ディビジョンシリーズ第3戦でドジャースがフィリーズに2対8で敗れる ドジャースファンの反応 【海外の反応】


 
 
本日は、ドジャースがフィリーズに負けたことに対するドジャースファンの反応です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
DodgerBot
ドジャースがフィリーズに2対8で負けたぞ。

 



 
 
_BtP_
まぁどうでもいい。
この試合は忘れて、明日このシリーズを終わらせよう。

 

    rockitsaway
    だな。
     
     
    DaBusDriva2
    そうそう、この前の試合もエドマンの悪送球をフリーマンが拾わなければ負けてたんだ。
    幸運に感謝して、あと1勝する方法を考えろ。
     
     
    CosmicMiru
    俺たちはカーショウを見捨てて放置した後、トレイネンを投入した。
    これは2勝0敗でリードしてて、明日はホームでの試合が残ってるという状況に賭けた捨て試合だったんだよ。
     
     
    ZiggyPalffyLA
    ↑5試合制で、試合を捨てちゃダメだ。

 
jericho00112
スミスじゃなくてロートベットでいけ。
悪いけど、俺は迷信深いんだ。
だから俺たちのローテーションが完璧だったのはロートベットのおかげだと信じずにはいられん。

 

    PJCR1916
    山本が最後のひとりまでノーヒットノーランだったのって、ロートベットの最初の試合じゃなかった?
    最初じゃなくて、最初の数試合のうちのひとつだ。
    あの試合以降、先発ピッチャーがみんな覚醒したのを偶然で片づけることは出来ない。

 
usetheforce_gaming
どうでもいいわ。
打撃も守備も最悪で、山本もカーショウも最悪だった。
翔平も消えてた。
忘れちまえ。
明日、復活するんだ。
まだ2勝1敗で俺たちはリードしてるし、このシリーズをやる上で、俺たちみんなこんな状況を望んでたはずだ。

 

    STN_LP91746
    テオスカーは守備でよくやったじゃん。
    もしかしたら、テオスカーは打撃に集中する必要があるのかもな。
     
     
    u8myramen_y
    今夜は翔平に人生最高の睡眠をとって、完全にリフレッシュしてほしいw
     
     
    STN_LP91746
    ↑間違いないな。
    翔平はこのシリーズで平凡に見えた。
     
     
    brownboyspecial
    ↑このシリーズの第2戦で翔平が決勝打を打ったことを俺たちは簡単に忘れちまうんだな。
     
     
    STN_LP91746
    ↑翔平はすげえいい。
    俺たちは翔平が試合を支配することを期待してるんだ。
    期待を高めるってのは、リスペクトのサインだ。
    翔平が期待外れのプレイをするとがっかりするのは、俺たちが翔平の偉大なところを目撃したいからだ。
    ベースボールは難しいから、翔平も人間だってことを認めなければならない時もあるんだよ。
     
     
    brownboyspecial
    ↑明日は打つ気がしてる。
    翔平はリングをもうひとつほしがってるし、打撃に集中すればいいんだ。
    目の前の試合に集中だ。
     
     
    NirvanaFrk97
    カーショウは引っ張るべきじゃなかった。
    理解できんわ。
    今日は明らかに調子がよくなかったし、最初の1イニングを乗り切るだけでも運が必要だったじゃねーか。
     
     
    mountainoceangirl
    ↑完全に同意だ!
    カーショウを引っ張った決断はどんな戦略だったんだ?
    最初のイニングのパフォーマンスなんてひどかったじゃん。
    別にカーショウのレガシーを否定はしないけどさ。
     
     
    PM_YOUR_SMALLBOOBIES
    ロバーツがトレイネンに関して間違っても信用しないことを願うわ。
    今回のはまったく重要な場面じゃなかった。
    敗戦処理をありがとう、トレイネン。
    でももうこれでお仕舞いだ。
    だけどマジでこれが山本とカーショウの自信に影響しないことを願う。
     
     
    Doyoulikemypace
    ↑ポストシーズンの残りの試合で、トレイネンが重要な場面で起用されるなんて疑わしい。
    今日は主力ピッチャーを温存するために投げただけだ。
     
     
    MC_LIVD-X
    ↑今日のトレイネンはよかったのか?
    それとも相手バッターが手を抜いただけなのか?
     
     
    roundupinthesky
    打撃陣はそこそこだったけど、大事なとこで打てなかったな。
    フィリーズは守備の間に飛ばしたけど、どじゃすは守備範囲に飛ばしてた。




DaBusDriva2
主力リリーフを温存するって考えは、結果的にデュランを使う必要がなくなることに繋がるという大失敗だった。

 

    kasualkactus
    温存?
    誰を温存するんだ?
    スコットか?w
     
     
    rfguevar
    ↑スコットは休みをとって、スタジアムにもいなかったよw
     
     
    kasualkactus
    ↑草。
    それは皮肉に違いない。
     
     
    DomonicDecoco
    カーショウを見捨てて放置するくらいなら、なんでトレイネンとスコットでいかないんだ?
     
     
    brok3nstatues
    ↑試合を捨てたいなら、そうだな。
    まぁロバーツはもむ教訓を得たはずだから、明日スコットが投げることはないだろう。
     
     
    kasualkactus
    ↑明日は投げさせれば何点か取られてしまうかもしれないから、スコットは温存しなければならない。

 
RevolutionaryLet8131
フィリーズはすげえチームで、シリーズで彼らを倒すのは難しい。
スウィープするなんてもっと難しい。
プレイオフでずっとスウィープするなんてことはないし、2勝0敗から負ける試合を選ばなければいけないとしたら、この試合を選ぶね。
去年nワールドシリーズでは、3勝0敗から次の試合で7点差で負けたけど、俺たちは立ち直って次の試合に勝ったんだ。
俺たちには、みんな才能のあるいいチームがあるんだ。

 

    AMG282417
    これは去年のワールドシリーズ第4戦の殆ど完全な再現だったな。
    序盤にリードして、それを無駄にして、粘って、最後はボコられた。
    その後にどうなったかを俺たちはみんな分かってる。
     
     
    Mr_Cornwall
    ↑俺はそんなに自信がない。
    フィリーズは去年のヤンキースより遥かに強いチームだ。
    そして俺たちは去年のドジャースより遥かに弱いチームだ。
    グラスノーはいいピッチャーだけど、フィリーズがグラスノーより優れたピッチャーである山本を簡単に打ち崩したことが気になるわ。
     
     
    Own-Juggernaut796
    悲観論者たちは、プレイオフですべて勝つのは難しいってことを覚えておくべきだ。
    フィリーズは戦うことなく負けるつもりなんてなかったし、今日はカーショウがよくないのを活用した。
    明日は勝つための要素がすべてそろってるよ。

 
RSJ_95
俺たちはフィリーズをばかにするけど、ぶっちゃけ彼らはいいチームだ。
96勝もしたんだぜ。
そんなフィリーズをスウィープできなかったからって大騒ぎすることじゃない。
ひどい試合だったけど、選手たちはひどい試合から立ち直ってきたんだ。

 

    fullsquishy
    フィリーズは、山本がひどくて、その後のカーショウがもっとひどかったから勝ったんだ。
     
     
    jeanpaulfartre
    ↑山本とカーショウがほぼ完璧なピッチングをしても、ノラとスアレスに打撃陣がこんなに沈黙してたら、ドジャースは負けてたよ。
    打撃陣も投手陣も守備もすべてがひどかったわ。

 
u8myramen_y
結果は明らかにひどいもんだけど、8回のロバーツの決断のほうがむかつくわ。
あの7回の後にもカーショウを引っ張って、見捨てて放置するなんて、ぶっちゃけすげえ無礼な決断だった。
カーショウはそんな扱いを受けるべきじゃなかった。
これがチームの士気を低下させるものではなく、明日はもっと強くなって帰ってくることを願ってる。
グラスノーの最高のピッチングが必要だね。
打撃陣は目を覚まさなければならん。
特に翔平ね。

 

    onlymostlydeadd
    あれは信じられないほど無礼だ。
    スコットを出しとけよ。
     
     
    bellomoto1
    ↑スコットは今日、ドジャースタジアムにはいなかったっての。
     
     
    Most-Connection5156
    カーショウがまだ投げたがった可能性が高いよ。
     
     
    AntCareful9213
    ↑そして先頭打者に初球をホームランにされたら、監督が出ていくべき時だ。
     
     
    Most-Connection5156
    ↑そんなことはない。

 
exotiw238
このシリーズでの翔平は、14打数1安打だ。

 

    exotiw238
    そして明日はサンチェスが先発だから、99%の確率で4打数0安打になるな。
     
     
    Robloya22
    ↑サンチェスは、真ん中の速球で翔平を見逃し三振に切ってとってた。
    翔平は、サンチェスには手も足も出ない。
     
     
    CheesyCheckers3713
    去年のパドレス戦での伝説的なホームランを除けば、翔平は2年連続でポストシーズンの成績が期待外れだ。
    もし去年、ヤンキースがワールドシリーズを制してたら、今頃はジャッジではなく、翔平がプレッシャーに弱いというレッテルを貼られてたはずだ。
     
     
    bloobeard
    ↑去年怪我したじゃん。
    今年のワイルドカードシリーズでは、翔平はよかったよ。
    でも確かにこのディビジョンシリーズではよくないな。
     
     
    Nondescriptsitch
    そして7三振だ。
    この時点で、無視するのはちょっと難しい。
    特にムーキーが翔平の後に打ててる時はね。
     
     
    jeanpaulfartre
    ↑翔平は打席に立つたびにすぐに追い込まれてしまってる気がする。
     
     
    l8trg8or10
    あとパヘスもひどい。
    明日は立ち直ってほしいね。

 
 



 
 
 
 
今日の山本はすっぽ抜けが多くて、ストライクとボールがはっきりしちゃってましたね…。
コントロールが悪いときつくなりますね。
シュワーバーに打たれたのも真ん中ちょい高めのすげえ甘い球でしたし。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日なんかクソくらえ。明日が勝負さ。
フレディ・マーキュリー

 
 
https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1o1wb6x/postgame_thread_phillies_8_dodgers_2/