今回は、日本語学習で混乱して、日本人に助けを求める外国人です。
それでは、どうぞ。
Mirza Seferagić
聞いてくれ、話したいことがあるんだ。
主にこのグループの日本人の仲間にね。
俺はもう9か月くらい日本語を勉強してるんだ。
今までにたくさん学んだと言わなければならない。
Duolingo(訳:言語学習アプリ)によると、俺はすでに4000個の日本語の単語を学んだ。
最初は、“Sensei”、“Sayonara”、“Katana”などのような映画で耳にする単語を10個くらいしか知らなかったんだ。
そして新しい単語を4000個くらい学んだとはいえ、俺がそのうちどれくらい記憶してるかは別の話だ…。
今、日本語がすげえ混乱する段階にいるんだ。
例えば、“Anata”や“Boku”や“Kimi”のような言葉を例にすると、Duolingoはそれらの単語を使ってもなんの問題もおないと言うんだ。
でも、これは多きな“でも”だ。
YOUTUBEに行って、日本語の先生を見つけると、それらの言葉は無礼と見做されるから、ネイティブうには絶対に使わないほうがいいと言うんだ。
なのに曲や漫画やアニメでは使っても問題ないんだよ。
俺が混乱してるのが分かるかな?
まるで2つの異なる言語を学んでるみたいなのに、どっちも日本語なんだよ!
Kuso kurae!
BABYMETALの女の子たちと話してて、“Anata”とか言って、彼女たちが俺をばかみたいな目で見るのを想像し始めそうなんだ。
当然、色んな理由でばかみたいに見られることもあるけど、少なくとも俺はばかでも適切な日本語を話そうとしてるんだ。
みんなである種のシンクタンクを作って、その2つの日本語のうち使いたいほうを決めて、すべての言語アプリに正しい日本語を教えるように言わなければならない。
こんなの全部学ぶのに68年かかるよ…。
日本人がクロアチアに住んで、俺に“やぁ、クロアチア語を学びたいんだけど、手伝ってくれる?”って言ってきて、当然俺は教えたいから“Yes”と答えるけど、どういうわけかラトビア語を教え始めるようなものだ…。
日本語を勉強するのはすっっっっげえ困難で、偶にイライラするけど、俺は諦めない。
ちゃんとした日本語で、彼女たちはアメージングだと言えるようになりたいんだ。
Sugoi desu ne!
あぁ、それと、俺はBABYMETALがめっちゃ大好きだ!
Paul Campbell
俺はここ数年、日本語を勉強したりしなかったりで、100%になれるとは思わない。
でも楽しんでるよ。🙂
- Mirza Seferagić
完全に同意する。😊
Mohd Fahmi Jasni
俺は日本人じゃないし、日本語のビギナーだ…。
でも日本語には、適切に使う必要があるフォーマルな言葉とそうじゃない言葉があるんだよ…。
フォーマルじゃない言葉は、友達同士なら使うことが出来る。
でもただ知ってるだけの人とか立場が上の人には、フォーマルな言葉を使わないと無礼だと思われるんだ。
- Mirza Seferagić
うん、YOUTUBEでそういう例をたくさん目にした。
あーいうのは、文化をより理解する上で凄い役に立つね。
ソウル じんと
日本語はタフな言語だよ。
- Mirza Seferagić
ほんとそう。
日本語は1番難しい言語だとどこかで読んだと思う。
でも諦めないぞ。😊
James McLarney
Bokuを使うのはなにも悪くない。
俺はいつも使ってる。
だけどAnataは、無礼と見做される。
Anataの代わりに名前で呼んだほうがいい。
Evelien van Leeuwen
最近、日本語を勉強し始めたんだけど、それって凄く混乱しそうね!
知れてよかったわ。
シェアしてくれてありがとう!
- Mirza Seferagić
うん、混乱する時もある。
でも時間と共に改善していくよ。😊
Stefan Ehekircher
深く考え過ぎるな。
どのワードがどの瞬間に相応しいのかは、後で分かる。
少なくとも、俺はそう願ってる。😂
日本人は、日本語のレベルが十分に高くなくても、怒ったりしない。
まずは君が日本語を勉強してることを喜ぶはずだ。
- Mirza Seferagić
ありがとう、マジで助かるよ。😊
上條欧登
日本語の二人称代名詞には、主なものは“Anata”、“Kimi”、“Anta”、“Omae”と4つある。
外国人の多くは“Anata”は無礼だと思われると考えることが多いけど、実際はそうじゃないんだ。
“Anata”は、相手が男性だろうと女性だろうと使える最も一般的な言葉だ。
年齢や関係も問わない。
“Anata”と言われて気分を害する日本人なんていないから心配するな。
- Mirza Seferagić
カタカナとひらがなの多くは覚えたけど、漢字はまだマジでひどいんだよね。
君の名前はなんなの?
なんて読むの?
最初の感じは“Ue”で、それって“Up”って意味だよね?
上條欧登
↑正解。
姓は上条 – Joujou、名は欧登 – Otoだ。
上条家は、鎌倉時代から新潟県を支配してた上杉家の分家なんだ。
今でも新潟県には上条っていう街や地域があって、上条っていう姓はその地域名に由来してるんだ。
名前のほうは、明治時代の作家、森鴎外の息子の名前に由来してる。
Mirza Seferagić
↑マジでクールだね。🙂
上條欧登
↑日本に住んでるネイティブの日本人にとっても、漢字は難しいよ。
俺もよく混同するw
Mirza Seferagić
↑うん、高校を卒業すると、漢字を忘れる傾向があるって聞いたことある。
だからこそ俺は、日本語を書くことより話すことに興味があるんだよね。
いつかは書けるようになりたいけど、今は優先してない。
Danny Tweedy Jr.
殆どの日本人は、君が日本語を学ぶために時間をかけたことに感動して、君をリスペクトしてくれるよ。
俺も近いうちに勉強し始めたいと思ってるんだよね。
難しい言語だと分かっていてもね。
スーパーレディたちと会話をしたらどれだけクールか、どれだけ感激してくれるか想像してみな!
もちろん、もあは食べ物の話をするけどね!w
頑張れ!💪🦊🤘
- Mirza Seferagić
うん、ほんと難しい。
でも時間と共によくなっていくんだよね。
たとえば、今じゃこういうことが言える:“Mirza wa totemo kawaii to kakkoi desu”😂
でも1年前は、それがなにを意味するのかさっぱり分からなかった。
だからマジでよくなってるんだよ。
平野 直樹
Anataは丁寧な言葉だ。
言っても大丈夫だぞ!
- Mirza Seferagić
それが俺の言ってることなんだよね。
大丈夫って言う人もいれば、ダメって言う人もいるんだよ。
そこが混乱するんだ…。😊
平野 直樹
↑俺を信じろ。🤗
俺は日本人だ!
Mirza Seferagić
↑信じた!😊
Mihai Untu
Bokuは、友達にいは問題ないね。
Jochen Rubens
“Kimi”については知らないけど、“Anata”と“Boku”は使っても問題ない。
もう2年、日本語を勉強してるけど、俺たちの先生は日本のメディアや仕事のためにここベルギーに来る日本人のための会社で働いてて、ベルギーのサッカーリーグの日本人選手にインタビューもしてるんだ。
その先生(女性)は、BokuやAnataが無礼と思われるなんて1度も言ったことない。
だから問題はないと思うけど…、一応、来週の火曜日に先生に聞いてみるよw
- Eduardo Brito
Bokuにはいくつかニュアンスがあるんだよね。
Bokuや他の言い方について、もっと先生に聞いてみな。
Sushimonster Tairven
俺も同じ気持ちだよ。
もうほぼ3年勉強してるけど、俺に言えるのは、Duolingoは教科書みたいなものってことだ。
教科書的には正しいだけで、実際に使うと攻撃的なんだ。
本物の日本語の会話を聞いて学ぶしかない。
Ganbarimashio!
春 やすみ
曲の歌詞は現実のものじゃないし、アニメは現実のものじゃないのよ。
言語学的には正しいのかもしれないけど、正しいシチュエーションではないの。
そういうことは、自然な会話から学んだほうがいいわ。
ドラマや詩や曲と同じテンションや親密さで誰かに話しかけることは、言語学的に間違ってるのではなく、社会的に不適切なのよ。
ある地域の人が、初めて会った女性に“I love you forever, my darling”って言うようなものね。
日本人女性は、自分の夫を“Anata”と呼べるけど、あなたは呼べない。
日本人は一般的に、馴れ馴れしく振る舞う見知らぬ人を警戒するのよ。
空気を読むことが重要なの。
- Mirza Seferagić
ありがとう。
もうすぐプロのレッスンを始めるから、もっと改善すると思う。
Nick Derbyshire
フェアに言って、君がバンドが理由で日本語を学んでることをBABYMETALのメンバーが知ったら、凄く光栄に思ってくれるだろうね。
- Mirza Seferagić
1番の理由は、ヘドバンギャーだったんだ。
あのアメージングなコーラスを歌えたらなぁって思ったんだよね。
そしてまずはYOUTUBEでローマ字の歌詞付きのヘドバンギャーのビデオを観て、そこからスタートしたんだ。
でも、俺が話せるのは英語だけだから、別の言語を話せたらクールだろうなとも思った。
マルチネズ マリオ
それは100%正しい。
日本人は、自分たちの言語がどれだけ難しいか分かってるから、外国人が日本語を喋ろうとすると、マジで喜ぶんだ。
これ難しいですよね。
“あなた”が万能ってわけでもないですし。
たとえば、
外国人が日本において成功するためには、まず「コミュニケーション能力」と「マーケティング能力」を磨くことが大切であること。言い換えれば、日本語による伝達力と日本独特の市場を知る力ということになる。
ピーター・デール
https://www.facebook.com/groups/BABYMETALFANSWORLD/