今回は、日本の英語です。
それでは、どうぞ。
Steven Jerome Smith
どうしてBABYMETALの公式ロゴは、日本なのに英語なの?
あと、日本語ではLを使わないことを考えると、名前にLがあることに驚いてる。
それに日本のコンサートで、セキュリティのシャツの背中に英語で“SECURITY”って書かれてることに気づいたんだ。
日本で、どれだけ一般的に英語が話されてるの?
日本人は、その2つの言語を交互に使ってるように思えるんだよね。
その理由を理解しようとしてるんだ。
Aaron Traub
英語は、いつだって日本で人気がある言語だった。
日本の多くのバンド名には、英語がある。
日本の服やデザインの多くに、英語のワード/フレーズがあるのを目にする。
理由は100%定かじゃないけどね。
- Steven Jerome Smith
なんでアメリカ人は英語と日本語を交互に使わないんだ?
Aaron Traub
↑アメリカの多くの人が、日本語のフレーズやワードが入った服を着てるような気がする。
日本語のタトゥーを入れるのが好きな人もたくさんいる。
日本と同じくらい人気があるかは疑わしいけどね。
Joe Irish
>なんでアメリカ人は英語と日本語を交互に使わないんだ?
戦後の大衆文化は、ハリウッドに独占されてたんだ。
そしてそれがグローバルスタンダードになった。
だからそれはその一部なんだよ。
グローバリゼーションは、米軍の拡大で始まったんだ。
Paul Campbell
↑実際、連合国は戦後、日本人のミュージシャンとダンサーを雇用したんだ。
そしてそれは、徴発された土地、家屋、家具や他の贅沢品と共に、日本政府の予算から支払われた。
日本人は、それを観ることは出来なかった。
英語の人気は、もっと最近で、若い人たちの間なんだと思う。
欧米での漢字タトゥーと同じようにね。
Joe Irish
↑勘弁しろよ。
英語は何十年も使われてた。
確かに、戦後すぐはそうでもないけどね。
でもアメリカは7年間、直接占領してたんだ。
少なくとも60年代から、英語は広く使われてたよ。
多分、もっと前からだね。
Freddy Poirier
BABYMETALって名前は、日本語での駄洒落だ。
日本語で書くと、Heavy MetalはBABYMETALと殆ど同じなんだ。
そして発音も殆ど同じだ。
ベビーメタル -> 発音 : “Bebimetaru”
ヘビーメタル -> 発音 : “Hebimetaru”
あと、新しい音楽のアブジャンルの誕生を表してもいる:Kawaiiメタル。
https://en.wikipedia.org/wiki/Kawaii_metal
- Steven Jerome Smith
ヘヴィメタルの新しいジャンルを紹介するために、BABYMETALって名前になったって知ってたよ。
Freddy Poirier
↑だけどもっと重要なのは駄洒落だ。
Steven Clubb
日本人は駄洒落が好きなんだよ…。
BABYMETAL DEATHもそうだ。
BabyMetal Desu(Uは発音しない)だからDes=Death。
基本的にWe Are BabyMetalって意味だ。
Steven Jerome Smith
日本語で偶然、韻を踏んでしまうのって、凄く簡単なんだよ。
Steven Clubb
それから、漢字がある…。
日本語は、中国語、ポルトガル語、英語のワードがあちこちにあるんだ。
英語になった日本語のワードが使われてないケースに出くわすと、ちょっと面白いんだよね。
グループのリーダーのようなものを選ぶHonchoなんて、最近じゃあまり使われてないんだ。
或いは、Headbangerがヘドバンになってるみたいに、カタカナは切り刻むんだよ。
Sandro Arias
日本の多くの人たちは、英語のワードを知ってる。
でもそれは、その人が英語を喋れることを意味しない。
普通の人たちは、いくつかのワードを知ってるだけなんだ。
- Phillip Gregory
現代の言葉の多くは、変化しないからね。
Ernie Santa Ana
英語とローマ字の看板は、日本じゃ凄く一般的だ。
観光事業は、日本経済の重要な部分だってことを念頭に置いてくれ。
だから外国人を受け入れることは、国にとって最優先なんだ。
Brian Peters
俺たちは、君にLovebitesやLadybabyやThe Mad Capsule MarketsやMelt Bananaのような日本のバンドについて話すべきじゃないな。
すべて英語の名前だし、“L”を使ってる…。
他にもっとあるぞ…。
Greg Garza
LadyBaby
DollBox
Babymetal
Mary’s Blood
Lなんてどこにでもある。
- Brian Peters
ワォ、俺たちは殆ど同時に同じこと考えたんだな!
Joel Crawford
英語は、メタルの半公用語だ。
もちろん、明文化されたルールじゃないけど、世界中のバンドの大部分は英語で歌い、英語を使ってる。
たとえばLove Bites。
最も新しいアルバムはすべて英語だったと思う。
特定の標識なんて、ビッグイベントや観光地では、世界中すべて英語で書かれてる。
中国でさえ、トイレやセキュリティ用の英語の標識がある。
だから世界中どこでも、ビッグイベントでは英語の張り紙をするってのは、イベントスタッフにとって凄く一般的なんだ。
Matthew Randolph
まぁ英語も世界共通言語だしな。
Richard K Rvrevo
これは重要だ。
KFCは、ケンタッキー kentakkiだ。
それはケンタッキーフライドチキンのKentuckyのことなんだよ。
俺にとっては、Truckが驚きだったね。
トラック Torakku
Reza Krooly Rahman
LOUDNESSは日本のメタル/ロックバンドだぞ。
Maikel Schrama
コメントの中で、“OTFGK”を目にしなかったことに驚いてるわ。🤪
Sushimonster Tairven
う~ん…、英語を学んだから?😆
Paul Campbell
第二次世界大戦後の日本の欧米化に興味があるなら、NHKのドキュメンタリー“東京ブラックホール”がお勧めだ。
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009050810_00000
Aaron Kasa
俺は日本に住んでる。
英語なんてどこにでもあるぞ。
みんな英語はそんなに話さないけど、ドアや方角のサインやメニューの多くは、英語で書かれてる。
日本人にとって、そのほうがクールでプロフェッショナルに見えるんだよ。
- Austin Evans
間違った答えだね。
殆どの店やレストランは、観光客が多い地域でだけ英語を使うんだ。
あと、日本に外国人が多いことも、サインやレストランのメニューやトイレなどで、英語が多く使われる理由のひとつだ。
クールだからとかそんなんじゃないんだよ。
殆どの場所は、日本語を使ってるよ。
言語に関する基本的な事実のひとつは、2人の別々の人間にとってまったく同じことを意味する語などないということだ。
ルドルフ・フレッシュ
https://www.facebook.com/groups/BABYMETALFANSWORLD/