日本人には理解できない英語のあるある “こういうのは日本語のほうが簡単だ” 【海外の反応】


 
 
今回の予約枠は、日本人には意味不明な英語です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
英語学習。

@db_daijiro

日本人には理解できない英語のあるある

♬ オリジナル楽曲 – Daijiro だいじろー


https://www.tiktok.com/@db_daijiro/video/7355093916984642823
 



 
 
euhm1
そしてすげえ奇妙なのは:モナコ→モナガスク

 

    seelie
    彼らはモナコ人であることを認めてないんだ。
    せいぜいモナガスクだ。

 
jimibo
間違ってる。
ニュージーランドはキウイだ。

 

    godsdad
    どっちも正解だよ。
     
     
    gimanayakoala
    キウイニーズ。

 
crowsome

 
 
cptcount
ダッチっていう言葉は、ゲルマン民族が今みたいに区別されるようになる前にさかのぼる。
当時、イギリスはゲルマン人のことを“ダッチ”と呼んでたんだ。
それはドイツ語の“Deutsch(ドイツ人)”に由来する。
イギリスとオランダには密接な繋がりがあったから、その言葉はオランダ人を指して使われることは殆どだった。
だから区別が生まれた時でも、その言葉がオランダに定着したんだ。
そしてもちろん、これは後にドイツ人とオランダ人がアメリカに移民といて行った時の混乱に繋がる。
役人に、自分はダッチだと英語で言った人もいれば、自分はDeutschだとドイツ語で言った人もいた。
だから多くのドイツ人が、間違ってオランダ人として登録されたんだ。

 

    rmob
    ドイツ語のことをなんも知らない外国人にとって、オランダ語はあまり怒ってないドイツ語を喋ってるように聞こえる。
     
     
    tavocaste
    ワォ、ここで新しいことを学んだなんて衝撃だ!
     
     
    anakz
    で、Holandってのは一体なんなんだ?
     
     
    th4ch
    ↑Hollandってのは、オランダのひとつの地域だ。

 
lionelhutz
俺がこの世で嫌いなものは2つしかない。
他の文化に不寛容な人たちとダッチだ。
 
 
dreadknought
なんで国の呼び方が言語によって違うのかが理解出来ん。
なんで俺たちはDeutschlandじゃなくて、Germanyと呼ぶんだ?
なんでスペイン語ではAlemaniaと呼ぶんだ?
その国の人が母国を呼ぶ言い方で呼ぶべきじゃね?

 

    grimfandangoro
    そうするべきだ。
    でも言語は昔からあって、当時の人たちが発音を学ぶには 鈍すぎたんだ。
    ぶっちゃけ、今でもそうだ。
     
     
    johnnylogson
    君は日本を“Nippon”と呼んだり、中国を“Zhōngguó”と呼んだりすることがどれだけあるんだ?
     
     
    dreadknought
    ↑そう呼ばれてると知ってたら、そう呼んでるよ。
    それが俺の言ってることだ。
     
     
    givemealizard
    フィンランド人はドイツのことを“サクサ”と呼ぶ。
    多分、“サクソン”から来てるんだ。
     
     
    hell0menutty
    同意するよ。
    俺もその国の人たちの呼び方でその国を呼びたい。

kovaslaiskv
そう、純粋なカオスだ。


 
 
johnblacks
俺もひとつ質問がある。
アメリカという地に住む人たちをなんて呼ぶんだ?
アメリカニーズ?
それともアメリカニッシュ?


 

    asiamasterrace
    アメリカーナ―。✋
     
     
    gunlov44
    国による。
    カナダ=カナディアン、メキシコ=メキシカン、USA=役立たず。
     
     
    johnblacks
    ↑それは理に適ってる。
    ネイティブの人、確認してくれないか?
     
     
    ghoulz
    まぁ、信じられないだろうけど、俺たちは彼らを…、インディアンと呼んでる。

 
jesterchrist
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
英語はしょーもねーな。

 

    olleemilson
    この場合、スウェーディッシュはめちゃくちゃだと言わざるを得ない。
     
     
    koryakun
    まぁ歴史の中で生まれたものだからね。
    言語ってのは論理的なものじゃなく、実用的なものなんだ。

 
alex87eng
英語ってのは記憶の訓練なのさ。
書き言葉と発音は、2つの異なる言語に思えてしまう。
まるでイギリスの貴族が、農民に読み書きを学ばせたくなかったかのようだ。
 
 
sheikpoint
それからフランス語を学ぶと、“待ってくれ、国に性別があるのか!?”
 
 
akiyousei
ウェールズ=シープス(訳注:羊)。
 
 
steplmy
中国語では、地名の最後に“人”をつける。
それだけだ!
火星にも使えるぞ!

 

    sledgehammer999
    日本語も同じじゃね?
    最後に“Jin”をつけるんだ。

 
curious_badger
もうひとつ変なもの:ルーマニア人→ジプシー。
 
 
callocallay
これ面白かったわ。
 
 
udensemadafaka
アメリカの人たちは、fatsと呼ばれてる。
 
 
davidyunantoma
大人になるってことは、英語を流暢に話せるようになるとは暗記するだけで論理を使うことじゃないと気づくことだ。
 
 
arcafa
こういう点では、日本語は簡単なんだよ。
日本人はNihonjinだから、NihonがJapanだ。
ドイツ人はDoitsujinだから、Doitsuがgermanyだ。
日本語の多くのルールは理に適ってる。
でも、奇妙なものもある。
日本を学んでみよう:
ichi – one
日本語でPersonはHitoだ。
それならOne PersonはIchihitoだよな?
でも違う、One PeronはHitoriなんだ。
two peopleはFutariだ。
three peopleはSanninだ。
four peopleはYoninだ。
ものの数え方ってのは、書き方が変わったり、ものによって数え方が変わったりして混乱するんだよ。
 
 
bacon19000101
United States of America = アメリカン。
 
 
venlorz
Philippines – Filipino。

 
 



 
 
 
 
一匹、二匹、三匹もそうですよね?
ぴき、ひき、びきになる。
これには外国人が混乱しそう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
言語は、人間が5万年から10万年前のある時点で、突如一瞬の間に獲得した生物学的機能だということが判明した。
ノーム・チョムスキー

 
 
https://9gag.com/gag/aByRL0x