今回は、佐々木朗希のホームデビュー戦です。
それでは、どうぞ。
AthleticAlarm32
佐々木朗希の夜は早くも終わった。
1.2イニング投げて、被安打3、四球4で2失点。
球数は僅か61球。
Lucky_Alternative965
彼は精神的にまいってる。
他に言うことはないね。
コントロールが定まらず、メジャーリーガー相手に速球だけに頼るなんてダメだ。
そして1.2イニング投げただけで、ヘトヘトだった。
多分、落ち着くまでしばらく時間がかかるだろうな。
- ayumi_doll
マウンドを降りる時、泣きそうな顔をしてるように見えた。
彼はすげえ不安なんだよ。
調子を上げるまでもっと時間が必要だ。
NeurosciGuy15
球速も問題だ。
今日は平均96.1マイルで、彼の動きの特性を考えると、理想的じゃない。
日本で、佐々木の球速が落ちると、奪三振も減ってたんだ。
Rowan1018
↑日本より大きなボールが、球速の低下を引き起こしてるのかな。
Lucky_Alternative965
↑いや、2023年のWBCでは、ボールの影響はなかった。
佐々木の球速低下は、2024年にNPBでも問題になってたんだ。
Rowan1018
↑なら彼にはアジャストする時間が必要なんだと思う。
ahr3410
佐々木がプレイオフの試合で緊張してるのを想像してみな。
山本と大谷は、佐々木に落ち着くように言う必要がある。
fps916
↑ほんとな。
俺の経験上、誰かに落ち着けって言うと、100%落ち着いて、感謝されるんだ。
prettyrickyyyy69
こういう問題は、ポストシーズンよりシーズン序盤に起こったほうがましだ。
佐々木なら大丈夫だと思う。
- jujubats10
10月に佐々木に頼る必要がないってのがドジャースのベストシナリオだ。
山本、スネル、グラスノーなんてすごい。
それから、大谷が準備出来てるといいな。
Jux_
初めてブラのホックを外そうとするティーンエイジャーみたいだったわ。
- HeavensRoyalty
初めてブラを外した俺みたいだったよ。
greycubed
↑そう、彼は君のことを言ってたんだよ。
HeavensRoyalty
↑分かってる。
それに俺は彼のブラのことを話してたんだ。
MightyCaseyStruckOut
↑草。
see_mohn
OK、佐々木は俺たちが思ってたより粗削りなのかもしれないな。
- st1r
それに佐々木は目に見えてすげえ緊張してる。
MLBでのピッチングに慣れるにつれて落ち着くことを願ってるよ。
see_mohn
↑だね、ここ数年での佐々木の活躍で、彼がどれだけ若いかを忘れてしまいがちなんだ。
horizonwisps
23歳のプロスペクトは、プロスペクトのように見えると確信してる。
GSDFanatic
↑佐々木が苦戦する度に、みんな彼の年齢を持ち出す。
18歳でプロの世界に入ったことを知らないんだろうな。
horizonwisps
↑いや、彼は初めてメジャーでプレイする23歳に見えると思うってだけだ。
考えるすぎる必要はない。
Splinterman11
タイガースはいいチームだし、佐々木はまだ若い。
彼は大丈夫だよ。
- No-Situation-3426
タイガースにはいいピッチャーがいるけど、打撃が弱点なんだ。
去年は最下位の攻撃力のひとつだった。
SanctusXCV
佐々木は緊張してる。
俺なら、くそを漏らしてるだろうな。
wako944
ぶっちゃけ、競争力のない球が多すぎる。
あのスプリッターは、右に1、2フィート外れてた。
96マイルのストレートを投げるしかなかったんだ。
基本的に2つの種類しか投げられないなら…、ひどいことになる。
- ThatsBushLeague
佐々木に興味があったから、この試合と東京での試合を観た。
率直に言って、これが今の佐々木なんだと思う。
スキルを身につける必要があるだけだ。
別に佐々木が失敗するように応援してるわけじゃないぞ。
彼にはすげえ興味あるんだ。
ホームじゃないとこで投げさせて、どうなるか見てみるべきだ。
もしまた変化球のコントロールがダメなら、メジャーのバッターにはボコられることになる。
メジャーでは、文字通りリベラでもない限り、ひとつのボールだけじゃやっていけない。
rbhindepmo
佐々木は日本で多くのイニングを投げたことがない。
でもそれは四球が理由ではなかった…。
2023年は91イニングで17四死球、MLBでは4回2/3を投げて9四死球。
Icy-Trouble3331
佐々木は怖がってる。
ドジャースのようなめっちゃ賢明なフランチャイズは、シーズン前半に無理に投げさせるリスクは負わないと思う。
準備が出来てないだけど、才能は物凄いけど、すげえ怖がってるんだよ。
シーズン序盤の緊張でさえない。
佐々木の目を見れば分かる。
- PerkyPineapple1
佐々木がひどくて試合に負けたとしても、ドジャースは優勝するし、別に佐々木に大金を払うわけでもない。
彼が準備できてないってのには完全に同意するし、しばらくマイナーで過ごすべきだね。
でもドジャースの立場からすれば、佐々木がひどくても失うものがあまりないんだよ。
必要なら別のピッチャーを買えばいいだけだしね。
Waaaaaaaaaasuup
コーチングスタッフは、佐々木のメンタリティやイップスについて、俺たちより知ってると思う。
glass__beaches
念のために言っておくと、バートロ・コローンはマリナーズ戦で、初回に61球を投げて、2アウトしかとれずに降板したことがある。
その11日後、スティーブ・トラクセルはメッツ戦で初回に61球を投げた。
Bigloutwo22s
オフシーズンに歌やダンスショーをやるのではなく、コントロールに取り組むべきだったのかもしれない。
holdendc
もし佐々木が普通のプロスペクトなら、スキルを身につけるために速攻でマイナー行きになると予想するけど、彼は有名だからな。
彼が落ち着いてくれることを願うよ。
じゃないとこれはすぐに気まずい状況になる。
Objective-Chicken391
佐々木は、明日パドレスのために投げることは可能かな?
jonpictogramjones
才能はあるから、時間が必要なだけだと思う。
幸い、俺たちドジャースにはその余裕がある。
midsmoker05
佐々木はマウンドに立つ度にめっちゃビビってる。
polandspreeng
緊張してコントロールが定まらなかったように見えた。
多分、あと1、2試合だな。
TigerBasket
佐々木は俺とそっくりだ。
俺もドジャースタジアムではいつもコントロールに苦労するんだ。
usetheforce_gaming
めっちゃ緊張してる。
佐々木の最初のアウェイゲームでも似たようなものになると思う。
holdendc
F1のリアムローソンって名前を聞いたことある人なら、これはレッドブルのルーキードライバーに起こってるのと殆ど同じものだ。
2回やって、コマンドの問題。
- N_DiT
そのたとえはちょっと理解するけど、佐々木はローソンにフェルスタッペンの才能があるバージョンって感じだ。
Abangerz
ローソンは世代にひとりの才能の持ち主だと思われてねーだろ。
ぶっちゃけ、なんでローソンがレッドブルのシートを獲得したのかが分からんわ。
さすがにローソンとの比較はないわ…。
なぜ人ってあがるんだろうと考えると、自分を実像以上に見せようとするあまり、緊張するからじゃないかしら。
小森和子
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1jn212u/roki_sasakis_night_is_done_early_12_innings/