
 
 
本日は、BABYMETALのアニメです…。
それでは、どうぞ。
 
 
 
 
arifouranio
Warner Brosと組んで実写アニメシリーズになるぞ。
http://www.babymetal.jp/news/detail.php?id=464
 
 
 
Q-METAL
なぬ。
 
- RemyRatio
 
私の口から最初に出た言葉もそれね。
 
TrveKitsvne
>短編
それぞれのエピソードが、Kutsudaru(さくら学院とアミューズの女の子がやったアニメ)みたいに、5分から10分なんだと思う。
 
注:え、そんなアニメあったの?
 
 
RemyRatio
このバンドは決して私にWTFと言わせるのを止めないわね。(良い意味で)
 
- CavZee
 
だよな、あちこちサプライズだらけだ。
Mabutanoura
これはめっちゃクールになるか、めっちゃ安っぽくなるかだな。
オープニング曲がシンコペーションで、エンディング曲がThe Oneになると思う。
RemyRatio
Blue Ribbonスタジオは、ちゃんとしたアニメを作るわよ。
God and Monster Chronicleみたいにね。
そして、ユーモアがたくさんあるシリアスなテーマに傾く傾向があると思う。
カラフルな子供向けのカートゥーンじゃないわ。
 
注:Gods and Monsters ChroniclesってのをYOUTUBEで観てみましたが、確かに子供っぽい絵ではないですね。パフィーのアニメとは違う。
 
 
BLAKEPHOENIX
物凄いニュースだ!
そしてまさに、俺が彼女たちに次にやってほしかったことだ。
もし正しく行われるなら(BABYMETALは正しいことしかしない!)、多くの注目と、多くの新しいファンを勝ち取ることになる。
特に若い新しいファンをね。
 
 
GhettoNinjaStar
Hi Hi Puffy Ami Yumiパート2?
 
 
adthrawn
すげえ困惑してる…。
 
 
FrankyFe
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
最近はマジで俺たちにWTFって言わせ続けてるなw
ちょっと前に、彼女たちはジブリとなにかをするべきだってコメントしたんだ。
でも、Warner Bros?
WTF。
 
- fearmongert
 
Warner Brosのアニメは、実写のアクション映画よりもましだよ。
FrankyFe
↑まぁ、KOBAがなにを思いつくかだな。
多分、ダークなやつだな。
MoaMaestro
Warner Brosの実写アクション映画はめっちゃブリリアントだろうが!
andreandrea1
俺はなんか見逃してるのか?
Warner Brosになにが起こったんだ?
Warner Brosはすげえ人気があるし、これはBABYMETALにとってビッグニュースだ…。
FrankyFe
↑彼女たちがWarner Brosと組むだなんて思ってもみなかったよ!
でも、彼女たちがレッチリとツアーするだなんて思ってもなかったしな。
 
KitSuneSvensson
これは信じられないほど馬鹿げてるように思える。
 
- andreandrea1
 
理由を教えてくれるか?
これはより広いオーディエンスにBABYMETALを届けることになるし、ついに彼女たちは実写アニメに出るんだぜ…。
KitSuneSvensson
↑音楽のグループがアニメ番組になるのが良いことだとは確信が持てん。
もしこれが失敗すれば、ある意味で彼女たちをも傷つける可能性がある。
それは馬鹿げてるように思えるけど、俺たちは観るだろうね。
andreandrea1
↑BABYMETALなんだぞ。
俺たちは長いこと彼女たちのアニメを望んでたろ?
そして俺たちはそれを手に入れた、素晴らしいニュースだろうが。
baridin_attack
↑いや、俺はBABYMETALのアニメなんて望んじゃいない。
sagrado_corazon
↑俺はアニメなんて一切興味ねえ。
音楽とライブショーに興味があるだけだ。
FutureReason
女の子たちにとっては良いでしょ。
多くのアルバムと弁当箱を売ることになるさ。
CavZee
たとえ番組はめっちゃ安っぽくて、BABYMETALと関係してるという事実以外に興味をそそられないとしても、ファンベースを物凄く増やす可能性がある。
特にちっちゃな新しいメタル狂をね。
chibistevo
より広いオーディエンスってのはどうだろうか。
これはプライムタイムにメジャーなネットワークではやらんだろ。
ニッチな人たちのためのニッチなタイトルだよ。
muffler48
ビートルズはアニメシリーズをやった…。
確かにくだらなかったけど、どうでもいいわ…。
Metallicafan92
ぶっちゃけ、これはマジでBABYMETALの将来がちょっと心配になる。
この爆撃の可能性についてナーバスになってるわ。
 
KitSuneSvensson
もあはついに自分たちのアニメで声優が出来るんだな。
 
- MoaMaestro
 
もあは絶対に超喜んでるよ!
Neomet
でもこれってアニメじゃないだろ…。
それとも、俺が誤解してんのか?
CavZee
↑これは欧米が作るアニメプロジェクトだけど、同じことだよ。
アニメって言葉は、欧米で暮らす俺たちは、日本のアニメだけを指してそう呼ぶんだ。
でも、アニメはアニメーションの略語だ。
rickwagner
すぅもだよ。
gniling
スーパーもあちゃんがやってくるぞ!
glydersid
願わくば、もあの他の願望もすぐに叶ってほしい:コアラを抱っこ。
 
voltixx
これは興味深いものになるだろうな…。
良いものか恐ろしいものかのどっちかだ。
 
- chibistevo
 
恐ろしいのがいいな。
彼女たちはバンに乗って、謎を解決してまわるんだ。
 
american_daimyo
これって東京ドームの良い発表になったろ…。
 
- TerriblePigs
 
おそらくその予定だったんだけど、発表に間に合うように細かい問題をクリアすることが
出来なかったんじゃないかな。
 
rickwagner
KOBAは、少なくとも過去のインタビューで1回、BABYMETALをアニメ化するという考えに対して、可能性があるけど、それがちゃんとフィットするもので、コンセプトがBABYMETALにとって筋が通ってる場合のみだと言ってた。
KOBAが制作に関わるって聞いて嬉しいし、実写とアニメのハイブリットのプロジェクトってのも嬉しい。
もし比較としてこれが意味をなすとすれば、Yellow Submarineはビートルズを傷つけたりなんかしてない。
 
- CavZee
 
それは真実だな、俺もKOBAのそんな感じの言葉を読んだ覚えがある。
最も重要なのは、色んな曲を実写でパフォーマンスするってことだ。
それは彼女たちが何者であるかを示し、ファンをたくさん増やすことになるだろう。
俺が持ってる唯一の疑問は、その“パフォーマンス”がミュージックビデオのようなものなのか、それとも神バンドがいる典型的なスタイルのステージパフォーマンスなのかってことだ。
最悪の場合、俺たちはプレイバックの演奏を聴くことになる…。
或いは、Babybones。
 
Cadiazm
はぁぁぁぁ?
言葉もない。
俺は喜びと不安の狭間にいる…。
 
 
SpearOfReigns
これはYOUTUBEのコメント欄の“このグループはアニメになるべきだ”に対する答えだな。
 
 
kettenkraftrad
これはアメリカのマーケットにとってはビッグニュースだ。
そしてもちろん、世界の他の地域のキツネたちにとって!
 
 
baridin_attack
これに関してはよく分からんけど…、来年のツアーを発表するなら嬉しい。
行ったことがないとこに行って、やったことがないフェスに出るツアーね…。
俺はこれがメインプロジェクトではなく、副次的なプロジェクトであってほしい…。
 
- faygo5000
 
これは短編だし、主にアニメだ。
だから、彼女たちのパートに多くの時間を取られることはないよ。
 
DiegoSikora
もう収拾がつかなくなってる。
誰かKOBAを止めてくれよ。
彼女たちは、ある意味で俺が想像もつかないくらいに騒がれ過ぎてる。
 
- MoaMaestro
 
騒がれすぎてるわけじゃあない。
それは世界征服っていうんだ。(すぅの不敵なメタルクイーンの笑いを挿入)
baridin_attack
だな、俺は彼女たちが利用されてるという感覚を抱えてる。
もしそういう扱いをされてるなら、彼女たちの人気は、将来的に彼女たちにとって気休めにしかならない…。
資本主義ってのは、金で彼女たちの若い血を吸うんだ…。
でも、それは俺が十分のこの手の知識を持ってないから感じてるだけだ。
もしマリオメーカーのようにBABYMETALのイメージを使うだけなら、俺にとって問題はない。
そんなに関わってないしね。
それ以上に、タイミングが良くないと思うんだ。
俺は、アメリカのショービジネスがアメリカのポップスターを扱うように、彼女たちがポップスターとして扱われてほしくないんだ。
メタルアクト+日本人というBABYMETALカルチャーと、アメリカのポップカルチャーの違いは、あまりにも大きすぎる。
futonsrf
↑BABYMETALはアメリカでそんなにビッグじゃあない。
それこそ、これが行われる理由だ。
それに、若いオーディエンスをターゲットにするってのは、新しいファンをもたらす。
 
FutureReason
神バンドも出てきてほしい。
それと、日本語でやって、それを英語に吹き替えてほしい。
 
 
pepcok
キツネ様、どうかそれをちゃんとしたものにしてください。
ミステリアスなエルドラドも入れてください!
あと、アクションフィギュアも忘れないでください!
可哀想な財布…。
 
 
Moonlapse_
これは今まででベストのこと、或いは最悪のことのどっちかになるな。
 
- MoaMaestro
 
それはBABYMETALなんだぜ。
当然、今まででベストのものになるさ。
Komebitz
人々は、BABYMETALとロブの時もそれと同じことを言った。
そしてどうなったか見てみなよ。
grimeyes
客観的な見地から、それは大体BABYMETAL全体を要約してる。
マジで観て聴く人次第なんだ。
それに対してどれだけオープンかによるんだよ。
 
MannyVazquez93
東京ドームで、すぅが主に英語で喋ってたことの説明がつくな。
すぅは声優をやれるように練習してるんだ!
 
 
Bluesky31211
:´)
http://cfile6.uf.tistory.com/original/12304A494FB5D16D28C59C
 
 
HTWingNut
俺の最初の反応は…、やった!だ。
今はそれが良いものであることを願う。
もしそれが彼女たちの音楽を含めて、女の子たちをスーパーヒーローとするなら、嫌だとは思わない。
これはより速く彼女たちの名声をあげることが出来る可能性がある。
Power Puffみたいにピンクでバブリーなものより、バッドマンのようにダークなものであってほしい。
 
 
oneweekfriend
1、全体的なクオリティをコントロールしてほしい。
2、英語字幕付きの日本語でやってほしい。
 
 
LoliArmrest
BABYMETALのアニメが確定したの?
なんてこった、女の子たちがフィギュアになってほしい。
 
 
MoaMaestro
あっという間に…:BABYMETAL vs スーパーマン: Dawn of Kawaii。
 
- arifouranio
 
ラスボスとして、可憐ガールズをまた出してほしい…。
3 vs 3は、もっとドラマチックだ。
それはすげえ最高のものになるぜ!www
MoaMaestro
↑でも待ってくれ…、可憐ガールズにはすぅがいる…。
それって悪の側につくようにあやみにマインドコントロールされたすぅってことか?
arifouranio
↑そう、もっとドラマチックだ!
ゆいも大ファンだから、心に葛藤を抱えるだろうね。
もっと興味深くなるよ!
MoaMaestro
↑俺は、もあが可憐ガールズに捕らわれるんだと思う。
そしてゆいは、もあを解放するために、子供の頃のアイドルと戦わなければならないんだ。
arifouranio
↑その全てのカオスの背後にいるのは誰だ?
森先生だ!
 
Swissmountainrailway
素晴らしいニュースだ。
これと同時に、ニューシングルをリリースすると断言する。
 
 
quepasoamigos
 
- MoaMaestro
 
ミント味のタイムマシンだ…。
彼女たちは、その当時でさえ、未来を分かってたんだ。
Psulmetal
↑その後にすぅは、“世界征服をスローガンにしてる”と言ったから、俺たちはその到来を目にする。
 
Tanksenior
アニメ+実写ってのがちょっと心配だわ。
通常、それって上手くいかないような気がするんだ。
でもBABYMETALだからな、確実にどんなものになるのかに興味がある。
 
- QueenSatsuki
 
実写にアニメを使うってのは、キルビルがすげえ上手くやったと思うぞ。
Tanksenior
↑長い間、その映画を観てないから、アニメを使ったことさえ記憶にないわ。
BrianNLS
マイケルジョーダンとバッグスバニーがあったろ…。
MoaMaestro
↑それは20年前だな。
良い作品を作ると、KOBAとBABYMETALを信じるんだ。
MightMetal
>マイケルジョーダンとバッグスバニーがあったろ…
その前にこれがあったよ…。
https://goo.gl/oGiZCv
HTWingNut
↑。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
俺もロジャーラビットを投稿するつもりだったんだよw
 
MoaMaestro
ちょっと待って…、Hirokazu Satoさんは、このアニメシリーズで売られることになるフィギュアを予言してたのか!?
— hirokazu sato (@hiro_kazu_sato) 2016年9月25日
 
注:ぶっちゃけ、アニメに否定的な私ですが、彼のアニメなら観てみたい!
ワーナーは彼に依頼しろ!
 
- MannyVazquez93
 
預言者Hirokazu Satoは、またしても正しいんだな。
 
perkited
アミューズがこれを絶対にちゃんとやると信じてる。
アメリカのマーケットで、ピンクレディになにが起こったか十分に分かってると確信してる。
 
- Mudkoo
 
全然別物だけどな。
 
perkited
日本のキツネはこのニュースにどんな反応をしてるんだ?
 
- FRANKEN-METAL
 
アメリカでアニメになることにちょっと怒ったかもしれないと思う。
 
DiiMetaru
いつものように、BABYMETALファンであることが素晴らしい気分だ。
 
 
Facu474
日本には素晴らしいアニメスタジオがあるのに、なんでアメリカのものにするんだ?
実写がもっと上手いからか?
 
- BM-WB-OOK
 
欧米のオーディエンスへの宣伝と露出に特化してるからだよ。
 
 
 
 
 
 
でも、アニメってどうなんだろ…。
う~ん…、なんかなぁ~。
私がアニメに興味がないからなのかもしれないけどさ。
まぁ、3人が嬉しいなら、問題ないんですけどね…。
 
 
    / ̄ ̄ ̄\
  /        \  実は東京ドームでの 「せーふ」の時
 /    ─   ─ ヽ  ゆいちゃんは俺のことを考えてたって噂があるんだお…
 |    (●)  (●) |
 \  ∩(__人/777/
 /  (丶_//// \
         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j  ゆいちゃん! それブラピやない!
      /( ○)}liil{(○)\  /   /  ディカプリオや!
     /    (__人__)   \/   /   /  )
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /
    \     |ェェェェ|     /   ’` ´  /
      r´  (⌒’ー―- イ′     ´廴
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   –‐’´ `゙’ 、_.)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すべての知識の源は、疑いではなく、驚きである。
アブラハム・ヘシェル
 
 
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/54ytty/babymetal_teams_with_warner_bros_on_liveaction/