BABYMETALとPoppyの新曲from me to uに対するメタラーの反応 【海外の反応】

 
 
今回は、from me to uに対するメタラーの反応です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 

 



 
 
RJ Bayley
すぐには気に入らなかったけど、だんだん好きになったよ。

 

    Nopparat Boonmee
    最初は無関心でなんとも思わなかった。
    でも何度も聴いてるうちに、この曲は4人のハーモニーを含めて多くのテクニックが密かに含まれてると感じた。
    曲にギターソロが隠されてるんだけど、それがマジでいいんだ。
    ポップとエレクトロニックの両方の色んな雰囲気があるけど、それでもBABYMETALとPoppyのスタイルがあるんだ。
    聴けば聴くほどよくなる。
    最初に聴いた時よりずっとよくなってるよ。

 
Anders Bakkum
完全に名曲だね。
 
 
Joao Rocha
曲はすげえいい。
奇妙なのはPoppyの歌い方だけだ。

 

    Joseph Renz Sardon
    その曲を聴いたことあるのか?
    Poppyはひとつのヴァースだけ歌ってるけど、殆どスクリームだ。
     
     
    Joao Rocha
    ↑それが彼女のメタルの歌い方なんだよ。
    ブラジルで彼女のショーを観たことあるけど、もっと動くことを期待してた。
    でも彼女は突っ立ってるだけだった。

 
Dave Perkins
バンドが変化して成長していくのは分かってるけど、このソングライティングは前とは違ってるね。
 
 
Brandon Koncyk
Jポップはメタルじゃない。

 

    Althea Olivia Murloc
    ブラストビート、スクリーム、クレイジーでクールなビデオだ。
    すげえメタルだよ。
     
     
    Brandon Koncyk
    ↑そう願ってるだけだ。
     
     
    Althea Olivia Murloc
    ↑OK、無礼になるつもりはない。
    君のメタルの定義はなんだ?
     
     
    Danny Baxter
    ↑まずは振り付けられたダンスがないことだ。
     
     
    Althea Olivia Murloc
    ↑新しいものを加えることのなにがいけないんだ?
    気に入らないなら理解は出来るけど、それがメタルであることは変わらない。
     
     
    David Fred Thorp
    >まずは振り付けられたダンスがないことだ
    アイアンメイデンが一緒に揺れたり、アンガスヤングがステージを歩き回ったりするのを見たことあるか?
    それからリズムに合わせてウインドミルをするバンドもたくさんいる。
     
     
    Omar García Martínez
    個性がないやつらだけが、自分の好きなジャンルにフィットしないからって特定のタイプの音楽を聴くことを恐れるんだ。
     
     
    Eric Axel Wallin
    ↑みんな色んなジャンルを聴くけど、だからってその人が聴くすべてのジャンルがメタルじゃないのにメタルに分類されなければならないってことにはならん…。
     
     
    Omar García Martínez
    ↑だけどBABYMETALはメタルだ。
    でもたとえそうじゃなくても、なにが問題なんだ?
     
     
    Jay Boden
    おまえのママはメタルじゃない。

 
David Fred Thorp
またゲートキーパーたちが群がってくるBABYMETALの投稿か。

 
 
Joshua E. Borgmann
素晴らしい曲だ。
アルバムのコラボは最高だから、これからも続けてほしいね。
嫌いな人は嫌いなんだろうけど、メタルにちょっとバラエティがあるほうがいいって人はたくさんいる。
バラエティってのはメタルにとってベストのことだ!
視野が広がって、新鮮な経験が出来るのはいいことだ。
だから俺はブラックメタル、メロディックデスメタル、スラッシュメタル、パワーメタル、ヘヴィメタル、メタルコア、デスコアも聴くんだ!
とはいえ、BABYMETALとElectric Callboyは最高だよ。
 
 
Bryan Bigler
BABYMETALの曲をひとつ聴いてみたことあるけど、理解できないんだよね。




Elizabeth L. Spehr
女の子たちは5年ごとにみんな入れ替わるの?

 

    Anthony Moore
    いや、リードボーカルと1番背の低い女の子は最初からずっとグループにいる。
    メンバーをひとりしか失ってなくて、そのひとりは百々子と入れ替わったんだ。
     
     
    Jonathan Cherry
    すぐに入れ替える必要があるね。
    きもいファンからすれば、彼女たちはすでに10も歳をとりすぎてるからね。

 
Scott Gilbo
12歳の女の子のためのKpopメタルだ。
どうでもいいけどね…。

 

    Richard Proulx
    日本人だっての…。

 
Robert E Brown
キラーソングだね。
Poppyのファンじゃないけど、このBABYMETALとのコラボはめっちゃ上手くいってるな。
 
 
Jim Kirk
Electric CallboyとのコラボでBaby Metalにハマって、去年Negative Spacesで聴いてPoppyにもハマったんだ。
この曲はRATATATAほどのインパクトはなかったけど、かなり楽しかったよ。
 
 
Dave Dixon
いい曲だし、Baby Metal大好きだ。
でもPoppyには我慢できない。
彼女を好きな人たちが理解できないよ。
彼女の歌はひどいし、スクリームでさえなくて叫んでるだけだ。
Baby Metalにフィットしないよ。
 
 
Andrea Marie Rajaniemi
今朝はこの曲で目が覚めたよ。
Spotifyでアラームに設定したんだ。
よかったよw
 
 
Gofan Zavit
最高のコラボだ、大好きだ!
 
 
Matt Davis
BABYMETALは、すべてのヘイターを合わせたよりもメタルだな。

 

    HC Gabber
    大の大人がポケモンガールズを聴いて楽しむなんてぞっとするw
     
     
    Jordan Thompson
    ↑人の聴いてる音楽を気にし過ぎてる大人のほうがもっとぞっとするわw
     
     
    Matt Davis
    ↑特にバンドの3人の女の子がみんな大人の女性であることを考えるとな。

 
Mark Steele
音楽がもう底をついたと思った時、誰かがその深さを教えてくれるんだよね。

 

    Nancy Lewis
    ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 
Robert Thurber
バンドはギミック以外のなにものでもない。
こんなごみを聴かなくてよかったよ。

 

    Jeff Hochberg
    おまえがどんなごみを聴いてるのかどうしても知りたいわ。
     
     
    Bryan Saladino
    そのギミックは、世界のトップメタルアクトと共に世界中をツアーして、15年続けてきた。
    それだけ長く続けばギミックじゃない。
    おまえは気に入らないかもしれないし、それは問題ない。
    でも彼女たちのファンベースを築くために一生懸命頑張った人たちへのリスペクトがない。
    ちなみに、殆どの人はメタルをごみだと思ってるよ。

 
Liam Fisher
俺はヘイターじゃないけど、BABYMETALは好みじゃない。
でも最近のいくつかのコラボは気に入ってるよ。
彼女たちがいるべき立ち位置になれることを願ってる。

 

    Joseph Black Moon
    無名のままであるべきだ。
    それがいるべき立ち位置だよ。
    もっと相応しいメタルバンドやロックバンドが20は思い浮かぶね。

 
Mäciej Nöwak
この曲のことは知らないけど、このPoppyってキャラクタ0は現代のハードコアをやってるの?
スクリームボーカルはそんなによくなかった。
もう1度この曲を聴いてみるかもしれない。
あまり面白くなかったんだよね。
 
 
Emily Eclipse
ワォ、このコメント欄には不愉快な泣き虫がたくさんいるわね。
泣き言をいうなら他にたくさんあるでしょ。
気に入らないなら他に行ってよ。

 

    Joseph Black Moon
    だね!
    ソーシャルメディアを本来の目的で使うんだ不愉快だ!
    不愉快といえば、このバンドを聴いたことあるのか?

 
Jay Somerville
ヘイトコメントするやつらが理解できない。
俺はカントリーミュージックに我慢できないけど、カントリーアーティストを荒らしたりしない。
その女の子たちは世界中で2時間くらい歌って踊るパフォーマンスをしてるだけじゃなく、新しい音楽やコラボを生み出すためにすげえ頑張ってるんだ。
6弦より遥かに難しい7弦ギターを使ってるバンドも信じられないほどすごい。
 
 
Bryan Kerr
昔のBABYMETALを思い出させるな。
 
 
Carmine Giangiacomo
ヘットフィールド、ムステイン、アラヤがこの曲をカバーするのを見たい。
明らかに振り付けもやらせてね。
本物のメタルだ。
 
 
Ronald Nehrkorn
自信のないメタル狂たちは、彼女たちのほうが人気になってることが許せないのさ。
でもオープンマインドなメタルファンは、あらゆる種類のメタルを聴いて人生を楽しんでる。
 
 
Jim Hill
BABYMETALのファンじゃないけど、間違いなくヘイターでもない。
俺が理解できないのはPoppyだ。
彼女はなんのテクニックもなく叫んでるだけだw
 
 
Joao Rocha
メタル狂の考え:彼女たちは露出度の高いヨーロッパの女性じゃない=ごみ。

 
 



 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
彼には世界中に一人も敵がいない。しかし彼の友達はすべて彼を嫌っている。
エディ・カンター

 
 
https://www.facebook.com/metalhammer/
https://www.facebook.com/metalsux/