今回は、ギミチョコにライブショーでのギターリフがあってほしかった、です。
それでは、どうぞ。
ZapAndQuartz
ギミチョコに、ライブコンサートのアメージングなギターリフがあったらなぁ。
基本的に、タイトルの通りだけど、ギターがどんどん高まっていくのが大好きなんだ。
はっきりさせると、この1:06と
この0:52を比べてくれ。
そのほうがずっと好きだし、ずっとエネルギーを加えてる。
Bones12x2
同意だ。
それを加えた時のことを覚えてるし、それは違いを生み出すんだ。
でもそれはライブショーの楽しみなんだと思う。
BABYMETALは時々、物事を改善する調整をすることが出来るんだ。
- ZapAndQuartz
そうだね。:)
またツアーがあったら、絶対に行くだろうね。
残念ながら、俺はここ1年半、ずっと社交不安に悩まされてたから、生でBABYMETALを観たことなかったし、数日前にネットでBABYMETALのライブパフォーマンスを観て、また恋に落ちたんだ。
JMiguelFC
俺たちは常にほしいものを手に入れられるわけじゃない。
でも、必要とするものを手に入れる時がある…。
jwa725
幹大がそこで上がっていくコード進行をプレイしてたんだよ。
でも俺はザクザクしたもののほうがいい。
とはいえ、その後にきた新しいスタッカートアルペッジョのファンではない。
ATC-Metal
比較出来ないと思う。
レコーディングとショーの間に6年以上、違いがあったんだ。
イーグルスを除いて、CDと生が同じサウンドのミュージシャンなんてあまり知らない。
特に君が選んだビデオでは、東の神より激しくプレイした西の神だぞ。
- JMiguelFC
>CDと生が同じサウンドのミュージシャン
CDと同じものを聴きたいなら、家にいて、それを聴いてるよ…。
ライブCD/DVDにも同じことが言える。
ATC-Metal
↑数年前に、テレビ番組でイーグルスを初めて観た。
それは1978年のショーだった。
生でどれだけ素晴らしかったかと、殆どの曲がどれだけCDバージョンのように聴こえたかに驚いたんだ。(Hotel CaliforniaとTake It Easyが大好きだ)
でもライブショーで彼らを観るってのは、別次元のものだった。(踊ってさえいないのに)
BABYMETALのライブショーは、ダンスもあって、音楽を聴くだけ以上のものだ。
雰囲気が違うんだよ。
JMiguelFC
↑一般的に、俺はイーグルスの仕事は好きじゃない。
彼らはいくつか素晴らしい曲があるけど、俺にとってライブショーは、レコーディングとは違うサウンドやボーカルをアーティストが提供する機会なんだ。
たとえ踊らなくても、音楽でファンを驚かせるんだ。:)
jwa725
その例は、日本の神だと思う。
欧米の神は、そのセクションをそれとは違う演奏をする。
ATC-Metal
↑ふむ、なんとも言えんな。
そのビデオは、いくつかのショーをまとめてるんだよ。
だからその音が、どのショーのを使ったのか分からないな。
俺には、普通のより激しく聴こえるし、欧米の神は一般的に激しく演奏するんだよ。
jwa725
↑コンピレーションってことは理解するけど、欧米の神がアルペッジョをプレイしたことはなかった。
The Forumのショーか、アメリカやヨーロッパツアーのファンカムをチェック出来るぞ。
The Forumのショーは、欧米の神がギミチョコをプレイした唯一のプロショットビデオだ。
jabberwokk
>その音が、どのショーのを使ったのか分からない
3つの音源だね。
・THE SUN ALSO RISES
・LEGEND – METAL GALAXY DAY – 1
・THE FORUM LA
映像は7つのショーだ。
ZapAndQuartz
>欧米の神は一般的に激しく演奏する
SpotifyのMetal Galaxyのこの曲のライブバージョンのほうが激しくかき鳴らしてる。
Katerina2016
俺はオリジナルのギミチョコが大好きだ。
作り方になにかがあるんだよ。
俺は初めてのBABYMETALを絶対に忘れない。
だけど通常、俺はアルバムよりも生のBABYMETALのほうが好きだ。
特にMetal Galaxyはね。
神がそれだけ良いんだよ。
Jebus_17
現実に向き合おうぜ。
BABYMETALの曲はすべて、スタジオより生のほうが100倍良い。
BiliousGreen
スタジオアルバムのプロダクションとミキシングは、マジでひどいし、おそらくあれはSpotifyで偶然BABYMETALを見つけた人たちにとって、バンドdの魅力を減らしてしまう。
すぅの声はいつも過剰に加工されてるし、インストのオーディオレベルもそんなに良くない。
ファンはみんな生のBABYMETALがベストBABYMETALだと知ってるけど、普通の人は知らないんだ。
俺は人にBABYMETALを紹介する時、いつもライブパフォーマンスを見せてるよ。
そこがBABYMETALの輝くところだからね。
- ZapAndQuartz
俺は2015年かそれくらいからBABYMETALを聴いてた。
当時、俺はまだ中学生か高校に入ったばかりで、誰かが俺にメギツネのことを教えてくれたんだ。
適切なミキシングなんて全く知らなかったし、どうでもよかった。:)
今は歳をとったし、なにが欠けてたのかは分かってるけど、それが正しくおこなわれた時に評価することが出来る。
それでも、それ以降、俺のプレイリストには常にBABYMETALがあったから、そんな重要なことじゃない。
偶に聴くのを休んでも、いつも戻ってくるんだ。
erimus61
キツネ様は与え、キツネ様は奪う。
#notacult. #liveBMisbestBM
- JMiguelFC
あと、キツネ様に自分の望むものは気を付けるんだぞ…。
F1tment
Road of Resistanceのチャントの後のパートにも同じことが言えるね。
あれがコード進行の範疇に入るのかは分からないけど、ギターリフが加えられてるんだ。
- ZapAndQuartz
だね、自分が正しい音楽の専門用語を知らないのが残念だ。
でも完全に同意する。
とにかく、BABYMETALが解散する前に、昔の曲の適切なリマスターを出してほしいと心から思ってる。
Fox_God11
スタジオバージョンでそれを聴くのって俺だけなの?
間違いなく、ライブバージョンほどはっきりしてないし、音も小さいけど、そのリフ進行を確実に俺は聴く。
シンコペーションのライブバージョンに似てるね。
コーラスの凄いメロディックなギターに気付かなかったけど、今スタジオバージョンを聴くと、かすかに聴こえる。
- Semi-definite
言ってることは分かる。
でも、スタジオトラックでは、おそらくシンセサイザーでプレイされてると思う。
Capable-Paramedic
2020年のKOBAの考えを覚えてるか?
>YG:BABYMETALの楽曲におけるギター・パートは“ツイン・ギター”として想定されているのですよね?
>KOBA:はい、そうですね。
>YG:ただ実際には、アルバムの多くの楽曲で2本以上のギターが重ねられているわけですが、平均的にどのくらいのトラック数が使われているのでしょうか?
>KOBA:これも曲によりますし、クリエイターさんによっても全然違うんですけど、多い時は8本とか9本とか。
>例えば、アクセントやインパクトを加えたい時にグリスの音だけを録ったりすることもあります。
>“ビューン!”ってプレイだけを。そういう細かいのも入れると、8~9本ぐらい入っていることはよくありますね。
>YG:その時、ライヴでの再現性はどの程度考慮していますか?
>あまり多くのギター・トラックを重ねてしまうと、ライヴで2本のギターだけでは再現できない、もしくはサウンド的に薄っぺらくなってしまうという危惧もあるかと思いますが。
>KOBA:そうですね。でも、その辺のことはまったく考えず(笑)、まずはいかに楽曲を面白くできるかっていう、そこだけです。
>例えば「ライヴで再現できないとダメ」みたいな縛りがあると、そこに制限が出てきてしまうので。
>まぁでもそれが普通のバンドの考え方なんですけどね(笑)。
>メンバーが歌えないから「じゃあKeyを下げよう」 とか、弾けないから「このフレーズはちょっとはしょって…」というのが普通のバンドだと思うんですけど、そうではなくて、BABYMETALは楽曲ごとに「何でもできる!」っていうところからのチャレンジなんですね。
>そこはもう制限を設けずに。
>YG:例えば、ギターの神がライヴで9弦ギターを弾けるかどうかなんてことは考えずに?
>KOBA:そうです(笑)。
>アルバムでは1曲1曲全部やりたいことをやり切る。
>それをライヴでどうやって再現するかはその時考えよう、みたいな(笑)。
>今はいろいろとあるじゃないですか、1発で全弦のチューニングを変えられたり。
>そういうテクノロジ ーを駆使して再現すればいいという考えですね。
努力に努力を重ねて、コンサートである曲を完璧に演奏できたとします。そうすると、私はまた努力に努力を重ねて、翌日のコンサートではさらに素晴らしい演奏をするんです。
ジャン=ピエール・ランパル
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/xiofv2/i_really_wish_gimme_chocolate_had_the_amazing/