
今回の予約枠は、ワールドシリーズの最初の2試合の先発がスネルと山本だと知ったブルージェイズファンの反応です。
それでは、どうぞ。
iamthegame13
スネルと山本由伸がワールドシリーズでの最初の2試合の先発になるぞ。
Blake Snell and Yoshinobu Yamamoto will be the first two starters for the Dodgers in the World Series.
— Bob Nightengale (@BNightengale) October 21, 2025
No-Dot-7661
やっつけてやろうぜ。
Traditional_Bed_6445
左ピッチャーと最初にやって、その後に3人の右ピッチャーとやる可能性が高い。
3戦目と4戦目はグラスノーと翔平だ。
- TopGun1024
その翔平ってのはどうなの?
いいの?
davie_legs
↑彼は4番目の先発だ。
どれくらいいいんだろ?
corh13
↑彼はドジャースのカイナー=ファレファだ。
偶に投げるんだよ。
注:カイナー=ファレファはブルージェイズの選手で、ドジャースのキケみたいに大差で投げる野手です。
kho32
↑彼の防御率がカイナー=ファレファほど優れてるとは思わない。
注:カイナー=ファレファの今年の防御率は3分の2イニングを投げて0.00です。
sagwithcapmoon
俺たちはカーショウに投げてほしい。
Caymanmew
質問なんだけど、なんで翔平を初戦で先発させてから第5戦でも先発させて、必要なら第7戦でブルペン起用しないの?
ArenSteele
↑翔平がドジャースのベスト先発ピッチャーじゃないからだ。
Caymanmew
↑基本的に翔平がトップピッチャーなんだと思ってたわ。
ブルージェイズ以外のチームはあまりフォローしてないんだよね。
ArenSteele
↑翔平はドジャースのベストプレイヤーだけど、それは彼が世界最高のバッターのひとりだからだ。
おそらく、ピッチングはドジャースで3番目に優れたピッチャーだね。
それでもマジで優秀なピッチャーだけど、ガチのサイヤング候補になったことはない。
とはいえ、ほぼ間違いなく毎年MVPを取るけどね。
spidermanswag
↑ぶっちゃけ、翔平が前回フルタイムでピッチャーをやった2022年は、サイヤング投票で4位だったよ。
だから才能が欠けてるわけじゃないんだ。
主に健康上の問題と、普通の先発よりも長く休みをとるからに過ぎない。
だから翔平が初戦に先発すると、次は第6戦になってしまうんだよ。
Hour_Code8653
↑そう、翔平のスタッツが問題なわけじゃない。
2022年の翔平の防御率は2.33で。WHIPは1.01だった。
それはサイヤング並みの数字だ。
その時に翔平より上位だった他のピッチャーほど投球回数や先発登板数が多くなかっただけなんだ。
ぶっちゃけ、700以上も打席に立ってるフルタイムのバッターに、ピッチングだけを仕事にしてるピッチャーが負けるなんて情けねーわ。
まぁ翔平がサイヤングをとるってのは現実的じゃないと思う。
ドジャースは翔平を慎重に使って、フルタイムで投げさせることはないだろうし。
COV3RTSM
スネルとグラスノーはもうレイズにいないから、彼らの力は俺たちには無力だ。
- MinerReddit
その通りだ。
scandinavianleather
俺たちはアロサレーナを倒したんだから、スネルとグラスノーにも勝てる。
注:アロサレーナはマリナーズ所属の元レイズの選手です。
HandleThatFeeds
↑俺は、何年も前からアロサレーナをうちの1番バッターにしたいと思ってたw
tz_2240
↑もうFAになるんじゃね。
intecknicolour
ハリケーンがトロピカーナフィールドを破壊した。
それこそレイズの悪魔の力の源だったんだよ。
Spirited-Soup5954
母なる自然がレイズの球場を破壊した。
bennedictmathurin
どっちのピッチャーもヤンキースのカルロスロドンやマックスフリードより優れてるわけじゃない。
俺たちならやれるよ。
- yyz5748
翔平はどうだ?
彼はいいピッチャーだと思ったぞ。
brehhs
↑いいピッチャーってのは、ちょっと控えめな表現だな。
cad_internet
↑翔平はスネルと山本よりも上かもしれない。
だけど怪我に悩まされてきたんだよね。
bleedblue4
おまえ今年のプレイオフでのスネルのスタッツを見たのかよ…。
Diligent-Composer634
↑だな。
ブルージェイズファンとして、ドジャースの先発陣を侮ったりしない。
調子が悪いことを願ってるけど、俺たちは自分たちを過信するべきじゃない。
Lumpy-Pineapple-1819
↑ファンは感じたいように感じることが出来るっての。
Muntberg
ドジャースの先発陣は、リーグ1位のチームに対して4試合で28.2イニングを投げて、防御率0.63だったんだぞ。
fletch365
↑ブルワーズ相手じゃん。
ミルウォーキーはプレイオフの強豪としては知られてない。
毎年ポストシーズンになると、安物のポケットナイフのように簡単に折れる。
cad_internet
レギュラーシーズンのフリードについてはそう言えるな。
でもロドンはスネルと山本よりも数段階レベルが落ちる。
aa13cool
山本もスネルもロドンとフリードより上だよ。
でも俺たちはロドンとフリードをボコったんだから、山本とスネルもやれないなんてことはないよ。
50cParty
ドジャースは倒せるけど、ヤンキースの投手陣よりずっと上だろ。
QuestionPortnoy
マジで言ってんの?
スネルと山本のほうがロドンとフリードよりも全然上だっての。
おまえ釣ってるだろ。
yyz5748
翔平がそのうちのひとりになることを期待してたのに。
- mdubyo
翔平はいつも第3戦と、必要なら第7戦だったと思う。
StrictNO
スネルの野郎は、俺たちから逃げるためにレイズから離れたんだ。
- carlosspicywiener576
ビビって逃げても、ブルージェイズの打撃陣はボコボコにするぜ。
whiskyismymuse
↑運命はどっちにしろやってくる。
Muntberg
もし俺たちが今年ずっと敵のエースを倒してきてなかったら、めっちゃ絶望してただろうな。
- Eternal_Endeavour
ワールドシリーズに出るってのは天からの恵みだ。
俺たちは結果がどうであろうと全力で戦うだけだよ。
Morganvegas
↑ホームでの最初の2試合を1勝1敗でも、チャンピオンシップシリーズの時よりましだ。
Salt-Plum-1308
↑まだみんなこのチームを過小評価してるような気がする。
ドジャースにはクレイジーなラインナップがあるのは知ってるけど、俺たちにだってある。
ビッグネームはそんなにいないけど、プレイオフで1番の打撃陣だよ。
thebrandnewfan
↑みんなが心配してるのは、攻撃じゃないと思う。
Ok-Bite1919
↑その通り。
投手陣大好きだけど、ボコられると思う。
jamvng
↑ドジャースの打撃陣よりもローテーションのほうが心配だ。
うちの投手陣は接戦にもちこめると思う。
今年うちを引っ張ってきたのは打撃陣で、投手陣が0に抑える必要がないのは、打撃陣がほぼ毎回結果を出してくれるからだ。
エースピッチャー相手にはよくやってきた、
問題は、ドジャースのエースたちにも同じことが出来るのかだ。
それがこのシリーズで大きな疑問符がつくところだ。
Asharak006
相手のピッチャーが優れてれば優れてるほど、うちの打撃陣はよくなるんだ。
かかってこいや!
MstrNixx
くそっ、まぁどっちみち俺たちはドジャースの先発陣を打ち負かさなければならないんだ。
ひどい先発ピッチャーがいるわけじゃないしな。
グラスノーや翔平と何度もやるのを楽しみにする人間にはなりたくない。
chesspaw
ドジャースのことなにも知らないんだ。
その2人のピッチャーってどうなの?
- benhadhundredsshapow
ひどいよ。
ポストシーズンで最も簡単なピッチャー2人で、最弱ローテーションだ。
BackhandQ
ベースボールでベストに入るよ。
ドジャースの先発陣全体がとんでもないものだ。
翔平とグラスノーがそこに加われば、モンスターユニットになる。
とはいえ、俺はブルージェイズの選手たちを信じてる!
JordanSchor
ぶっちゃけ、ドジャースの先発陣にはあまり心配してない。
確かにみんなリーグでベストに入るけど、今年のブルージェイズはいいピッチャー相手に粘り強くやって消耗させてきた実績がある。
むしろ心配なのは、うちの投手陣があの打撃陣に通用するのかどうかだ。
- Extorc
ドジャースは1試合あたりなんとか3点のチームだ。
俺は心配してない。
QuestionPortnoy
↑フィリーズのようなクオリティの高い投手陣にはね。
ドジャースはレッズの投手陣はボコってた。
そしてうちの投手陣はレッズの投手陣に似てる。
SheepherderWild9751
↑みんなシアトルの打撃陣がうちの投手陣をボコると思ってたけど、そうはならなかったじゃん。
ドジャースの打撃陣は打ててないわけじゃないんですよね。
チャンスにあまり打てずに残塁が多いだけで。
戦いにおいて最も重要なことは、最後の勝負に勝つことである。
レフ・トルストイ
https://www.reddit.com/r/Torontobluejays/comments/1ocs0ka/nightengale_blake_snell_and_yoshinobu_yamamoto/