今回は、すぅのアクセントです。
それでは、どうぞ。
Great-Savings2405
すぅのアクセントはすごくキュートだ…。
それに加えて、彼女の陽気な性格と、なんて言おうか考えようとしてる時に見上げる癖…、
それがかなり可愛らしいと思うんだよね。
最近、すぅはインタビューで、べびのアルバムで多くのコラボをやることにした理由を聞かれた。
すぅはこう答えた。
“valiesなアーティストとコラボしたかったんです…、valietyになるように”
注:これはRとLの発音のことを言ってます。
Lw1904
すぅの英語好きだわ。
学生時代のことを今でも思い出せる。
先生が、英語を話す時は“ドイツ語のアクセントを消せ”って俺に言ったんだ。
今でもその方法が分からないよ。;D
すぅの発音は、信じられないほど自然に聞こえる部分が多いと言わなければならない。
少なくとも、俺の理解では自然な英語の発音だ。
もちろん、まだあちこちで面白い発音はあるけど、それは俺だって一緒だ。
そのほうが自然で好感が持てるし、”You (are) guys amazing”とか最近の”great”にはいつも衝撃を受ける。
Kawaiiさの本当の意味だね。
- Great-Savings2405
そういうもんだw
LightReaning
俺もドイツ人だ。
80年代、子供の時に英語でゲームをやってた。
学校ではいつも英語が得意で、上級コースさえとってた。
その後、殆どのゲームを英語でプレイし、映画やドラマを英語で観たり、オーディオブックを英語で聴いた。
大学で3年間、英語を学び、今じゃ俺のチーム全体が英語で働いてる。
2年間、アイドルランドで暮らしもした。
イギリス人の同僚は俺の英語を褒めてくれて、俺のほうが自分より正しく話してると言ってくれる。
でもアクセントを判定するアプリやウェブサイトがあって、そこで俺がどれだけ頑張っても、ドイツ語だと判定されるんだ。
Io_lorenzen
俺はアメリカ生まれだけど、母国語はスペイン語だった。
だから学校に生き始めた時、基本的に学校は英語を俺に学ばせようとした。
新しい言語を学ぶことは確かにいいことだ。
でもアメリカ人やイギリス人のように100%クリアに話せなくても問題なんてない。
Lw1904
↑安心していい。
俺はこれ以上追及したりはしなかった。
特に俺の先生はネイティブスピーカーじゃなかったし。
興味深いことに、俺たちは最近、Discordでまさにこのトピックについてふぃろんしたんだ。
そして俺たちはボイスメッセージをお互いに残したんだけど、俺のアクセントは特定できないと言われた。
もちろん、ネイティブスピーカーのレベルじゃないけど、俺は自分を表現できるし、他の人たちは俺を理解してくれる。
でも君の話を聞かせてくれてありがとう。
100%、共感できるよ。
SeaworthinessPast969
ドイツに10年いたけど、アクセントでイギリス人としか思われたことがない。
でもイギリス人に英語を褒められたことはあった。
ドイツ人にしては凄く上手いと言われたし、俺には殆ど訛りなんてなかった。
俺はただ“ありがとう”とだけ言って、ほっといたよw
Lw1904
↑嬉しい驚きだ。
DeadParmo
俺はイングランド北部出身だけど、すぅの英語のアクセントは俺のよりましだよ。
ぶっちゃけ、ここ数年で、すぅが他の女の子たちよりも良くなってるのがはっきり分かる。
1番印象的なのは、すぅの英語の知識だ。
まだ英語で完全な会話をするコツは掴んでないかもしれないけど、すぅは誰かが自分に英語を話してるのを完全に理解してるみたいだ。
他の言語を話せる人は称賛するよ。
俺は挑戦して失敗してきたからね。
俺の日本語能力の殆どは、長年観てきたアニメからのものなんだ。
- MacTaipan
„Let us hear your voice”は今でもベストだ。
実際、俺は今のすぅのアクセントより、当時のすぅのアクセントのほうが好きだった。
今はちょっとアメリカ(南部?)っぽくなりすぎてて、俺の好みじゃない。
Ok-Economist482
彼女たちは俺の本名が好きじゃないんだと思う。
Rを巻き舌にしすぎなんだ。
でも彼女たちがそれを全然発音できず、他のことを言っても問題はないw
日本人はローマ字の俺の名前のほうがずっと簡単だって聞いたよ!
- Objective_Ad9100
すぅはRを巻き舌で言うマスターだ!
生でのPA PA YAのコーラスをチェックしてみな。
俺にはできないから羨ましいよ。
Servi-Dei
日本語のR/Lの音は、ヨーロッパの言語と同じじゃないからね。
だからすぅは頑張ってるよ。
Io_lorenzen
One Ok Rockのボーカルと話してたのを覚えてる。
特にすぅは、アメリカ英語とイギリス英語に大きな違いがあることをちゃんと理解してて、その切り替えに今でも苦労してると言ってたね。
- DeadParmo
それメタラジだね。
kafunshou
LとRは、日本語では同じだから日本人にとって難しいんだ。
Lに聞こえるかRに聞こえるかは、単語の中の他の拍によるんだよ。
たとえばラーメンは、むしろLamenに聞こえるし、KARATEはむしろスコットランドのRがあるKARATEに聞こえる。
どっちも、ら(Ra)なのに、音が全然違うんだ。
それは日本語を勉強してるなら、マスターするのが難しいとこでもあるんだ。
俺は正しく理解するまで3年くらいかかったよ。
すぅの“everybody clap your hands”は、L/Rの問題のせいで、初期の頃はちょっとおかしかったね。
- crazy_lolipopp
“crap your hands”って言ったように聞こえなかった?w
DoINeedChains
マジで初期の頃にKOBAがすぅに言わせたセリフって、意図的にLとRがたくさん入ってた気がするわ。
acsiq
すぅはいつもRoad of Resistanceで”Lesistance”って言うのを聞く。
あれはマジでキュートだ。
でもインタビューでのすぅの英語はすげえいい。
すぅは常に改善してるし、やることなすこと素晴らしい。
- Great-Savings2405
すぅは完璧主義者なんだ。
偶に失敗するけど、そこが彼女の好きなところだ。
ハードワークするし、簡単には満足しないんだよ。
Ok-Still6696
すぅの英語のコンテンツがもっと増えることを願ってる。
英語のメタラジみたいなね。
特にすぅはRをLみたいに話すから、超可愛らしいんだよ。
- Great-Savings2405
だね。
FarFromCertain
アクセントって言葉は必要ない。
もうBABYMETALファンダムを去るけど、彼女たちのことはずっと好きだ。
おまえは崖から飛び降りろ。
「高額借金完済に驚いた芸能人」ランキング、坂上忍を抑えた「生活費切り詰めた」女性タレント【総合順位】:
https://news.yahoo.co.jp/articles/37f254077b9f04b7874b2d9f636da61c905e5b30
■「高額借金を完済したと聞いて驚いた芸能人」ランキング
1位 阿部寛
1位 さだまさし
1位 矢沢永吉
4位 明石家さんま
5位 梅沢富美男
6位 高橋メアリージュン
7位 舟山久美子
8位 林修
8位 坂上忍
10位 米米CLUB・石井竜也
耳はつき合い易い寛容な器官であって、非常に顕著な発音のなまりを聞いても驚かない。目はこれに反して文字についてのすべての目新しさに対して敏感である。綴字の改良の困難さはこの点にある。
バジル・ホール・チェンバレン
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1lllq0s/sus_accent_is_so_cute/