BABYMETALのコンサートってどんな感じなの? 【海外の反応】


 
 
今回は、BABYMETALのコンサートってどんな感じ?です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
Extreme_Sell1482
BABYMETALのコンサートってどんな感じなの?




私はカジュアルなBABYMETALファンで、しばらくの間、BABYMETALの曲が好きだった。
そしてちょうど彼女たちがオーストラリアの私の街に来ることを知ったから、チケットを買ったのよ。
でもちょっと緊張してるのよね。
だってスタンディングチケットを買ったと思うから。
そしてBABYMETALはおそらく多くのメタルバンドとは違うでしょ。
観客が正気じゃなくなることもあるって分かってるし、私はちっちゃい女性なのよ。T_T
誰か通常はどんな雰囲気なのか教えてくれない?
アイドルグループのファンって感じなの?
それともメタルファン?
特にオーストラリアで観たことある人に聞きたいわ。
 
別にアクティブ/過激な観客でもいいんだけど、心構えはしておきたいのよw
 
 
 
 
CodAdministrative563
ちっちゃな女性でも、モッシュみたいなものを心配してるのなら、あまり問題にならないはずだ。
そういうのに参加するかは自分で決めるんだよ。
BABYMETALの観客は楽しいぞ。
ヘドバン、ダンス、ぶつかりなどの心構えをしておきな。

 

    Extreme_Sell1482
    あぁ、OK、クールね。
    それなら楽しそうだわ!
     
     
    Early_Bookkeeper5394
    私の初めてのBABYMETALのコンサート?
    コンサートが終わった後、全身が動かなくなったわ。
    理由?
    ちょっと踊りすぎちゃったのよw
     
     
    CodAdministrative563
    ↑そうだね。
    BABYMETALのショーで踊るってのは伝染するんだ。
     
     
    Early_Bookkeeper5394
    ↑すべての動きを覚えたのが嬉しいわ。
    一緒に踊るのはすごく楽しかった。

 
Astral_Agent
全体的にめっちゃ楽しいし、すげえフレンドリーだって聞いたよ。
それってショーには最適の雰囲気だよ。
 
 
miku_dominos
オーストラリアで何度もBABYMETALを観たけど、観客はすげえフレンドリーだよ。
混み合ってる真ん中はちょっと荒れることもあるけど、転んでも誰かが助けてくれるし、圧縮からも守ってくれる。
ちょっと不安なら端っこのほうがいればいい。
でもそんなことないなら、早めに行って、出来るだけステージの近くに行けばいい。
スーパーレディたちを近くで見れるし、笑顔を向けたり、手を振ってくれるかもしれないのって最高だぞ。
観客はあらゆるタイプ、あらゆる年齢のミックスだ。
コスプレしてる人がたくさんいるし、荒っぽく見えるメタル狂もいるけど、俺が会った人はみんな超フレンドリーだった。
 
 
DaMaderPacker
超楽しい!
 
 
puruntoheart
2か月前に日本で観たよ。
すごく楽しかったし、君も大丈夫だ。

 
 
mrofmist
俺が行ったことあるのはLouder than Lifeフェスで、あの時の観客は狂ってた。
コンサートにいた多くの人が、自分のお気に入りのバンドよりもBaby Metalの観客が盛り上がってることに怒ってた。
とはいえ、モッシュピットはすげえ統制がとれてたし、真ん中で起こってた。
唯一の問題は、クラウドサーフィンだったよ。
延々と人が頭の上を通ってたんだ。
あれが音楽に集中するのをマジで難しくしたんだよ。




Pure-Astronaut-7797
1年もせずに3回のショーに行った。
最近はロサンゼルスのショーだ。
ショーに行く度にもっと楽しくなるんだよ。
安心していい。
キツネ様がみんなを歓迎してくれる!
 
 
Kmudametal
心配するな。
ちっちゃい女性は君だけじゃない。
アドバイスは…、真ん中には近づかないことだね。
前に押し入ることなく、横に場所を見つけて、そこから少しずつ動きな。
観客が同じってことはないし、オーストラリアの観客のことは分からない。
でも観察が君の友達だ。
メタルファンは包容力のあるグループだし、タトゥーだらけの酔っ払いのくずみたいなステレオタイプの人もいるかもしれないけど、大部分が困った女性を見つければすぐに行動する人の親や兄弟たちで構成されてるよ。
柵前にいた2人のBABYMETALファンが、後ろにいて押しつぶされそうになってたちっちゃい2人の日本人女性を前に出して、その後ずっと策に手をかけて支えにして、守ってあげてたのを見たことある。
それに加えて、BABYMETALのモッシュピットは攻撃的ってより、楽しくて協力的な傾向がある。
脇や後ろのほうに行って、そこから判断しな。
サークルピットやモッシュピットに飛び込んでもいいし、前に進んでもいい。
 
 
JTeiger95
楽しいぞ!
モッシュピットは心配ない。
君がそこに入りたくないなら、誰も強制したりしない。
むしろ君の近くでモッシュピットが始まったら、誰かが助けてくれるよ。
BABYMETALは観客との一体感が素晴らしいし、多分、ジャンプしたヘドバンしたり楽しんでる自分に気づくことになるよ。
 
 
Cariscode
メタルファンもいれば、Kpopファンもいるし、オタクもいるから、ちょっと変だね。
たとえば、同じ列に酒を飲んでる男もいれば、BABYMETALのコスプレをした娘さんと一緒にいる父親もいるし、酒を飲まない人もいるんだ。
でも結局、コンサートが始まれば、曲がそのすべての人たちをひとつの雰囲気にしてくれるんだよ!
 
 
JamJarre
めっちゃ楽しいし、いい雰囲気だぞ。
間違いなくメタルショーだけど、殆どのピットと同じように、ピットはかなり協力的で、リスペクトがある。
俺が行った時は、くずにはひとりも出会わなかった。
 
 
TheWild_Toledo
1度行ったら、コンサートの後のロスに襲われて、もっと行くことになるぞ。
 
 
Hell-Spawn_666
別にモッシュに参加する必要はない。
ただ行って楽しみな。
彼女たちはサークルピットを勧めてくるし、RoRではウォールオブデスさえ勧めてくる。
少なくとも、YOUTUBEで観た限りはね。
俺の目標は、BABYMETALを観ることなんだw
生のほうがずっと良さそうだしね。
 
 
rickwagner
>アイドルグループのファンって感じなの?
>それともメタルファン?
Yes 🙂
 
 
Ill-Cardiologist-585
めっちゃ最高だぞ。
 
 
MyDogsRetirementPlan
興奮とポジティブな雰囲気に満ちててすげえ楽しいぞ。
俺は背の低い女性を数人含むグループで参加したけど、1番の困難はステージをちゃんと見れる場所を探すことだった。
あと、音はすげえ大きいぞ。
多分、コンサート用の耳栓を持っていったほうがいい。
 
 
Tomaero89
オーストラリアでのショーは盛り上がるぞ。
あと他の人たちが言ってるように、真ん中はぶつかり合いになることがある。
でおそこから数メートルずれれば、かなり落ち着いた状態になる。
端っこにいけば完全に落ち着いた雰囲気だ。
だから自分がどれだけ楽しみたいか次第で選ぶことが出来る。
フェイスブックでBabymetal Australiaを検索して、グループに参加しな。
そして早めに行って、列で友達を作れ!
 
 
RXRSteelTracks
君はフロアみたいだから、ステージ構成と会場次第だと思う。
 
 
zackamania63
服を着たままやれる最高の楽しみだ!
 
 
bittermorgenstern
不安を抱えた人間として、今までに行ったコンサートの中で、BABYMETALは最高の交流が出来たものだった。
前回のメルボルンのショーで、パニック発作を起こしてる俺を心配して近づいてきてくれた男の人がいたんだ。
俺の経験上、メタルファンはかなり親切だから、孫んなに心配することない。
 
 
Stino_martino
一緒だよ。
BABYMETAL大好きだけど、行く機会がなかったんだ。
だけど今がその時だ。
来年、初めてBABYMETALを観に行くよ。
誰も理解できないくらい俺はワクワクしてる。

 
 



 
 
 
 
大規模な「太陽フレア」きょうからあすにかけて地球に到達 人工衛星・GPS・通信に影響のおそれ:
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9366340873c299d8693ecd363dda36bfaa034b
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
準備したことを全部伝える時間があったためしはない。
アロン・L・ウェスト

 
 
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1ou8f15/what_are_babymetal_concerts_like/