
 
 
今回の予約枠は、スーパー戦隊大集合です。
それでは、どうぞ。
 
 
 
 
これが日本のアヴェンジャーズに相当するものだ。
エンドゲームの前から存在してた。
 
 
 
ninasshadow
俺が子供の時にこんなシーンになったら…、衝撃を受けただろうな。
 
- emvious
 
同じこと思ったわ。
a123fdd
だな、子供の頃に観てたものが登場するまでは、つまらなそうに見えるわ。
hail_megatron
俺は当時テレビで観たけど、壮大だったぞ。
 
blakeblaster
おぉ、日本!
俺たちは恋しく思ってる。
 
- drunkcollegeguy
 
フラッシュマンだ!
俺の1番のお気に入りだ。
whorehead
だな、RIP 日本。
 
drakross

 
- snekuru
 
ドイツとソ連がポーランドを分け合ってる。
 
firewasp

 
 
monsieur_frog
 
 
narkshfenmarksh
俺はただこれを残しておく…。
 
- samuelajackson
 
オリジナルソースは?
teissonniere
↑パワーレンジャー・メガフォースだよ。
thevirtualwiz
↑パワーレンジャー・サムライでしょ。
 
azraelgt
俺は10人の赤レンジャーが壮大だったと思ったわ。

 
- spiritvine777
 
待ってくれ、この2人って同一人物じゃね?

azraelgt
↑シーッ! d( ゚ε゚;)
myriad_destiny
>この2人って同一人物じゃね?
YESでもあり、NOでもある。
それはレッドターボパワーズだった2人だ。
レッドジオ(レッドターボでもあった)はトミー・オリバーで、2人目のレッドターボ(このエピソードの)は黒人だ。
zelfiromeme
>この2人って同一人物じゃね?
それはアメリカのリメイクだけでだ。
オリジナルでは、完全に別人だよ。
 
funkninjapirate
これはマジで壮大だ。
予想してなかったわ。
 
 
leonidas_bravas
お気に入りのパワーレンジャーを見つけた時の子供時代の俺:
 
 
flo76000
 
 
thereisn0ne
同時に同じ場所にすべてのレンジャーがいるシーンだ。
 
- carmeops
 
決定的瞬間だな。
 
occasional
 
 
cleovs
それが放送された時、俺は6歳だった。
待ってくれ、これじゃないわ。
でも似たようなシーンだ。
すべてのパワーレンジャーが一緒に登場して、緑はフルートを吹いてるんだ。
 
- jdecarvalho87
 
あぁ、これカナダで放送されたのを覚えてるわ。
 
thequestions

 
 
tadokainamo
仮面ライダーとスーパー戦隊は、1970年代初期と後期からすでに手を組んでたんだ。
 
 
megapint
つまり、アヴェンジャーズはパワーレンジャー x 仮面ライダーに相当するものってこと?
 
- xaldinhunter
 
スレタイはそれでもいいね。
 
hystar
ソースは?
 
- hystar
 
仮面ライダー×スーパー戦隊: スーパーヒーロー大戦だね。
 
cemental
パワーレンジャーってスーパー戦隊をコピーしたんだよね?
 
- kr_shinkuu
 
そう、コピーした。
そして日本で最もビッグなシリーズ仮面ライダーも一緒にいる。
 
kelvin2011988
俺たちオランダにはこの男たちがいる。

 
 
ayeniszwan
相当するもの?w
エンドゲームは、スーパー戦隊やパワーレンジャーやウルトラマンには敵わねーよ。
 
 
manthingyesyes
待ってくれ、日本人以外は誰も観なかったの?
俺はここイタリアで子供の頃にそれを観たと確信してるぞ。
 
 
lakhankadam1
少なくともレンジャーたちは、ひとりひとり自己紹介するべきだった!
 
 
wolfmangk
ハリウッドが日本をコピーしたんだ!
ショックだよ。
 
 
agenttreefiddy
こっちのほうがアヴェンジャーズよりいいわ。
 
 
aiznemtsepasts
むしろ風雲たけし城っぽいな。
 
 
trainho
スーパーヒーロー映画じゃないけど、このシーンはテンション上がるぞ。
クローズZERO2だ。

 
 
maneatingcow
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人生は舞台。人はみな大魂役者。
福田純子
 
 
https://9gag.com/gag/arnDq46