
今回の予約枠は、日本の既婚女性の70%が夫への愛情がない!です。
それでは、どうぞ。
jjrs
日本の既婚女性の70%が、夫に対して恋愛感情や性的感情を持ってない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6969fc74beb3f73ba131aa6f83162d0d9fd8aa0
BlueHarvestJ
恋愛感情や性的感情で結婚した人ってどれくらいいるの?
- Live_Honey_8279
多分、たくさんいるよ…。
でも愛は40年以上、1日に2、3時間以上一緒に過ごしてなければ消えてしまう。
Cpt_Nosferatu
↑俺は親友と結婚した。
俺たちは多くの時間を一緒に過ごしてる。
ここ10年くらい、愛が減少することも変わることもなかった。
ひょっとすると、コツは一緒に過ごしたい人と結婚することなのかもね。
Live_Honey_8279
↑事実を逆に理解してる。
問題は、一緒に過ごす質の高い時間が不足してることだ。
日本人のシフトはひどいからね。
Something_Comforting
お見合い結婚だ。
Maximum-Yak-2104
奥さんたちはお金だけを求めてるのさ。
- timbit87
いや、彼女たちは家事と育児を手伝ってほしいんだよ。
それに彼女たちは悩みを聞いてほしい、友達や家族と会う時間を作る手助けをしてほしいと思ってる。
RedbackV
当たり前のことじゃん。
- kozzyhuntard
すべてが素晴らしかったけど、子供が生まれた途端、俺はクローゼットの隅に追いやられて、口を閉じて邪魔をするなと言われたんだ…。
2人目の子供のほうがショックだったよ…。
文字通り、俺たちがなんかしてからどれだけの時間が経ったか考えてるよ。
共同親権が実現したら…、ひょっとして自由になるかもしれない。
AmazingJapanlifer
↑知り合いに長いことレスだった男がいるんだ。
1回だけやったら嫁が妊娠したんだよ。
彼は怪しいと思ってたね。
kozzyhuntard
↑うちは2人目の子供は十分に似てたし、あの可哀想なやつは俺にそっくりだ。
もし今、嫁が俺に妊娠したって言ってきたら、俺は笑いながらドアを出て、弁護士事務所に向かうよ。
AmazingJapanlifer
↑俺も似たような状況だ。
3か月に1回くらいじゃ満足できん。
AccomplishedBig8759
俺も仲間に入れてくれ。
俺も同じ人生だよ。
子供を失わないために日本に残ってるんだ。
めっちゃ悪夢だよ。
kozzyhuntard
↑ほんとそれ。
日本に残って、ストレスと鬱でだんだんやられていく。
でも少なくとも子供たちがそばにいて、なんとか正気を保たせてくれてるんだ…。
或いは、日本を去って、正気でいさせてくれる唯一のものを失うかだ。
でも、親が子供たちに近づかないように注意する公園で暮らすクレイジーな外国人になるのも楽しいかもしれない。
Prestigious_Net_8356
どの国でも、どんな結婚生活でも、情熱を持ち続けるのはかなり難しい。
Huge_Confidence3766
日本人男性はNOと言えないからな。
お金のために利用されても、それが文化的に受け入れられてるのさ。
偶にはNOと言えよ。
効果あるぞw
- NxPat
手遅れだ。
Huge_Confidence3766
↑俺の目標は、俺の収入を嫁の収入より減らすことだ。
IntotheWilder25
同意する!
Huge_Confidence3766
↑半々がベストの選択だよ。
Pepe_the_clown123
俺が人生で最も恐れてることのひとつは、こういう状況になることだ。
- timbit87
なら日本で結婚するなよ。
俺なんて、2人目の子供が生まれるまで、毎日裸でパルクールをしてたんだぜ。
その後、嫁がもう家族が完成した!もう2度と私に触れないで!って感じになった。
浮気は悪いことだから、もう2度とやれないってことだ。
Cpt_Nosferatu
↑女性が1番嫌がるのは、限られた手助けだけで子育てしなければならないことなんだ。
週に一晩でも二晩でも子供を引き受けて、奥さんが子供のことを一切考えなくてもよくすれば、殆どの男性はその問題を解決できる。
約束しろ。
奥さんが“育てる”3人目の子供にはなるな。
timbit87
↑まただよ。
事情も知らずに男が悪いってことするんだ。
うちの嫁は、彼女が起きる時間に俺が仕事に出かけるから、子供の世話をするけど、俺は雪かきをする。
夕食は俺が作る、犬の散歩は1日に2回俺がやる、子供たちのお風呂と寝かしつけは俺がやる、夕方に家にいる時の遊びは100%俺がやる。
週末の80%は俺が子供たちの世話をしてるけど、家事も手伝ってる。
毎晩、嫁が寝てから2時間で起きて洗濯をして台所を片付けてる。
嫁には、週末に友達と遊んできなって言ってるけど、絶対に行かない。
俺は週末はずっと子供の世話をしてるから外出しない。
なのに感謝の言葉も誉め言葉もまったくなく、親密さなんて一切ない。
だけど嫁が俺を抱きしめようとするけど俺が拒絶する滅多にないブラッドムーンは?
冷酷なモンスターだ。
関係維持の殆ど99%を俺が担ってるんだ。
一緒に過ごす時間だって俺が作ってる。
俺がやらないと0になるからね。
なのに、そう、男が悪い。
男がいつだって悪い。
Cpt_Nosferatu
↑男が悪いとは言ってない。
奥さんがなにかを直せと言うのを待つのではなく、周りを見回して自分で直そうとしろって言ってるんだ。
奥さんは、精神的な負担になる3人目の子供を産みたくないんだよ。
君は自分の役割を果たして、最低限子供の面倒を見るべきだ。
FollowingTough6500
↑率直に言って、君のコメントはかなり無礼だ。
必ずしも間違ってるわけじゃないけど、無礼なんだ。
Cpt_Nosferatu
↑率直に言ってしまってごめん。
正しいアドバイスが、辛口から出ることもあるんだよ。
FollowingTough6500
↑謝罪のようには感じないんだが。
highgo1
世界中の殆どの夫婦がその状況だと保証するよ。
- justhere4thiss
俺もそう思ってる…。
Astro905
だからこそ日本では浮気が殆ど許容されてるんだ。
それに反対する人は、ただの子供なんだよ。
特定の業種が急激に成長してるのには理由があるのさ…。
boobsarecool7
“50代から60代の既婚女性”っていう重要なところが抜けてるぞ。
最初はかなりひどいと思ったけど、年齢を見れば納得だ。
Historical-Brush6055
結婚生活が長くなると、浮気が増える。
だから欧米の離婚率は高いんだよ。
Locrianhaha
またミスリードするスレタイだ。
誰もURLの記事を読もうとしないんだよ。
これって、男性側だとどれくらいになるんでしょうね?
夫婦の仲は、あまり続けて一緒にいると冷めやすいし、くっついてばかりいると損なわれやすい。
モンテーニュ
https://www.reddit.com/r/japannews/comments/1oxpq3n/70_of_married_women_in_japan_dont_have_romantic/