバッターになる。
今のMLBの状況では、俺たちがワールドシリーズを制するのなんて想像するのは難しい。
- jo734030
今日は先発が9イニングだ。
Sad-March-126
スネルは8イニングだけだった。
messejueller21
俺たちは打席でのうちのアプローチを完全に放棄したみたいだ。
YourPostIsHeresy
↑それがいいピッチングってものなんだよ。
ドジャースは、パイレーツやナショナルズのようなトリプルAのロースターじゃないんだ。
TimmyRL28
↑いや、俺たちはレギュラーシーズンではいいピッチャーをやっつけてきた。
今の打撃陣が打てねえだけだ。
DanimalMKE
↑だな、チームの弱点がブルペンなら、打席でもっと我慢して、球数を増やさせるってのを考えてみたほうがいい。
この2試合で、俺たちはばかみたいにアグレッシブになって、速攻でやられちまってる。
ThatNewSockFeel
↑山本は110球中80球がストライクだった。
スネルも似たようなものだった。
あんなにストライクを投げまくるエース相手にカウントを増やさせることなど出来ないんだ。
New_Sand_3652
↑80球のストライクのうちの大部分は、うちのバッターが追っかけたものだ。
1球や2球で終わる打席が多すぎた。
そこに言い訳の余地はない。
bonkers-joeMama
↑61球はストライクゾーンに入ってて、残りもストライクゾーンにめっちゃ近いように見えたよ。
kasualkactus
俺たちはレギュラーシーズンでどうやってドジャースを6勝0敗でぶっ倒したんだよ。
あの時はめっちゃ支配してたじゃん。
Affectionate_Pie4800
↑それがロサンゼルスだ。
あいつらは重要な時まで、どうでもいいと思ってるんだ。
CryptographerShot213
↑プレイオフのフィリーズ戦の序盤で、誰かが言ってた。
ドジャースはレギュラーシーズンなんて気にしないってね。
それが事実であることが証明されていってる。
visku77
ぶっちゃけ、昨日も退屈だったよ。
守備はいい瞬間がいくつかあったけど、打撃は9回まで全然ダメだった。
SocksandSmocks
ロサンゼルスで2勝する方法を見つけ出さなければならない。
ベースボールでは、もっと奇妙なことが起こってるし。
なんか特別なことが必要だな。
ここまでが素晴らしかったから、このチームを諦めることなど出来ん。
- Munro_McLaren
ベースボールは一瞬で変わるしな。
Casden33
そう、それこそ俺がまだ諦めてない理由だ。
今年、うちの選手たちはいつも勝つ方法を見つけてきた。
毎回そうだ。
マーフィー監督は、必要な時に選手たちを奮い立たせる方法を知ってるのさ。
第3戦がどうなるか見てみようぜ。
ClassyKaty
俺がこの人生を選んだんだ。
- SocksandSmocks
こういう試合の後、いつも俺は他のなにをしたって素晴らしい夜を過ごせただろうなって思うよ。
Top-Conclusion-1259
↑でもそうしたら素晴らしいものを見逃してしまう。
rypsnort
それな。
今諦めてしまったら、壮大な逆転を見逃すことになる。
Leek_R
↑素晴らしい考え方だな。
俺もそうありたいわ。
Good_Print_900
↑簡単だよ。
どっちにしたって人生が変わるわけじゃない…。
プレイオフのベースボールを楽しめ。
WISCOrear
カブスとの第5戦は素晴らしい思い出になるじゃん。
このフランチャイズは絶対にワールドシリーズを制することなんて出来ないよ。
もう俺はそれを受け入れてる。
packmanwiscy
なんでブルワーズはボール球に手を出さずにストライクだけ狙って打てないんだ?
ばかなのか?
- NuttyBucket912
ベースボールはめっちゃ難しいんだと思う。
俺たちファンはなんでも簡単に言えるけどねw
aobcd8six6three
翔平は第3戦で10イニング投げるぞ。
- SeaPeanut7_
第3戦はグラスノーだっての。
dudemanbro_
みっともねえ。
godzillaxo
- WISCOrear
ドジャースと契約したことを後悔して、フリーマンが泣いた時を覚えてるか?
本当はアトランタにとどまりたかったからね。
Nice_Dude
↑ぶっちゃけ、フリーマンを裏切ったのは彼のエージェントだった。
scalarray
悲観さえしてない。
素晴らしいシーズンだったし、ディビジョンシリーズはアメージングだった。
ロサンゼルスでは、2試合どころか1試合も勝てねーよ。
1番から9番まで、完全に敵わなかった。
みっともないくらいにね。
スキルの差が何マイルも離れてるんだよ。
- messejueller21
ドジャースの打撃陣にうちのピッチャーがそこそこやれてるのに、うちの打撃陣が完全に相手の先発陣にやられてるのが嫌になるわ。
kingkmke21
↑うちのチームを見てみろよ。
ロースターの半分は、優勝候補のチームならロースターに入れないやつらだぞ。
ジョークだわ。
SkylerCFelix
方法はある。
グラスノーは好不調があるんだ。
もしグラスノーを早めに降板させたら、ベストの状態ではないシーハンかカスパリアスが出てくる。
翔平はエリートかもしれないけど、調子が悪い日だってある。
スネルと山本とまたやる前に、勝ち目のある試合が2つあるんだぜ。
BeHereNow91
ドジャースは、シーズン92勝チームに見せかけた110勝レベルのロースターなんだ。
でも俺たちは毎年同じことをしてる。
7月の打撃陣は問題ないから俺たちは誰も獲得しに行かず、10月になっていいピッチャーに当たるとダメになるんだ。
Eze_069
これが気に入らないなら、ウィスコンシンのスポーツが好きじゃないってことだ。
bawesome2424
まぁつまらなかったな。
ロサンゼルスでやつらに勝たなければならん…。
希望を捨てるな。
最後までどうなるか分からないぞ。
messejueller21
まぁ少なくとも、俺たちは一時1対0でリードしてた。
あれはクールだったね。
- Shepinion
1イニング遅れて観たファンが気の毒だ…。
たったひとつのポジティブな瞬間を味わうことさえできなかったんだぜ。
11b328i
また1年、無用のプレイオフタオルのコレクションが増えていく。
- thesmash
それはケツを拭くものだと思う。
tosaturtle
俺の部屋にたくさん溜まってるわ。
aeswzrd
どっちの試合もチケットを買わなかったことがちょっと嬉しい。
最後の2試合でミルウォーキーに戻ってきてくれるといいな。
- Casden33
あんな試合のチケットや食事代に何百万ドルも使うなんて想像できるか?
遠慮するわ。
Valuable-Baby-2578
↑今日、チャンピオンシップシリーズの試合を生で観れてよかったぞ。
負けたのは悔しいけど、球場での1日はなににも代えがたいものだ。
LHiggy13
相手の先発陣が17イニングで1点しか許さないピッチングをすれば、試合に勝つのは難しいわな。
- fukthenonsense
合計で5安打だ。
__Zoom123__
アウェイを2勝1敗で乗り切らないと、ホームで第6戦をやるチャンスすらない。
それは殆ど不可能に思えるけど、ひとつひとつ戦っていくしかない。
第3戦では、ミジオロウスキーとキンタナがやってくれる。
- Nice_Dude
このチームはアウェイでの3連戦シリーズを何度も制してきてる。
Acceptable-Take20
チームに怒りをぶつけるな。
あの総年俸では勝てるわけないんだ。
- LumenEcclesiae
でもレギュラーシーズンではドジャースに6勝0敗だったんじゃなかった?
変な言い訳だな。
confitdecanard1
↑明らかにあの時のドジャースとは別のチームだ。
それにポストシーズンでの経験が俺たちよりずっとある。
CryptographerShot213
ホームでなんてっみっともないパフォーマンスなんだ。
この苦しみもあと2試合で終わるんだと思う。
Slow-Background9609
イエリッチになにがあったんだ?
- evancomposer
なにもないよ。
彼はあんなもんだ。
究極のプレイオフのプレッシャーに弱い男なのさ。
kevinmbo
これは彼の典型的なポストシーズンだ。
まぁ正直、ドジャースの先発陣は強力すぎますよね?
しかも今日はエースのペラルタで負けてしまったから、苦しい展開だと思います。
現実を現実として、あるがままに受け入れなさい。物事をそれが進みたいように、自然に前に流れさせてやりなさい。
老子
https://www.reddit.com/r/Brewers/comments/1o6zvrw/postgame_thread_1014_dodgers_brewers/