今回の予約枠は、井上尚弥とアフマダリエフの試合が決まった件です。
それでは、どうぞ。
VioletHappySmile444
井上尚弥 vs アフマダリエフが2025年9月14日に東京でおこなわれることが正式に決定したぞ。
井上尚弥が9月14日に日本でWBA暫定王者“最強挑戦者”アフマダリエフと対戦決定!プロモーターのエディ・ハーン代表がXで「ついに契約が完了した」と報告
プロボクシングのスーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(32、大橋)とWBA世界同級暫定王者のムロジョン・アフマダリエフ(30、ウズベキスタン)が9月14日に日本で対戦することが2日、決定した。アフマダリエフと契約している大手プロモート会社マッチルームのエディ・ハーン代表が自身のXにて「ついに契約が完了」と明かしたもの。井上は5月4日(日本時間5日)に米ラスベガスでWBA1位のラモン・カルデナス(29、米国)と防衛戦を行うが、4か月後に次なる難敵が待ち受けることになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b90a47db5d5f19fa7817d26362e74371a4c64a25
OrangeFilmer
井上にとって、ニックボールとやる前の最後のスーパーバンタムの試合になるはずだ。
- philly_cheezus
ボールとやった後、来年に中谷とやるためにまたスーパーバンタムに下げると言ってたよ。
OrangeFilmer
↑おぉ、興味深い。
他のフェザー級のチャンピオンとやるってニュースはあった?
エスピノサとか、レオとか、フェザーの有力ボクサーとやるのを見たいわ。
Marlborobert
↑まだ井上が他のチャンピオンに言及してるのは聞いたことないね。
まぁすでに3試合先まで計画してるってのはワイルドだと思うわ。
井上は、今年を含めてあと3年だと思うと最近言ってたから、1年に2試合やると推測することが出来る。
来年は中谷とエスピノサとやるかもしれないね。
そして2027年は、IBFとWBCのチャンピオンとやるかもしれん。
CookingFun52
↑井上の最近のリング誌のインタビューで、ラスベガスでフルトンとフェザー級で再戦することに興味があると言ってたよ。
日本でやったスーパーバンタムのフルトンよりもタフなチャレンジになると見てるからってね。
でもその後、フルトンはスーパーフェザーでファスターとやるために上げるっぽいけど、まだなにも決まってはいない。
現実的に、フルトンがフェザーに留まってもうひとつベルトを獲れば、2026年の再戦するかもしれない。
Charlie-Bell
この男が2年の計画を立ててるのが最高だよ。
彼はジョークじゃない。
OrangeFilmer
↑ほんとクールだよな。
このスポーツであと数年しかやれない可能性が高いことを知ってて、最高のレベルで戦って出来る限りのことを成し遂げたいと思ってるんだよ。
cringemaster228
↑ほんとだよな。
他にそんなことしてる人いるか?
活発にやり続けて、でたらめもせず、質問を避けることもせず、すべてを凄く明らかにする。
中谷と公の場で会った時、メガファイトまでセッティングしてしまう。
それに彼は、他のどのファイターよりも多くのトレーニングやスパーリングの映像があるんだ。
Onesie13
↑最大の問題は、他のチャンピオンがみんな統一戦をしようとするのではなく、井上とやるためにみんな待ってることだ。
だからフェザーの統一に時間がかかっちゃうんだよ。
foxybingo111
彼がカルデナスを甘く見てないことを願うよ。
- Adventurous-Echo-600
そうだな、試合が終わる前に次の試合の発表をするなんて、裏目に出来る時がある。
モンスターに勝ってほしいけどね。
foxybingo111
↑俺もだよ。
まぁでもカルデナスの実績的に、井上が彼を甘く見てるとは思わない。
試合前に次の試合を決めちゃうってのは、井上のマネジメントが試合を組むのにいつもかなり効率的だからだよ。
wilis123
ここの人たちがなんと言おうと、俺はこの試合を楽しみにしてる。
素晴らしい試合になるはずだ。
- foxybingo111
簡単だと言ってる人たちはばかにしてる。
アフマダリエフは危険な相手だよ。
Thelastdays233
↑ここ数戦よりは厳しいものになることは確かだ。
でもタパレスやネリより厳しいとは思わない。
Fast_Original_3001
↑タパレスとフルトンが井上の最高の相手だったよ。
アフマダリエフは3番手だ。
SuperSuperGloo
↑スーパーバンタムでの話だよな?
Fast_Original_3001
↑もちろんだ、そこをはっきりさせるべきだったな。
aceknighthigh
アフマダリエフはいいボクサーだけど、タパレスやネリよりもタフじゃない。
タパレスに負けてからなにもしてないのには理由があるんだ。
foxybingo111
↑その通りかもしれないけど、アフマダリエフはそれでも危険だよ。
強いパンチがあるし、タパレス戦ではスタミナを見せた。
彼がひどいくらい試合をしないってのには同意するし、それが井上戦に影響すると思うけど、スタイル的には驚異だと思う。
vaesauce
↑アフマダリエフはごみだよ。
彼は相打ちを厭わないし、それが彼の最大の欠点になる。
タパレスより簡単な試合になるだろうね。
アフマダリエフの唯一の強みはサウスポーってことだけど、井上はサウスポーに余裕で勝ってる。
Themanaaah
井上は俺の今のキングだ。
今週末にカルデナスとしっかりやって、すべてを順調にこなし続けてほしい。
CMILLERBOXER
井上の相手がいい試合をしてくれるといいなって言うと、低評価くらうんだよ。
井上は、次の試合をする前に次の試合を決めてるんだぜ。
相手のレベルが近ければそんなことするわけない。
井上は目の前の全員と戦ってるのは知ってるけど、楽勝すぎて退屈になっていってるんだよね。
- CMILLERBOXER
とはいえ、アフマダリエフ戦が決まって嬉しいよ。
Saeksan
長く待つ必要はない。
井上がフェザーの相手に負ける可能性は十分にある。
CMILLERBOXER
↑そうだといいな。
stayhappystayblessed
↑草。
CMILLERBOXER
↑なんてこった、変なこと言っちまったな。
負けることを願ってるんじゃなく、ひとりくらいタフな試合をしてほしいと願ってるだけだぞw
bakuhatsuda
アフマダリエフがいつものように積極的にいってくれることを願ってる。
彼はダウンしたことないから、面白い試合になるはずだ。
Magic__E
井上は日曜/月曜に戦わないの?
- SuperSuperGloo
やるけど、彼くらいアクティブだと、こういう試合の予定を組む必要があるんだよ。
standupguy152
今のボクシング界で、次の試合に勝つ前に今後の試合を正式に決める人なんているか?
チーム井上は、来年の次の3試合にサインしてるんだ。
アフマダリエフ、ボール、中谷ね。
井上以外に誰がそんなことした?
純粋に知りたいんだ。
- ProsaicPugilist
カネロが2020年から2021年にスーパーミドルで4団体統一をやってた時はちょっとそんな感じだった。
俺が思いつく最も近い例だね。
WORD_Boxing
井上はマジでアフマダリエフを破壊すると思う。
俺は他の人たちほどこの試合に気分が上がってるわけじゃないんだ。
ぶっちゃけ、6ラウンド以内に決まると思うけど、アフマダリエフの試合を観直す必要があるかもな。
CaptWineTeeth
いいね、この試合を楽しみにしてるわ。
ここしばらくでは井上の最大の挑戦だ。
TheSeptuagintYT
井上にとって最初のリスキーな試合だな。
- OldBoyChance
最初のリスキーな試合は、井上がすでに圧倒した相手にベルトを奪われたやつなわけね。
TripleTip
井上のベストパフォーマンスのいくつかは、井上を怒らせたファイターとの試合だった。
アフマダリエフは気を付けたほうがいい。
結局、井上がいなければ強いチャンピオンになってたでろうボクサーも、井上に簡単にやられてしまうと、タフな相手とやってないってことになるんですよね。
だから井上と同じレベルの相手を必要とするわけです。
でもそんなの100年にひとりの選手とかだと無理がある。
強者は最も素晴らしく孤独である。
フリードリヒ・フォン・シラー
https://www.reddit.com/r/Boxing/comments/1kce1b3/naoya_inoue_vs_murodjon_akhmadaliev_is_official/