
 
 
本日は、4月1日0時にThe Oneのウェブサイトにメッセージが表示された件です。
それでは、どうぞ。
 
 
 
 
Facu474
The Oneのウェブサイトのメッセージ。
“なにが待ち受けているのか、only the FOX GOD knows。See you next time”

 
 
 
AwesomeWhiteDude
夜は暗く、恐怖に満ちてる。
 
 
zyzzbrah95
まぁ少なくとも、次があるように思える。
 
 
Zeto_Mesquita
“See you next time”ってのは、おそらく今年俺たちが得られるベストのものだ。
実際、俺はマジでハッピーだよ。
 
- MacTaipan
 
俺はネイティブスピーカーじゃないけど、俺は“see you later”みたいなのがよかった。
俺にとって“next time”ってのは、“次のプロジェクトで会おう”みたいな含みがあるように聞こえる。
Gir633
↑もっと酷いものだってあり得たんだ。
少なくとも、“See you around, suckers”じゃなかった。
注:See you aroundは、次いつ会えるか分からない時に使い、See you laterは近いうちに会えることが分かってる時に使います。
suckersは、大体分かりますよね?(;´∀`)
Taycan8888
>“see you later”みたいなのがよかった
“See you later”は、その日遅くに会う場合に言うものだ。
“See you next time”は、前以ておこなったことを続けるためにまた会うことを仄めかしてる。
Bossaanovaa
その言葉は、ニューアルバムの仮のリリース日さえないことを意味する。
ニューアルバムがないと新シーズンは始まらない。
だから俺たちは、あと1年、待たなければならないかもしれない。
 
Zeto_Mesquita
BABYMETALが1日の終わりにYOUTUBEに新曲をアップして、2022年が終わるまで沈黙を守った時のカオスを想像してみな。🤣
 
- Zeto_Mesquita
 
その曲のタイトルは、“See you next time”ね。
 
Taycan8888
もっと正確に:待ち受けてるものは、我々が18か月以上にわたって計画してたものだ。
See you next time.
 
 
TerriblePigs
(C) See
(U) you
(N) next
(T) time
Cunt. イギリスツアーが確定した。
 
- charly_tan
 
いや、それは確実にオーストラリアだ。;)
MacTaipan
爆笑したと認めなければならん。
 
robjapan
もあとすぅは、数年間、ひょっとすると永遠に、普通の生活をしたいんだよ。
( ´Д`)ノ~バイバイ
俺たちは楽しい経験したし、それはアメージングだったけど、BABYMETALは正式に自然消滅したんだ。
 
- zyzzbrah95
 
君の意見に過ぎないのに、“正式に”ってワードを使うってのが最高だ。:D
robjapan
↑俺が間違ってれば嬉しいどころじゃない。
でも俺たちみんな、心の奥底では分かってる。
zyzzbrah95
↑BABYMETALに関することはなにも分からないってことをね。
robjapan
↑俺は料理の匂いを嗅いだだけで、それはピザだと思ってるんだ。
すでに言ったように、俺は間違ってるかもしれないし、間違ってれば嬉しい。
zyzzbrah95
↑でも君は自分が間違ってるかもしれないとは言わなかった。
君は“正式に”って言葉と“俺たちはみんな分かってる”って言葉を使ったんだ。
でもそれはいい。
最悪なシナリオをコメントすることは、BABYMETALファンであることの一部だ。
 
TheOne
多分、BABYMETALチームはまだ寝てるw
 
 
Calviner_
要するに、なにも発表はない。
 
 
rodrigojota88
過去最高につまらない4月1日のメッセージだな。
KOBAはまだなんのアイデアもないんだ。
 
- Bones12x2
 
これはFox Dayのメッセージじゃあない。
The Oneのウェブサイトの正式な終わりってだけだ。
 
VulpineDeity
最後に公の場に現れたのって、4月15日の武道館だっけ?
The Oneのビデオは、明らかに武道館のショーの時に撮られたんだ。
だからすぅがアーマーを着てから、丸1年経とうとしてるんだと思う。
2019年の活動休止は、たった8か月だった。
今回は、丸1年冬眠してて、バンドのコンセプトやブランディングを大改革することなく戻ってくるなんて想像するのは難しい。
それに、すぅがキャリアのこの時点で、ジッとしてくつろいでるなんて想像出来ん。
すぅがどこにいるにせよ、なにかに懸命に取り組んでると確信してるし、俺はそれを見ることにワクワクしてる。
 
- Dead0n3
 
でも2019年にはパンデミックがなかったことを忘れるな。
 
Bones12x2
これは、彼らが公式Fox Dayメッセージとしてなにをやるにせよ、わけの分からないものになると想定させるな。
 
 
gmroybal
日本に住んでると、誰かが“See you next time”を使ったのを見た時は、なにかが完全に終わった時だけだ。
 
- Capable-Paramedic
 
そうなの?
 
Gir633
彼らはThe Oneを終わらせた。
今後、すべてのグッズやメディアは、安くてリーズナブルな価格で手に入れらるようになる。
- okami_the_doge_I
 
1本とられたわ。
黙って俺の高評価を受け取れ。
BrianNLS
🤔😂🤣
 
Facu474
気付いたんだけど、これってThe Oneからもうなにも売ることが出来ないことを意味するはずだ…。
ちょうど今は、すべてが“ソールドアウト”になってる。
 
 
Q-METAL
最後のようには思えないから、俺にとってはそれで十分だ!
 
 
erimus61
まぁBABYMETALは、アミューズの公式ページにまだある。
もちろん、例としてゆいを使えば、それは必ずしもすぐに新しい音楽を作ることを意味しない。
でもまだアミューズ所属であることは心強い。
 
 
Rôrensu Vuidarro
The Oneのサイト。

 
 
Zeshan Bhatti
再会ツアーに3000ドル以上使う準備出来てる人いるか?
 
- Tengen Uzui
 
俺は出来てるぜ。
 
Julio Cortés
アミューズになにが起こってるんだ?
 
 
Edward Zavala
ほろ苦い、これにどう感じればいいのか分からん。
 
 
inSane0-98
See you next timeは、そんなに悪くないと思う。
 
- Darth Metal
 
next timeかいつなのか次第だな。
 
Luthador
The Oneはもうない。
今はthe Twoだ。
 
 
Chris-Metal
もしこれが投稿されてたら、もっと気分良かったか?

 
- _MOAisMetaru🐧🦑🍔🍺_
 
うん。
EMWDHMILNNG
そりゃそうだ、少なくともなにかあるわけだからね。
 
Michael Vogt
予想通りだ。
The Oneも、今じゃ活動休止だ。
メンバーシップの更新に関するメールが送られてこなかったから、誰にとっても明白であるべきだった。
 
 
ZeroArchetypes
もしBABYMETALが解散したなら、公式声明があったはずだ。
おそらく、彼女たちはアニメのメギツネとして生まれ変わるんだよ。
 
 
dangermouseuk01
他のとこに書いたけど、アミューズはさくら学院が終わる1年前にそれを告知したから、BABYMETALが終わるなら、アミューズはそう言うと思う。
でもメッセージはまた会おうってことだから、取り組んでる計画がまだあるように思える。
 
 
Harvey White
メタルに革命を起こし、世界で1番嫌いな神を生み出してくれてありがとう、BABYMETAL。
 
- Phillip Gregory
 
生み出してなんかない。
キツネの神ってのは、何世紀も前からあったんだ。
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
神とは、我々の苦悩をはかるものさしにすぎない。
ジョン・レノン
 
 
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/tt1rt8/message_on_the_one_website/