佐々木朗希がMLBで初勝利をあげたぞ! “やるべきことはたくさんあるな” 【海外の反応】

 
 
今回の予約枠は、佐々木朗希がメジャー初勝利をあげた件です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
themiamimarlins
佐々木朗希がMLBで初勝利をあげたぞ。

 



 
 
Rosemarie Biagetti Vanderhaar
MLB初勝利おめでとう、佐々木!
 
 
Lao Xiong
高くなる前に佐々木のジャージを買え。
 
 
Geoff Fafenrodt
よくやった、佐々木。
堅実なパフォーマンスと援護点で仕事をやりきってくれた。
 
 
Cooked_Brisket
そして俺たちのキムヘソンがMLBデビューした。

 

    kpopsns28
    コンフォルトの守備固めとして入ったんだよな。
    9回表のコンフォルトの最後の打席で、メジャーのピッチャーを経験させるべきだったよ。
     
     
    officerliger
    ↑まぁ終盤に出るとバッティングアプローチも違ってくるし、コンフォルトは調子を取り戻すために打席数が必要だしね。
     
     
    mokena
    現地時間で深夜1時以降にデビューした選手って他にどれくらいいるんだろ。
    MLB史上最も遅い(或いは早い)時間のデビューかもしれない。

 
ButteredOrgasMuffin
おめでとう、佐々木!
ダイヤモンドバックス戦で投げる時は、逆のピッチングをしてくれ、ありがとう!
 
 
No_Sheepherder_8947
トイストーリー3:子供たちが泣く。
タイタニック:レディたちが泣く。
佐々木のメジャー初勝利:男たちが泣く。
3つ全部:俺が泣いた。
 
 
DrCaptivate
なんでベースボールサブにこんなスレが立ってんの?
誰も気にしねーよ。

 

    samwyatta17
    ルーキーの初ヒットや初勝利のスレはかなり一般的だっての。
    それに、オフシーズンには佐々木が鼻をかむ度にスレが立ってたしな。

 
AcephalicDude
この人が誰なのか、MLBでのキャリアの展望がどんなものなのか、他にどのチームで投げる可能性があったのかは知らないけど、おめでとう。

 

    blucyclone
    おまえはパドレスファンだし、佐々木は今年1番話題になったルーキーだ。
    俺たちはみんなおまえが佐々木を知ってると分かってる。
     
     
    Eo292
    ↑そいつのプロフィールページで佐々木を検索してみな。
    佐々木を気にかけてるだけじゃなく、執着してるみたいだ。

 
og-loko
誰も気にしねーよ。

 

    camisada
    俺が気にする。
     
     
    Eo292
    ならなんでここにいるんだ?

Anew12
おそらく、ドジャースが佐々木の球種の配分をいじり始める頃だな。
あんなクオリティの速球を頻繁に投げて、長期間成功することはできない。

 

    JustinTinyPPHerbert
    彼は最近、すげえ速球の球速を落としたんだ。
    彼の日本での球速は、4マイルは速かったんだよ。
     
     
    OhtaniStanMan
    ↑肘に問題を抱えてて、トミージョンになると分かってるからだよ。
    佐々木はそれについて話してた。
     
     
    Crafty_Substance_954
    ↑ボールの違いも足を引っ張ってるのかもな。
     
     
    Deserterdragon
    ↑いや、WBCでMLBのボールを使ってたけど、球速は出てた。
    日本での最終年には球速が落ちてたんだよ。
     
     
    Crafty_Substance_954
    ↑興味深いな。
    将来的に肘の疲労/トミージョンの可能性については耳にしてる。
    100%の状態にないのかな。
     
     
    Deserterdragon
    ↑佐々木は数年前のようなピッチャーではないけど、まだかなりいいよ。
     
     
    DanQuaylePotatoe
    ↑佐々木は僅か23歳であることを考えると、そんなこと言うなんてクレイジーだな。
    言ってることが事実じゃないって意味ではないけどね。
     
     
    KindAstronomer69
    だな、色んな球種のピッチングをしないと、2度目の対決から打ち込まれるような気がせずにはいられない。
    あの95マイル以下のきれいな速球でいけたってのは、彼のリリースに特別なものがあるんだろうな。
    或いは、今シーズンのブレーブス打線がひどいかだ。
     
     
    burdie185
    ↑コントロールがよくなってきたし、スプリッターに見えるような速球を投げるという点でまともな仕事をしてた。
    ブレーブスは、佐々木のスプリッターが低めに集まるっていう多くのデータを持ってたはずだしね。
    だから基本的に、佐々木はそれを利用してブレーブス打線を騙しただけなんだ。
    それはいいことだし、戦略を示してるけど、永久的な解決策にはならない。

 
CaliBurrito1904
マジで?
まぁかなりクールだな。
 
 
loosed-moose
彼の実力からしてはちょっと初勝利遅くね?

 

    blackestflamingo
    フェアに言って、佐々木はここまであまり援護点を得られてなかったんだよ。
     
     
    loosed-moose
    ↑そうだけど…、そんなにいいピッチャーならそれほど援護点は必要ないんじゃね?
     
     
    God_Dammit_O-Line
    ↑フェリックス・ヘルナンデスにその質問をすれば、答えを得られるよ。
     
     
    Boomhauer_007
    ↑デグロムはキャリア通算85勝58敗で、通算防御率は2.53だ。
    ちなみにヘルナンデスは169勝136敗で、防御率3.42だった。
     
     
    ScyllaGeek
    ↑デグロムのピークにだけ絞ると、防御率はもっといい1.94だ。
    なのにどういうわけか勝率はもっと悪くなって32勝21敗だ。
     
     
    az943
    佐々木のポテンシャルはすげえ高いけど、初年度からサイヤングをとることを期待してたんなら、その期待はフェアじゃないよ。
    まだ新しいベースボールと新しい国に適応していってるところなんだ。
     
     
    TheMe63
    ↑つまり、38歳で防御率5.90のカラスコでさえ2勝してるんだ。
    5月に初勝利をあげる先発ピッチャーはみんな、めっちゃ苦しんでるよ。
     
     
    goomstarr
    ↑まぁ勝ち負けはピッチャーを評価する指標としてはあまりよくないかもしれないことを示してるだけだ。

 
fluorescent_dread
どんだけキュートなんだ!
 
 
OpenMindedMajor
この時期に初勝利?
 
 
mytth2200
ドジャースファン以外の人たちは、すげえ冷たくて皮肉的だなw
理由はちょっと分かるけどね。
 
 
Joey Paramaniac Sypniewski
やるべきことはたくさんあるね。
まだ最多で5イニングしか投げられないし、奪三振は与えた四死球や本塁打や安打で帳消しになる。

 

    Tammy Montaperto
    すべてのピッチャーがやるべきことがたくさんあるっての。
    佐々木は良くなっていってるし、イニング数も自信がつくと共に増えていくさ。
    一歩ずつだ。
     
     
    Joey Paramaniac Sypniewski
    ↑確かにみんな進化するけど、佐々木より安定してる先発ピッチャーはたくさんいる。
    佐々木はまだほんとなにもしてない。
    今のよりもっと防御率がひどくないのが驚きだよ。
    彼が1勝してる唯一の理由は、チームが大量点をとったからだ。

 
Nick Meyer
相手はブレーブスに過ぎない。
楽な仕事だよ。
 
 
Socorro Favela
おめでとう、佐々木、素晴らしい仕事だった。
 
 
Denny McCallum
ドジャースは今年、もうカブスとやらないでいいことに喜んでる。
 
 
Greg Yonai
おめでとう。
スプリッターとスライダーのコントロールを改善して、ボールよりもストライクをたくさんとれるようにしてくれ。
チームメイトの山本と大谷と話してくれ。
2人の指導者だ…。

 
 



 
 
 
 
やはり球速がね…。
球速が出ないから、スプリッターを見られてしまうんだと思います。
確かにスプリッターのコントロールは悪いけど、ストレートの球速さえあれば、それでも振っちゃう気がするんですよね。
日本時代はそうでしたし。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
議論の目的は、勝利ではなく改善であるべきだ。
ジュベール

 
 
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1keceeb/roki_sasaki_has_secured_his_first_mlb_win/