ドジャースの先発が、山本由伸以外、防御率が4以上で、WARが0以下なんだが 【海外の反応】

 
 
今回の予約枠は、ドジャースの先発陣がひどいことになってる件です。
ドジャースファンの反応です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
YakClear601
ワォ、山本以外、みんな防御率が4以上で、WARが0以下だ!
まだシーズン序盤ではあるけどね。

View post on imgur.com


 



 
 
levitoepoker
サンプルサイズが小さいと、間違いなくfWARのほうがbWARよりもいい。
だって不運をより上手く切り離してくれるからね。
ドジャースの今シーズすべての試合を観たものとして、メイのWARは0.5あるfWARのほうが正確に思える。

 

    No-Cat-3951
    そうだな、メイは1度ひどい先発があったけど、それ以外は素晴らしかったよな?
     
     
    Jantokan
    ↑メイは3回の先発でエリート、2回の先発で最悪、残り2回の先発で平均的だったよ。
    今のところ良いシーズンだったとは言えない。
     
     
    imnotcreative415
    ↑よく分からんけど、2度のトミージョンから復帰して平均的な成績を出してちゃんと投げてるってだけで、全体的には勝ちって気がする。
    そんなメイが2番目にいいピッチャーである必要があるってのは、あまりいい状況じゃないけどね。
     
     
    Jantokan
    ↑ぶっちゃけ、経歴を見る必要はない。
    以前にメイがなにをしたとか、以前になにがあったとかはどうでもいい。
    重要なのは、彼が今出してる数字で、それは今のところ良くも悪くもない。
    すげえ平均的だ。
    もし今の数字を健康で維持できるなら、それはそれで問題ない。
    でも来シーズンのローテーションには確実に入れないね。
     
     
    offspeedbruh
    ↑メイは来年の契約がないんだよ。
     
     
    Jantokan
    ↑その通り。
    だからこそ、来年、メイの居場所はないと言ったんだ。
    メイにとって今年が自分を“証明する”最後の年なのに、平凡な成績の彼と再契約すると思うか?
    メイがドジャースに残りたいなら、マジでいい成績を残し、健康でいる必要がある。
     
     
    No_Transition1331
    ↑みんなそのコメントに低評価入れてるけど、フラハティがドジャースにいないのは、彼の去年のひどい終わり方だったからだってことに気付いてないね。
     
     
    Jantokan
    ↑フラハティはレンタルだったと思う。
    マジでエリートとしてプレイしない限り、彼をキープするにはお金がかかりすぎる。
     
     
    tanman1344
    まぁfWARはbWARより正確だと思うけど、理由は言えない。
    ここ数年、ベースボールを観てきた俺の感想に過ぎないからねw
     
     
    Vespene
    ばかみたいに聞こえるかもしれないけど、ベースボールには運の統計があるべきだ。
    もしfWARが不運を除外してWARを計算できるなら、その方程式には運を数値化する関数があるはずだ。

 
_its_a_SWEATER_
7月になったら、もっとピッチャーが必要になるな。

 

    baribigbird06
    それはいつだって起こり得ることだった。
    現代のブルペンがフルシーズンを通して一定であることなんて殆どないし、ポストシーズンで勝ち進んでいく俺たちのチームなら尚更だ。
    でも故障者リストから復帰したピッチャーたちが今のピッチャーを休ませることが出来るから、上手くいくさ。

baribigbird06
昨日の試合を終えて、ゴンソリンの防御率は2.81だよ。
 
 
laowaijimbob
山本は他の先発ローテーションに恥をかかせてる。
グラスノー、スネル、佐々木にはもっといいピッチングを期待してた。
佐々木は若くて未熟だし、スネルは怪我してるってことは理解してる。
でも彼らにはもっとエリートパフォーマンスを期待してたよ。

 

    baribigbird06
    まぁ投げてないピッチャーと投げてるピッチャーを比べることはできない。
    佐々木は未完成で、育成が必要だったことは予想外じゃなかった。
    別にチームは佐々木が山本のようになると期待して獲得したわけじゃないんだ。
    多くの人が、山本は日本人ピッチャーのGOATのひとりってことを忘れちゃうんだよ。
     
     
    laowaijimbob
    ↑まだ時期尚早だってことは明らかだけど、佐々木のピッチングにはあまり説得力がないんだよね。
    球速は去年よりもさらに遅くなってるのに、コントロールもあまりよくない。
    日本のピッチングの片鱗を見せてくれることを期待してたけど、今のところダメだし、パヘスとそのエリート守備に助けられてる。
    それがなかったら、佐々木の防御率は5以上になってたかもしれない。
    それは受け入れがたい。
     
     
    Vespene
    スネルは全盛期を過ぎてる。
    彼のピークは2023年で、今は32歳だ。
     
     
    Catalina_Eddie
    佐々木と契約した時点で、俺は2年後に期待だって思えたね。

 
Hot_Mathematician357
グラスノーのことは忘れていい。
彼はシーズンを投げ切れない。

 

    baribigbird06
    グラスノーはキャッチボールをし始めて、肩の痛みは感じなくなってる。
    明日、スネルと一緒にチームダクターの診察を受けるんだ。
     
     
    Hot_Mathematician357
    ↑なんも変わらんよ。
    グラスノーが復帰しても、どうせまた怪我をしてシーズンを棒に振ることになる。
     
     
    baribigbird06
    ↑まぁグラスノーはどこにも行かないんだから、残りのシーズンをベンチで過ごすより、彼の成功を応援したほうがいいだろ?

 
Xavier050822
それによってブルペンに過剰に負担がかかることになる。

 

    baribigbird06
    それは、先発ピッチャーのうち2人が離脱し、ゴンソリンやメイのような長期離脱明けのピッチャーに無理をさせうにゆっくりと復活させる意図的な球数制限の影響も大きいんだよ。
    或いは、佐々木の身体づくりもある。
    ブルペンの補充ってのは必要だけど、それは先発を補充するよりずっと簡単だ。
     
     
    imnotcreative415
    ↑今シーズンは、ファームもいまいちなんだよ。
    ここ2年くらいの有望な若手の多くは、怪我したりリハビリ中だ。
    準備が出来てるピッチャーがいるようには思えん。
    マイナーで信頼できるピッチャーはナックだけだ。
     
     
    theoceansandbox
    ↑カイルとシーハンはまだリハビリ中だと思う。
    俺の記憶にある限り、その2人が2023年と2024年に出場機会を得た中で最も印象的なマイナーのピッチャーだ。
    そしてカイルがうちの最も有望なリリーフピッチャーだと思う。

 
ControlForward5360
防御率が2以下なのに4勝3敗ってのは犯罪的だ。
山本のそのスタッツはデグロムみたいだw

 

    st1r
    理に適ってるよ。
    山本はうちの開幕ピッチャーだったから、他のチームのエースと投げ合うことが多かったんだ。
    佐々木がかなり援護点を貰ってるってのはマジで異例なんだよ。

 
EntryNo370
山本の防御率が満塁ホームランを打たれた1試合で0.90から1.80に跳ね上がるなんていかれてる。

 

    baribigbird06
    それに、それでもまだナショナルリーグの防御率トップだってこともいかれてるw

 
Calimancan
先発陣はちょっとダメだけど、俺たちはまだリーグ1位だ。
 
 
medium-rare-steaks
そうだけど、ナックとグラスノーはまだ無敗だ。
 
 
catashake
FIPを忘れるな。
それは多分、ピッチャーを評価するのに最適なスタッツのひとつだ。

 
注:FIPは、守備を無視してピッチャーを評価する指標です。
 
 
zoekwon
佐々木がもっとよくなることを願ってる。
 
 
Jeffuary
俺はずっとゴンソリンを応援してきたし、健康に投げてる彼を見れて嬉しいよ。
 
 
Flopdo
本当は先発陣が大幅なプラスになるはずだったのに、いまいちだった。
でもまだシーズン4分の1しか終わってないし。怪我人がたくさん出てる。
ちなみに、メイをブルペンに移す必要がある。
そのほうがずっといいパフォーマンスを見せてくれると思う。
 
 
Otherwise_Ad2804
そうだな。
うちの打撃陣が、うちを生かしてくれてるんだ。
MVPの最終力候補2人がうちにいて助かったよ。

 
 



 
 
 
 
確かに打撃陣の頑張りが大きいですよね。
もっと山本由伸の時に打ってほしいですけどねw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一流は一流を育てる。
野村克也

 
 
https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1kkicwr/wow_yamamoto_is_the_only_one_with_an_era_less/