カテゴリ

Categories: BABYMETAL

日本の軽井沢のホテルが、看板で恐ろしいことをズバリ指摘してる 【海外の反応】

 
 
本日は、軽井沢のホテルの変な看板です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
日本人ははっきり直接的に言う。
“未来は危険です。これ以上進まないでください”

 



 
 
neptunslawa
日本では、誤訳されたものをたくさん目にする…。
なんで英語のネイティブにダブルチェックを頼まないんだろ。
 
 
sato_au
漢字の“先”が使われてる。
それは文脈によって、時間的や場所的にaheadって意味だ。
日本人は他の日本人以外に聞かないから、当然この手のことは間違ってることが多い。
 
 
irrelevantt
それは正しい。
そこから先に進むと、それを読んだ時点からは未来になる。
その未来に進むのは危険だ。
 
 
Russell Jeff
ドラえもんがのび太に将来なにをしたいか決めろということになんの不思議もない。
 
 
Nahil Kamil
その未来は危険だってのは、”これからその道で起こることは危険だ”と訳せるかもしれない。
 
 
Levin Wu
BGMを流す:highway to the danger zone♪


 
 
Sam Johnston
その看板は、2016年に作られたんだ!

 

    Jakub Lupták

 
Steven Fan
“この辺は危険です。この看板より先に行かないでください”だと思う。

 

    Николай Ломаго
    確かに……..先には未来や…(注:原文ママ)

 
Gary Lim
同意する。
未来は危険だ。


 
 
Silvio Hitoshi Ikegami
意外と深い意味を持ったひどい訳だ…。😉😁
 
 
Thanin Jiarakul
だから俺は今に留まるだけなんだ。
 
 
Ami Pastor
“俺たちは英語を知ってる。ただ面白くしてるだけだ”
 
 
Lê Thái Nhựt
今に留まれ。
 
 
Shen
その看板を読んだタイムトラベラー:

[themoneytizer id=”121340-1″]

Redi Ider
子供時代が恋しい。
 
 
Dennis Lee
俺たちに警告し、これから起こることを予言しようとしたんだよ。
 
 
Been Dyckin
完璧な表現だ。
 
 
Wilson Kwan
ひどい翻訳だな。
“この道は危険”って意味だよ。

 

    Clair Fujioka
    キュートだ。🥺


    Jheii Corsiga Ruiz
    俺もそう思う。

 
Christy Tewu
これ以上ないってくらい同意するわ。
未来は危険だよ。
 
 
Migeru Ishihara
それはタイムトラベラー向けの看板か?
 
 
Andi Kamarul
危険なことは分かってるけど、未来に進まないわけにはいかない。
 
 
Denis Dolce
知らない未来は確かにデンジャラスですね(注:原文ママ)
 
 
Gabriel Mordasini
“ひとりで行くのは危険じゃ。これを使え”

 
注:ゼルダの伝説の台詞です。
 
 
Shang-Chi Chien
でも俺たちは未来へと突き進んでる。
 
 
Elizabeth Khine
ただの翻訳ミスよ!
 
 
Andy Murphey
未来は俺をビクビクさせる。
 
 
Hossain Muhammad Wahid
日本へようこそ。
 
 
Raden Edo
ワォ、karuizawa 🤣🤣..
 
 
Stefano Medde
つまり俺たちは今、あの世に行くべきなのか?
 
 
Kawaguchi Masaru
確かに未来は危険だ。


 
 
Daniel Wackelmann
この先は危険って意味だ…。
翻訳が上手くいかなかったんっだよ。
でも、未来も危険だぞ。
 
 
Hoang Nam


 
 
Robert Dowtorn
なにも知らなかったら、その看板は今後数か月でまた起こるパンデミックとかそういう災害の警告をしてるんだと断言してるね。
 
 
Johnny Tran
ジョークが真実だった時。

 
 



 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
無限の可能性をはらんだ未来の観念が、未来そのものよりも豊饒なのだ。
アンリ・ベルクソン

 
 
https://www.facebook.com/9gag/

Brad Pitt

ハリウッドのほうで生まれ、ハリウッドのほうでムービースターになったクリソツのイケメンでギリJKのプロフェッサー。 みんなのアイドルでもある。 出演作は多数あるが、日本では未公開である。 好きな女性:すぅちゃん、もあちゃん、ゆいちゃん、杉咲花、白石聖、森川葵。 嫌いな女性:アンジェリーナ・ジョリー。

View Comments

    • 合理的に考えて、海外の反応なので当然こうなる。
      間抜けな漢字の入れ墨をコケにする日本人の反応ならば逆になるだろう。

      それよりも「此処より下に家を建てるな」との石碑の先人の忠告文を思い出した笑

  • 変な英語や変な日本語がプリントされたシャツ着ちゃうってのもあるな
    てかシャツならいいが変な日本語のタトゥー入れちゃうヤツ最悪やんw

  • これならネイティブに頼まなくても、わかるのに。
    機械の翻訳だからこれで良いってか?
    ホテルなら英語の出来る人いるはずなのにどうなってんだ?

    • 正確性より怖がらせる事に眼目があるからこれでいい
      ゾワゾワと感じさせる効果がある表現
      むしろ上級者だろ
      誤訳ではなく、意図的だとみるね

    • ネタが古いんでしょ
      昔のエキサイト翻訳みたいなツールを使ったように見える
      逐語訳が偶然、詩的(?)な効果を生んでしまうっていうのはよくあること
      それで今だに取り上げられてるんじゃないの

  • 裸 ゚д゚) 現実が絶望的ですやで

    百 ゚д゚) なにがどう絶望的なんよ…
    酢 ゚д゚) 金銭的?経済的?
    最 ゚д゚) …きさ

    酢 ゚д゚) なに?
    裸 ゚д゚) ちん……の…きさ…

    最 ゚д゚) やっと認めたんだ…それ以上は大きくならないと…

    • 情報が氾濫する世の中で世界中の人が同じタイミングで同じネタを消費するなんてのはありえないのよ
      例えばベビメタのロブ・ゾンビの件なんて過去に何回も盛り上がってるでしょ

  • 別に恐ろしくないじゃん
    未来は危ないよ、と教えてくれてる
    この道を進むと危ないことの表現としてはなかなかいいし、現に恐ろしく感じた外人がいるなら正しいってことになる
    怖がらせるには正解ということだ

    • 明るい。今以上に日本の評価が高い時代は無いしな
      世界中が日本文化に夢中になってる
      影響力が凄い
      富裕層、アッパー層、ミドル層ほど日本を評価してる
      一方で、中国と韓国の没落が止まらない

      • 少子高齢化と、あらゆる格差に関しても明るいとは言えない。
        大体常に比較対象が中国と韓国とはアホか。

        • 格差は必要。ここを分かってないやつが多い。ある程度、格差が無いと社会が回っていかない
          汚い、辛い、キツい、社会を支えるこんな仕事がたくさんあるけど、格差を許容する社会で無いと担い手がどんどん足りなくなる
          社会が維持できなくなる
          格差にうるさいうちは社会が身動き取れない落とし穴にはまっていく
          それに抵抗し続けてきたせいで、ついに政治家が移民に乗り出し始めた
          移民が増えると社会が壊れるんだよ
          横並び平等意識を捨て去り、格差を受け入れること。これが社会を救う鍵だ
          分かってない日本人が多いのが日本に影をもたらしてる

          • 程よい格差ならね。
            例えば自分の子どもが働く業界の平均年収が厚生労働省の発表で1000万以上の業種、高卒の平均年収の3倍以上。
            女性が30 歳前後の結婚相手に望む年収が500万以上。
            ここにいる連中の大半が条件に満たないのでは。

          • こういう格差万歳論者ってのは常に「汚い、辛い、キツい」仕事を他人に押し付けて自分だけは安全で楽な位置からヘラヘラ笑ってマスかいてるんだよな。妄想と屁理屈を維持するために。

          • 2024年3月25日 20:14 20:14に返信ができないのは、本人が格差の下の方に位置している事に気が付いたからですよ。

            ある程度の上下の流動のチャンスが無ければ、貧しい層(例えば母子家庭の子ども)に埋もれているかもしれない才能に、教育の機会も与えられず、日本の発展の機会を失う事にもなります。

          • 国家財政支出のうち、最大の割合は社会保障費で、3割を超える
            ここに地方交付税支出金を加えると、5割近くになる
            「格差を受け入れる」といっても、少子化が進む中、現役世代やこれからの世代を担う子供に皺寄せするのでは、本末転倒になってしまうから
            まず切り捨てられるのは高齢者の医療・介護分野、次いで地方のインフラ整備でしょうね
            それが国民の選択なら、じぶんは腹も痛まないし、べつに構わないけど
            あなたはおいくつなんでしょう、それがどういう結果をもたらすのか、分かって言っていますか?

  • 昔留学生の世話をしていたことがあるのだけど、その時の事務室の出入り口が引き戸だったのだが、出入りする側と反対側の引き戸を開けてしまう留学生が続出したので、職員皆で相談して英語で注意書きを掲げた。しかしその後も反対側を開ける留学生が跡を絶たず、ネイティブの留学生にも加わってもらって注意書きを再考したのだけど、あーでもない、こーでもないと議論百出だった。結局イラストで表示することで、反対側を開ける留学生は激減したのだが、言葉で説明するのは難しいなと思ったことがある。

    • どういう日本語の文章だったの、多分日本語を直訳、または単語置き替えしたけの訳文でしょ
      日本語は、相手に意図を伝えるための言語ではない:相手から意図を悟られるのを防御する用法が基本になってるから、受け手の推測を理解の前提にしてる。
      英語はじめ外国語にはこの作法は端からない。だから英訳の前に日本語としての必要。これやらないと直訳英文は誤訳になりやすい。
      この言語比較論的対比は高校までの語学教育にはないからみんな躓くんだよね
      外国人はまさかそんな言語がこの世に存在すると思ってないし、日本人は外人も一緒だと思いこんで無自覚だしな。

      • 高校の段階でパンキョーみたいな比較言語論をやっても、抽象的で空回りしてしまうと思う
        単純に、共通テストや私大入試の四択みたいなものをやめて、京大がやっているような、それなりの分量の英作文を課せば、それなりの効果があると思うんだけど
        ごく平均的な高校教師には作文を添削するだけの力量がなく、教育界から猛烈な反対を喰らうので、決して採用されない

    • それは訳文の巧拙というよりも、「部屋に入る前に、どうやって扉の掲示に注目させるか?」という問題なのでは