
 
 
今回の予約枠は、日本で体重100㎏以上の人をレンタル出来る件です。
それでは、どうぞ。
 
 
 
 
日本で“太った人”をレンタルすることが出来る
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000074349.html
 
 
 
Gregory Jiraiya Texidor
少なくとも、俺には英語教師以外の仕事があるんだな。
 
- Jack Girabaldi
まぁ俺は個人レッスンをしてたから、派遣やNOVAで働くよりも稼げたね。
ジル ミラ
😂😂😂 俺もだよ!
 
Nate Ross
素晴らしい。
日本は必然的に世界の他の国々と同じくらい不健康でゴミになるわけだな。
 
- ヒル マシュー
それは100%俺と同じ見方だ。
外見で人を辱めないという考えは理解するし、それは問題ないけど、不健康な生活やライフスタイルを促進することは誰の助けにもならない。
医学的に、太りすぎてても仕方ない人はいるけど、不健康な食事を人に勧めるのも正しいことじゃない。
Rayjay Mondray
↑細さも健康と同義ではないし、健康は価値と同義ではないから、肥満を推進して、そこら中に脂肪をつけよう。
Rayjay Mondray
太ってることは、不健康ってことにはならない。
それは俺たちが逃れなければならない汚名だ。
Barun Chand
↑は?
 
Weebisms
でも肥満であることは健康的じゃない。
受け入れる人を増やすことは、そういう人たちの助けにはならない。
 
- Eric Eric Eric
でもWeeabooであることは、健康的ではない。
アニメのプロフィール写真を増やしても、そういう人たちの助けにはならん。
Jack Hutton
Weeabooであることと、文化を偏執的に崇拝することも健康的ではない。
どんな種類のWeeaboo受け入れ運動がないことが嬉しいよ。
Simon Krix
いや、受け入れの増大は、太ってる人の役に立つことはすべての証拠が示してる。
ストレスの減少は健康的なライフスタイルを送るのを容易にするから、体重が減る役に立つんだ。
 
Bruno James
実際、日本人女性の栄養不足の所為で、不妊に関する多くの懸念があるんだ。
とはいえ、太りすぎは健康的じゃない。
大した視点の変化ではないけど、日本人は簡単には納得しないだろうな。
 
 
Erik Weber
太ってることは健康的じゃない。
 
 
Nilgrib Banerjee
なんで?😃
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
 
 
Ryan Smith
最近じゃ誰でも、なんでもレンタル出来るように思える…。🤔
 
 
MukaBuku Jancukan
俺は反対だ。
太ってる人にはなんの反感もないけど、健康的じゃないし、日本人は健康的であることで有名じゃん。
日本には100歳以上の人がたくさんいるんだぜ。
それに日本は、太った人の割合が少ないことでも有名だ。
それって良いことだぞ。
 
 
Naisheng Xu
でもまともな人で、それに金を出す人なんているのか?😂
 
- Mao Lim
隣に並んで痩せてるように見せたい人でしょ。
 
ベノ シモーネ
需要があるんだよ。
好きなようにさせてやろうぜ。
 
 
Adam Stavast
これは相撲に影響を与えるのかな。
 
 
Takeo Eda
良い変化ではない。
 
 
Shaun Tay
不健康であることはネガティブなことだ。
人に太るように勧める必要性がない。
 
 
Jessie Mizuno
Nikocado Avocado(訳注:Youtuber)の新しい巨大なキャリアだね。🙈🤣
 
 
Gemson Lance Calub
どうやって申し込めばいいの?
 
 
Marco Alencar Rodrigues
資本主義の最前線にいる日本。
 
 
Nathan Lassiter
これが脂肪恐怖症の人たちを変えるのに役立つとは思わない…。
 
 
Levi Flaman
俺は天職を見つけたんだと思う。
これで労働ビザって取れるのかな?
 
 
Tim Swafford
確実にプラスにはならない。
 
 
Ishi M. Polanco
この記事のためにOMEGALULのエモートが必要だ。
 
注:これですね。

 
 
Geoff Clemens
アホか、太ってることは、信じられないほど不健康なんだぞ。
 
- Felipe de Senna
レンタルしたのか?
Elizabeth D Burgess
あなたのそのぽっちゃりした頬は、どう言い訳するのかしら…。
 
Darren Bloomfield
メッセージをくれ!
俺は利用可能だぜ。
 
 
アルジ ナバロ
俺は太ってて、自分が健康的じゃないことを知ってる。
どうしてだ、日本?
 
 
Ishi M. Polanco
日本は地球上で1番健康的な人が多く、肥満の割合は一桁くらいだ。
太りすぎを普通のことにしたってメリットなんてない。
正気じゃないね。
 
 
Mike Johnson
契約が終わったALT(外国語指導助手)英語講師には、夢のような話に思える。
 
- Heikki Saul
ALTの給料がどれだけ安いかを考えると、体重を100㎏に出来るくらい食べ物を買う余裕があるか確信が持てない…。
 
 
 
 
 
 
/ \
/ ─ ─ \ いや待て落ち着け
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ _/
/ \
| n:n nn |
|nf||| | | |^!n |
||: ,∩ ∩、 :| |
ヽ ,イ ヽ :イ
 
 
/ \
――./ ’ ,
__l ‘-‐┬‐ .l よーく見ると こんなことが書いてある
/ ヽ.__ノ |
,’ ヽ |
ヽ___ノ /
ヽ -”´ヽ
`/ .ヽ
./ ’ ,
__/ ‘.,
__./ _______’_
/ / .l´r―――――――‐
. / / |..|
 
 
>※登録料は5,500円(税込)
 
 
/ \
.. / ─ ─ \ なにこの登録料って…
/ -=・=- -=・=- \ これ 客側が払うもんじゃないからね
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
 
 
/ \ さすがにこれはふざけてね?
/ ::\:::/::: u\ 派遣の仕事って登録料とられるもんなの?
/ (⌒):::::::(⌒) ヽ
| (__人__) u |
\ `‐’´ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
異性にもてることと、結婚することさえ望まなければ、人は自由に生きられる。
ながれおとや
 
 
https://www.facebook.com/RocketNews24En/
