今回の予約枠は、昨日、大谷翔平がサヨナラホームランを打つ前に、ファンから打つように言われてた件です。
それでは、どうぞ。
Jux_
大谷翔平:ファンのひとりから“今日はボブルヘッドナイトだから打ったほうがいい”と言われたので、打ててよかったです。
eaarrl
慈悲深く、寛大なベースボールの神だな。
- Reignaaldo
そう、日本で出版されてる漫画/コミックのひとつでさえ、大谷翔平を溶解や超自然的なものとして言及してる。
involmasturb
ジョン・アップダイク:“神は手紙に答えない”
Vespene
翔平は、日本では文字通り神だ。
travel2discover
もし大谷がエンゼルスで6年間、注目されないまま過ごすのではなく、MLBに来て最初からドジャースと契約してたら、今のベースボールの歴史はどうなってたか想像することしかできない。
ため息が出るわ。
ContinuumGuy
翔平が頭を振って、打ってあげるって示したと想像したい。
- Nooks_For_Crooks
ベーブルースの予告ホームラン?
いや、大谷の頭振りだ。
Fourteeenth
↑深い伝承がどんどん大きくなってる…。
mysterysackerfice
もしそのファンが世界の飢餓をなくすように頼んでたらクールだったろうな…。
- jujubats10
神になにかをお願いするチャンスは1回しかないのに、ホームランを頼んで無駄にしちゃうなんて…。
ChunkyMilkSubstance
翔平が、ファンがそれを頼む前に自分でやろうと思わなかったってのが奇妙だ。
でもまぁいいか。
- _cski
彼は前以て予想したくなかったんだよ。
Sunasoo
↑ファンが丁寧に頼んだんだから、翔平はやるしかない。
triplec787
翔平はかなり礼儀正しい男だ。
“もしかしたら、ファンはここで打つことを望んでないかもしれない。ここはすべての選択肢を等しく尊重しないと”って思ったんだよ。
mournthewolf
↑大谷は“両側”に立つ男みたいなものだしな。
A_S_Eeter
翔平は謙虚な男だし、相手の感情を傷つけたくないんだよ。
NonGNonM
“ボブルヘッドだけで名誉だけど…、そうじゃないとしたら?”
Jomekko
翔平はジョンモロージのインタビューで“ムーキーにつなげようとしたけど、簡単なストライクを狙って振りもした”って言ってた。
Not-a-bot-10
ボブルヘッドブーストがなければ完全に三振してただろうな。
- Rock_Strongo
そのファンはキャリア1.0WARで引退出来るな。
TempMedicine
それを言った人は翔平に、病気の子供がお願いしたからサヨナラホームランを打てと言ったんだよ。
- iForgotMyOldAcc
病気の子供といえば、大谷はベーブルースと違って、ホームランを打った後に子供の重度の障害を治せなかった。
俺に言わせれば、GOATの議論は終わりだよ。
SanctusXCV
翔平がドジャースの選手だなんて信じられない。
- Lixtec
ファイアニコ。
注:ニコを解雇しろって意味です。
ニコはNBAのマーベリックスのGMで、ドンチッチをレイカーズにトレードで出したことで、抗議の意味でこのチャントが始まりました。
LongHairedJuice
↑くそっ、爆笑しちまったよ。
swammeyjoe
>ファイアニコ
ファイアニコとか言うのはやめろ。
nahs
↑俺なら喜んでコーリーシーガーとドンチッチをトレードするよ。
Pressure_Glazer_210
それを言ったファンは、ドジャースサブの人だな。
QueezyF
ブレーブスファンとして言うけど、そんなことする必要はなかったよ、翔平。
mcdoggerdog
翔平のボブルヘッドでスタジアムを満員に出来なかったんだなw
- KakeLin
ドジャースタジアムは巨大だって知ってるだろ?
TheLizardKing89
↑まさにその通り。
ベースボールで最大のキャパで、2位と僅差でさえない。
ドジャースタジアムと2番目に大きいフェニックスのスタジアムの差は、2位と19位の差より大きいんだ。
ドジャースタジアムの86.5%が埋まれば、どのスタジアムより多くの人が入るんだ。
Reignaaldo
↑だけど気になるのは、7回だとしても、ドジャースタジアムの殆どの人は帰路につくもんなの?
今日、Twitterで、大谷翔平のボブルヘッドを求めて、ドジャースタジアムの外まで列が出来てる動画があったんだ。
7回でファンが帰るから、9回に観客が少なく見えた理由なのかな。
TheLizardKing89
↑こういうボブルヘッドを配る日は、みんなひとつ絶対に手に入れるために早くから並ぶんだ。
それは総入場者数とはなんの関係もない。
そして、確かに早く帰路につくファンもいるけど、それは俺が行ったことあるすべてのスタジアムで起こったことだ。
すべてのスタジアムの半分弱は行ったことある。
Reignaaldo
↑つまりボブルヘッドを貰うために並んでただけで、試合は観なかったファンもいたってこと?
KakeLin
↑ロサンゼルスの渋滞だよ。 午前2時前には家に帰りたいのさ。
evilr2
ボブルヘッドを手に入れるためだけにチケットを買って、そのまま家に帰ってeBayに出品する転売屋がたくさんいるんだよ。
そういうやつらは、ベースボールを観るつもりなんてなかったんだよ。
Daratirek
この男にはちょっとうんざりだ。
彼は素晴らしいバッターで、ファンタスティックなピッチャーで、正直な人っぽいし、めっちゃイケメンだ。
俺は文字通りそのどれでもないのに、進化はそのすべてをひとりの男に詰め込んだのか?
なんて厚かましい!
すげえ羨ましいよ…。
- Fionarei
主人公なんだよ。
UniqueEditor8372
でも少なくとも、おまえはドジャースの選手じゃない。
ChesterNElliot
現代のベーブルースだ。
cyanide4suicide
すべて台本の一部だ。
ここは大谷の世界であり、俺たちはその中で生きてるだけなんだよ。
Ambitious_Opposite_4
9歳の誕生日の時、試合を観に行ったことを思い出す。
ジョーケリーが先発で、試合前にサインをしてたんだ。
俺が“ボクの誕生日だから勝って!”って言ったら、マジで勝ってくれたんだよ。
試合後、ケリーはそのことを思い出したのかな。
- beezwhiz
多分、思い出さなかったよ。
でもその時のことがバタフライ効果になって、今のカオスな彼を生み出したのかもしれない。
“俺はこの子のために勝てるまで決して立ち止まらない!”
でも君はもう大人になり、ケリーは今でもカオスのままだ。
Musclenervegeek
王も時には平民の意見を聞かなければならないのさ。
juandell
90年代のマイケルジョーダンは、バスケットボールにとっての翔平みたいな感じだったよ。
LaMystika
もう十分だ。
満票でMVPだよ。
翔平がまだ投げてないってこともどうでもいい。
彼はブレーブスを0勝7敗にしたんだ。
議論は終わった。
今日、2025年MVPをこの男に与える。
pilldickle2048
翔平はすごい親切で優しい。
だからこそ彼はいい子なんだ。
callzor
翔平は2017年からアメリカにいる。
もう英語を話せるようになってるはずじゃね?
SnapHackelPop
この男のプレイを観れるのは光栄だよ。
まぁ…、なんていうか…、確かに、天は彼に何物与えたんだろ?って感じですよねw
「天は二物を与えず」と言うが、逆に「なるほど、天は二物を与えないが、しかし一物は与えてくれる」ということが言えると思う。その与えられた一つのものを、大事にして育て上げることである。
松下幸之助
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1jq8ugt/highlight_ohtani_one_of_the_fans_was_telling_me/