BABYMETALワールドツアー アジアレグ F1シンガポールグランプリ 【海外の反応】


 
 
今回は、シンガポールグランプリです。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
TchuruMetal
明日の小さなステージ。


 

    Chris-Metal
    もあサイズのステージだな。
     
     
    Taziir
    エリア写真よりも大きく見えるな。
     
     
    Pajmič
    ズームアウトすれば、小人用のパペットサイズステージだと分かるだろうな。




TchuruMetal
いいファンカムを観れるぞ。
シンガポールGPのことは知らないけど、通常レースを観に行く人たちはプロ用のカメラを許されてるからね。

 

    やきにっくにっく
    プロ用のカメラで撮る人なんていないと思う。
    少なくとも俺の知る限りはね。
    俺は可能だけど、そんなカメラも台座も持ってない。

 
Lenzer


 

    blue.hoodie
    ステージ小さいな。
     
     
    ホビット
    ↑いい兆候だ。
    小さなステージがベストだよ。
     
     
    blue.hoodie
    F1イベントだからもっと予算が大きいのかと思ってたわ。
     
     
    Luthador
    ↑レースのためにいる人が多いんだと思う。
     
     
    Taziir
    さっき言ったことを撤回するわ。
    ステージが切手サイズに見える。
    少なくとも、すぅはもあにマイクを隠されて必死に探す必要はなさそうだ。

 
やきにっくにっく
1日中ここに立ってるという狂気。
 
 
DragonFury
FP3はまだ1時間先で、予選は5時間半後だ。
BABYMETALは何時に登場するの?

 

    TchuruMetal
    予選の30分前だと思う。
     
     
    DragonFury
    ↑うわっ、F1関係者の中にもBABYMETALのほうを観に行きたがって人たちがいるだろうな。
     
     
    Keanor
    BABYMETALは現地時間で午後8時20分スタートだ。
    30人から40人くらいのBABYMETALファンがここにいるね。
    もっと増えるかどうか見てみよう。
    ステージはいい感じだし、Dehliの後ろの2列目にいる。
    この小さなステージ好きだわ。

     
     
    Paleven
    ↑君の姿が殆ど見える。

     
     
    Keanor
    ↑俺はBABYMETALのシャツを着た人だ。
     
     
    SimpleMoaFan
    ↑たくさんいるよw
     
     
    Keanor
    ↑でも俺はハゲてる文無しの男だ。
     
     
    DragonFury
    ↑俺はハゲてないけど、週末にF1をやってるシンガポールに行けば、文無しにはなるね。
     
     
    SimpleMoaFan
    ↑俺はハゲてないけどすでに文無しだ。

 
TchuruMetal

 

    ホビット
    The other one。

 
MOJAN
BABYMETALを観てから速攻で予選を観に行くわ。

 

    ホビット
    いや、楽しいのは、Q1で誰かがクラッシュして、みんなの予選を台無しにするのを観ることだ。
     
     
    DragonFury
    ↑早めのクラッシュでバリア修復のために赤旗が出て長い中断になれば、BABYMETALを観れるよ。
    予選の大部分も観れる。
    他方で、Q3中のサークルピットのヘリからの空撮なんて最高だろうな。

 
Keanor
準備中。

 
 
JekPorkins
午後7時15分に到着。
番号はない。

 
 
Metal Heart
小さなステージはいいね。

 
 
Keanor
湿気がひどい。
しかもすげえ混んでる。
 
 
Lenzer


 

    TchuruMetal
    いっぱいに見えるな。
     
     
    commander cody
    ↑BABYMETALの時間なの?
     
     
    MOJAN
    ↑もうすぐなはずだ。




Lenzer


 
 
Lenzer


 
 
djタイル
F1?

 

    MOJAN
    うん。
     
     
    djタイル
    ↑どんな仕組みなんだ?
    なんでF1レースでコンサートがあるの?
     
     
    TchuruMetal
    ↑ずっとあったよ。
     
     
    Lenzer
    >なんでF1レースでコンサートがあるの?
    F1自体が退屈すぎるから、観客を呼び込むにはコンサートも必要なんだよ。

 
Lenzer
“F1シンガポールグランプリのセキュリティは、アーティストがスカスカの状況でやるほうが、アーティストを観たがってるファンのためにバリケードをオープンするよりましだと思ってる”


 

    Lenzer
    一体どうなってんだよ。
     
     
    djタイル
    興味深いな。
     
     
    Lenzer
    ↑まぁレースイベントにコンサートを上手くやらせるってのが無理なんだと思う。

 
注:すごいですね、これ。
なんか超モッシュッシュピットがスカスカで、その後ろのモッシュッシュピットがいっぱい的な感じになってます。
 
 
Lenzer


 
 
Keanor
ショーはアメージングだった。
観客はマジでよかったよ、カジュアルな人たちまでモッシュしてた。
セキュリティさえ、モッシュピットにいる俺たちを止めることは出来なかった。
俺たちは気の毒なセキュリティと一緒にモッシュしたんだw
 
 
MOJAN
さあ、予選に行こうぜ。
 
 
Keanor
2曲目が終わったら、柵前からモッシュピットに移った。
最高の決断だったわ。
 
 
Luthador
BABYMETALのことは忘れろ、予選の時間だ。
 
 
SimpleMoaFan
短いけど楽しかった。

 

    Luthador
    どのくらい続いたの?
    何曲やったの?
     
     
    Keanor
    ↑45分で8曲だ。
     
     
    MOJAN
    今日のセットリスト:
    1、BABYMETAL DEATH
    2、PAPAYA‼︎
    3、メタり!
    4、RATATATA
    5、ギミチョコ
    6、from me to you
    7、KARATE
    8、Road of Resistance
     
     
    Keanor
    ↑年寄りには8曲で十分だ。
    湿度85%なんだぜ。
    ヨーロッパ人の俺にはそんなの無理だ。

 
Lenzer


 

    pbin
    アジアツアーは日本のショーと同じライティングディレクターだったみたいだな。
    O2もそうだった。

 
Metal Heart
ギミチョコの時に顔を殴られて、目の下に痣が出来て、救急処置室で診てもらった後、再入場を許してもらえなかったからショーの半分を見逃すことになったわ。

 

    MOJAN
    それは残念だ。
    すべて問題ないことを願ってるよ。
    次はもっといいものになるさ。
    ピットは激しいものになる時があるからね。

 
SilentLennie


 
 
Rohan Lightfoot

 
 
Cameron Clark


 
 
Tim Tess




 
 



 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
競争するということは、常に、自我を試されているということなんだ。
アイルトン・セナ

 
 
https://discord.com/channels/166536220875292672/454701008967434260