本日は、ディビジョンシリーズ第2戦のドジャースファンの反応です。
それでは、どうぞ。
DodgerBot
ディビジョンシリーズ第2戦でドジャースがフィリーズに4対3で勝利したぞ。
_BtP_
トレイネンの最大限の努力にもかかわらず、俺たちはなんとか勝つことが出来た。
- The_Astros_Cheated
佐々木を投入するためだけにトレイネンに投げさせるなんて、ロバーツ軍団のめっちゃばかな決断だ。
このチームは、こんなコーチ陣でもリングを手に入れてるw
OkSpot2155
↑マジでリスキーだけど、あいつは敗戦処理以外で投げさせるべきじゃないってことは分かったな。
inshamblesx
↑その通りだけど、ずっと前からそんなこと分かってたろw
supremesamurai
ロバーツのすげえばかな決断だ。
awkotacos
誓って言うけど、トレイネンは二重スパイだわ。
DaOldest
↑トレイネンは、目覚めたロサンゼルスがまたワールドシリーズを制するのを阻止しようとしてるんだ。
Ok-Square7104
↑トレイネンは潜入スパイだな。
LutzExpertTera
もう2度とトレイネンが投げるのを見たくない。
_BtP_
↑少なくとも、もうドジャーブルーを着たあいつが投げるのを見ることはないよ。
LeeShakerMoneyMaker
トレイネンはもう2度とマウンドに立つんじゃねえ。
衰えたどころじゃねえ!
Friendly_Doughnut_51
このポストシーズンでトレイネンが今後1回でも出てきたら、FBIにテロ行為で通報するわ。
y3110w
俺はロースターにトレイネンとスコットがいるのを2度と見たくないわ。
zaphod777
この試合と他の負けた試合の唯一の違いは、スコットが登板して打たれるのではなく、佐々木が登板して抑えてくれることだ。
jRbizzle
ぶっちゃけ、ロバーツはばかだ。
俺ならシーハンを引っ張って、なにかあった場合に備えてバックアップを用意しておくわ。
ThurSTIII
これがトレイネンを見る最後であってほしい。
uphillbrevity
トレイネンは信頼ツリーの1番下までさげる必要がある。
佐々木が1番上であるべきだ。
SummonMason
これでもロバーツが教訓を学ばず、このポストシーズンのある時点でまた抑えにトレイネンが出てくることに幾ら賭ける?
ShrekTheOverlord
ぶっちゃけ、負けかけたのはロバーツのせいだ。
トレイネンがごみなのはみんな知ってたのに、どうやらロバーツは知らなかったみたいだ。
awkotacos
アウェイでの物凄い勝利だけど、トレイネンは終わってる。
佐々木が使えるのに、なんでロバーツはトレイネンを選んでるんだ?
9回のあの惨事なんて避けられたはずだ。
まぁいずれにせよ、2勝してホームらで終わらせられるのは嬉しい。
- The_Astros_Cheated
7点差で大量リードしてない限り、今年はもうトレイネンを投げさせるべきじゃない。
pika_pie
↑7点差じゃ満塁ホームラン2本で終わる。
安全圏は9点差だ。
deathinmidjuly
↑9点差あるなら、トレイネンよりキケのほうを俺は信頼するよ。
atr-p-s
↑俺は4点差でもキケのほうを信頼するわ。
dodgerbrewtx
↑俺は4点差なら、トレイネンよりおまえを信頼するぜ。
darklord0530
結局佐々木を出してる…。
寿命を縮めただけじゃねーか。
cherinator
↑唯一の救いは、もうトレイネンを見なくて済むことだ。
明らかに彼のシアトルでのイニングは例外で、別に調子を取り戻したわけじゃないんだよ。
neogeo828
↑トレイネンをロースターから外してバンダを戻せ。
DatAnimalBlundetto69
↑絶対そう。
バンダのほうがずっと信頼できる。
muffonmon
ある意味、ロバーツがリードを使ってプレイオフの試合でどのピッチャーが使えるかテストしようとしてるのは理解できるけど、マジで怖かったわ。
Okeydokeyist
↑4点リードがどれだけ早く消えるものかに驚いたわ。
Wild_Object_8547
佐々木はGOATだな。
- stuckontwice
今すぐ佐々木のジャージを買うわ。
約束された王子だよ。
catashake
↑まだGOATのジャージを持ってなかったのか?
呆れるね。
stuckontwice
↑ごめん、GOAT。
俺を許してくれ。
Mrclockandballs173rd
9回は心臓発作を起こしかけたわ。
No_Frosting2811
フリーマン、ありがとう。
- lost_jedi
佐々木もな。
SumoRock
↑トレイネンなんか出すのではなく、なんで最初から佐々木を出さなかったのか。
意味不明すぎるよ。
Shot-Cryptographer24
↑ロバーツはトレイネンが使えるかどうか試したかったんだよ。
明らかに使えないけどね。
フィリーズ相手に試すなんてばかでしかなかった。
la-di-freakin-da
↑ありがたいことに、これがトレイネンの最後のオーディションだったと思う。
プレイオフの残りの試合ではベンチに置いといてほしい。
Chuck006
↑大佐で負けてる試合で2イニングくらい投げさせれば、主力を温存できる。
edu5150
↑トレイネンが投げるべきなのは、キケやロハスがいない時だけだ。
Emergency_Bowler_658
↑草。
ChampaVN
ほんとフリーマン様様だな、エドマンのひどいスローイングだった…。
kugino
密かにエドマンはひどい試合をしたよ。
得点圏で三振…、セカンドでタッチミス…、最後に送球ミス。
CapitalLost3348
救世主佐々木だ。
Lost_Engineering_433
トレイネンとロバーツを佐々木が救ったな。
HighlyBaked0
ロバーツのやつは佐々木がGOATでめっちゃラッキーだったな。
jwymes44
1試合でも俺の心臓をドキドキさせずに終える試合をやれないのか?
たった1試合だぞ!
Frankocean2
決して疑ったりしなかったけど、誰かケツを拭くやつ持ってるか?
- xuedad
軽く使ったやつがあるけど、分けてやろうか?
Frankocean2
↑えっと、いいや、靴下で拭くよ。
guyincognito147
ロバーツは心臓発作を起こさせようとしてる。
JxDeep
フリーマンと佐々木が大好きだ。
pika_pie
最後のエドマンの送球、心臓発作を起こすかと思ったわ。
- lobsterarmy432
俺が床に寝っ転がってたから、嫁に死んだと思われたぜ。
twisty77
↑うちは、俺が大声で叫んだから、嫁はドジャースが負けたと思ってたよw
blue2124
フリーマンの素晴らしい守備に感謝しようぜ。
Budget-Ocelots
うん、あれはすげえ変な送球だったな。
ターナーは全然遠かったんだから、ゆっくり投げりゃよかったのに。
CollegeNo1203
↑多分、ターナーが遠かったのが問題だったんだと思う。
考える時間がありすぎたんだよ。
Budget-Ocelots
↑うん、きっとエドマンは安全にいこうとして軽く投げたんだと思う。
でも軽く投げたせいで、フリーマンにノーバンで届くほど強く投げられなかったんだ。
mtrn3
来年はキムがセカンドで、エドマンはセンターを守るべきだ。
usetheforce_gaming
俺たちはなにを学んだんだよ…。
トレイネンがまた投げたら、誰かが解雇されるべきだ。
- Disastrous-One-414
同意する。
このシリーズで負けたら、ロバーツが解雇されるべきだ。
catashake
↑ロバーツはひどいミスをしたけど、試合には勝ったんだから落ち着けよ。
2度と同じことをしなければいいんだ。
Saugeen-Uwo
勝つには勝ったけど、あれは受け入れられない。
5試合制なんだぞ。
トレイネンを試す必要があったとしても、どうでもいい。
シーズンの終わりに繋がるかもしれない行動だぞ。
ひでえよ。
ありがとう、佐々木!
- Gman749
プレイオフのアウェイで敵を追い詰めたら、手を抜いたりするな。
必要ならベシアで、その後に佐々木だろ。
EggHeadMagic
俺にはマジで大人用のおむつが必要だ。
- twofeettwoarms
ペースメーカー内蔵のおむつってあるか?
ほんとロバーツってどうしようもない。
トレイネンを出して、運よく抑えてくれるのを祈るとか意味不明すぎます。
出してきた時点でもう嫌な予感しかしませんでした。
この前の試合の“他のリリーフだとアウトひとつでも難しく感じるのに、佐々木だとアウト3つが簡単そうに見える”ってコメントが思い浮かびましたよ。
打撃陣の頑張りで取った点があっという間に消えていくのを見て、怒りで沸騰しそうでした。
リーダーの条件は、決断力ですね。人間の判断力にそれほど違いはない。冷静に考えれば、ほとんど同じような結論に落ち着くものです。ところが切羽詰まると、それができなくなっちゃう。
村山雅美
https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1o01apd/postgame_thread_dodgers_4_phillies_3/