
今回は、Impericon Festivalに出演決定した件です。
それでは、どうぞ。
shinpuu
BABYMETALがドイツのImpericon Festivalに出演決定。
shinpuu
RAR/RIMの発表の後、もうひとつドイツのフェスに出るとは思わなかったわ。
あと、日程を見ると、これはフィンランドのTuska/Provinssirockはないことを意味するね。
aertyar
ヘッドライナーとして発表されたな。
- shinpuu
見方によるね。
このフェスには2つのステージがあって、ポスターから判断すると、BABYMETALはセカンドステージのヘッドライナーで、その日の最後から2番目の登場だと思う。
aertyar
↑フェス側は、BABYMETALを金曜日のセカンドメインヘッドライナーとして発表した。
shinpuu
↑ヘッドライナーの正しい定義について議論するつもりはない。
でも多くの人は、フェスのヘッドライナーってのは1日に一組しかないって意見だ。
だからこそ、俺は見方によるって言ったんだよ。
Kagitsume
↑そういう人たちは間違ってるんだ。
1日にそれぞれのステージでヘッドライナーは一組なんだよ。
たとえBABYMETALがセカンドステージのヘッドライナーでも、ヘッドライナーはヘッドライナーだ。
shinpuu
↑俺はステージヘッドライナーではなく、フェスのヘッドライナーって言ったんだ。
でも君がステージヘッドライナーをヘッドライナーとしてカウントするなら、BABYMETALは何年か前にSummer Sonicでヘッドライナーを務めた。
そして来年、Copenhellでヘッドライナーを務めることになる。
それに、メインステージでの高いポジションのほうが、小さなステージでのヘッドライナーより上なんじゃないかって疑問もある。
Kagitsume
↑俺は間違いなくステージヘッドライナーもヘッドライナーとしてカウントする。
それがヘッドライナーってもんなんだ。
メインステージの高いポジションのほうがいいかもしれないけど、それはヘッドライナーではない。
shinpuu
↑ならどうしてBABYMETALはいつかフェスでヘッドライナーを務めたいと言ったんだろ。
俺の知る限り、BABYMETALは2016年、2018年、2019年、2023年、今年にすでにヘッドライナーを務めたじゃん。
言い換えるなら、君によるとBABYMETALはかなり前からすでにヘッドライナーを務めてたんだ。
Kagitsume
↑俺は、1989年から多くのフェスに行った俺の経験に基づく“ヘッドライナー”の定義以外のことはなにもコメントしてな。
あと、君が言ってるそれらの年に、BABYMETALがどの国際的なメタルフェスでヘッドライナーを務めたの?
shinpuu
↑必ずしも100%メタルフェスではないけど、2018年はアメリカのRock On The Rangeのセカンドステージで最後にプレイした。
他のはメタルフェスではないけど、Summer Sonicや釜山ロックフェスのようなポップフェスでヘッドライナーをやれるなら、その国のメタルフェスでは間違いなくヘッドライナーアクトだよ。
Spotmetal
BABYMETALは第4ヘッドライナーとして発表された。

aertyar
↑典型的なBABYMETALサブの瞬間だよ。
フェス:BABYMETALをヘッドライナーとして発表します!
BABYMETALサブ:厳密にいえば…。
shinpuu
↑まだチケットが残ってるのにソールドアウトと言ってるのとちょっと同じ感じがする。
会場側のソールドアウトの定義に従えば正しいのかもしれない。
でも俺にはちょっとごまかしてるような気がするんだ。
OhBeSea
Architectsが金曜日のヘッドライナーだ。
charly_tan
まぁこれはヘッドライナーにすげえ近いね。;)
今後3年以内にWackenでヘッドライナーを務めるかな?
- AdmirableBox9498
今のペースでいけば、早くて来年には起こり得ると思う。
charly_tan
↑来年ってのは無理だと思うw
来年の6月にはRock am Ring / Rock im Parkとこのフェスがある。
8月にはドイツに戻らない。
早くて2027年になるし、2028年に可能性もある。
El_Archidan
↑ラインナップにレガシーバンドがいたら、BABYMETALはヘッドライナーになれないよ。
zyzzbrah95
これでBABYMETALがTuskaに出る希望は殆ど潰えたな。
まぁフィンランドでソトショーをやるかもしれないって切り替え始める時だねw
- charly_tan
多分、Tons of Rockの前?
ノルウェー、ライプツィヒ、コペンハーゲンで忙しい3日を過ごして、それからイスタンブールまではあまり日がない。
でもフィンランドからノルウェーに行くのは上手くいくかもな。
zyzzbrah95
↑うん、間違いなくそれは上手くいくはずだ。
alfons8film
もちろん、これが本当の初のフェスのヘッドライナーなのかどうか議論する人たちがいるだろうね。
韓国でのフェスの同様にね。
あとSummer Punch?
でもBABYMETALは、たとえ小さなフェスでも、今じゃもうヘッドライナーレベルであることを示してるね…。
- aertyar
フェス側がヘッドライナーは4組いるって言ってるのに、なんでみんな議論してるのかが分からんわ。
でも人はそういうもんなんだと思う。
Meshubarbe
モントリオールって名前のバンドがいるの?
- Additional_Range_126
彼らは主にポップミュージックをやってるもっと大きなグループSakura Quebecの一員だ。
モントリオールは、メタルミュージックに特化するために分裂して、Sakura QuebecはSakura Saskatoonに改名したんだ。
Meshubarbe
↑すげえ面白いなw
でもケベック出身の俺は聞いたことあるはずなんだよな。
それでもモントリオールについてはなにも見つからないけどね。
Hantyumi1001
これってBABYMETALがヨーロッパで初めてヘッドライナーを務めるコンサート?
誰か確認できる?
- CoyotePowered50
フェスで?
それともコンサートで?
まぁBABYMETALは自身のヨーロッパアリーナツアーでヘッドライナーをやったよ。
Malparinho
なんでヨーロッパのフェスってみんないいんだろ。
BABYMETALとRise Againstを同じ週末に観たくて仕方ないわ。
Cradlerocker_1995
絶対にこのフェスに行くわ。
現地で会おう。
Negative_Swing_2708
まだ5月のヨーロッパツアーと8月のアメリカツアーのための空きってある?
CoyotePowered50
BABYMETALは2026年にフェスツアーをするんだな。
アメリカでもいくつかやってほしいわ。
あと、ヨーロッパのフェスでヘッドライナーを務めるなんて最高だ。
Bloodywoodが一緒なのも最高だな。
- StuffedFTW
My Chemical Romanceのサポートのタイムフレームを考慮すると、Louder than LifeとAftershockはまだ可能性がある。
CoyotePowered50
↑そう願うよ。
Louder than Lifeはぶっ飛んだフェスだし。

定義するということは限定することだ。
オスカー・ワイルド
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1p2v2u3/babymetal_confirmed_for_impericon_festival_in/