Knotfestオーストラリアの時期にBABYMETALのオーストラリアでのサイドショーが決定 【海外の反応】

 
 
今回は、オーストラリアのサイドショーが決まった件です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
Appropriate_Scene_12
Knotfestオーストラリアのブリスベンとシドニーのサイドショーが発表された。


 



 
 
Appropriate_Scene_12
チケットは28日に発売開始だ。

https://www.destroyalllines.com/kf-sideshows/babymetal
 

    Harrowkay
    メルボルンのサイドショーがあるのは明らかだ。
    まだ正式には決まってないのかに興味がある。
     
     
    Ben_Metal
    ↑BABYMETALのページは2つのサイドショーに関してだけ投稿してる。

     
     
    Harrowkay
    ↑それは正気じゃない。
    パースの気持ちが分かったと思う。
     
     
    Appropriate_Scene_12
    ↑この先なにか特別なプランがない限り、スルーするのは理に適ってない。
    去年メルボルンでは、アリーナがだいたい満員になったし。
     
     
    Harrowkay
    ↑メルボルンのKnotfestのチケットがあまり売れてなかったのかもしれないって言ってる人がいた。
    これについて全然詳しくないけど、もしツアーがバンドをここに連れていくるなら、ヘッドライナーのサイドショーは許してもらえないのかもしれない。
    そのバンドを観るためにフェスのほうに来させるようにね。
    A Day to Rememberもメルボルンでのショーはない。
     
     
    Appropriate_Scene_12
    ↑可能性はある。
    分からないけど、物事については楽観的でいたい。
    ニューアルバムが出ると思うけど、おそらく今年後半になるんじゃないかな。
    もしそうなら、アジア太平洋ツアーレグの一部として、来年メルボルンでアリーナショーがあるかもしれない。
    まぁ見てみよう。
     
     
    BiliousGreen
    ないと思う。
    スケジュール的にフィットしない。
    ブリスベンとシドニーの間には空きがあるから、余計な移動をすることなくショーを入れることが出来る。
    メルボルンショーは、メルボルンに戻ってからシドニーに行く必要がある。

 
miku_dominos
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
すぅに敬意を表して、2012年のさくら学院Tシャツを着てくよ。
声をかけてくれ!
 
 
Tarantula_1
こんなのあると知ってたら、Knotfestじゃなくてブリスベンのショーに行ってたよ。
まぁKnotfestでも素晴らしいものになるだろうけどね。




PikaPriest
百々子が事務所で無知を打ち鳴らして脅してる。
もっとショーを、もっとツアーを、もっと百々子を。

TheThrawn
発表されたサポートバンドは楽しそうだね。
・Diamond Construct – Switchblade OST

・Future Static – Gasolina

 
 
BiliousGreen
素晴らしいニュースだ。
サイドショーが発表されることを期待して、Konotfestのために旅行する予約をするのを控えてたんだ。

 

    jayz0ned
    俺はすでに航空券を予約してたけど、運良く水曜日の予約だったんだ!
    月曜と火曜にブリスベンでサイドショーをやると思ってたんだ。
    俺が正しかったことが嬉しい!
     
     
    miku_dominos
    4日で2回観に行くつもりだ。

 
Lenzer
ってことは、BABYMETALは今年、オーストラリアでショー5回か。
今年は日本よりショーの数が多いかもしれないな。
 
 
kemalsevilla
新しい発表かなにか?

 

    Lenzer
    うん。
     
     
    KDNVELUTID
    ↑ありがとう!

 
kemalsevilla
う~ん、サポートバンドをチェックしたら、期待できそうだな。
 
 
Min
サイドショーってのは、基本的にミニKnotfestなの?

 

    Lenzer
    いや、ただのショーだ。
     
     
    Mini
    ↑でもすげえ多くのバンドがいるじゃん。
     
     
    Lenzer
    ↑みんなそれぞれのサイドショーがあるんだよ。
    Knotfestは、“俺たちは世界の裏側までアーティストを連れていくから、ヘッドラインショーをやったほうがましだ”って感じだ。
     
     
    Mini
    ↑あぁ。
     
     
    Lenzer
    ↑別にこれが初めてってわけじゃない。
    チリでのKnotfestでもサイドショーあったじゃん。
     
     
    Mini
    ↑ヘッドライナーショーがあるのは上位4組だけ?
     
     
    Lenzer
    ↑いや、サイドショーの画像にあるアーティストはみんなサイドショーをやるんだよ。

 
Loversoftwileks
まぁオーストラリアで1週間過ごさなければならないなら、追加のショーは理に適ってる。
 
 
funnytoss
日本市場を成長させようとしてるのに日本でのショーがひとつもないのは理に適ってない。

 

    Loversoftwileks
    アイドルバンドじゃなく、メタルバンドになることを選んだ結果なんじゃないかな。
    メタルは日本じゃ人気がないから、日本市場は成長しないと思ってるのかもしれない。
     
     
    Mudko
    ↑そう思ってたらラジオ番組はやらないよ。
    Summer Sonicのヘッドライナーで、日本独占になった可能性がまだあると思う。

 
Anthony Moore
BABYMETAL、Slaughter to Prevail、Within temptation。
それがおこなわれるとこの近くに住んでたらなぁw
 
 
Evan Ohnstad
これはものすごいイベントになるぞ。

 
 



 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明日世界が終わるんじゃないかって心配することはないよ… オーストラリアではもう明日なんだ!
スヌーピー

 
 
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1i77vph/knotfedt_australia_sideshows_announced_for/