BABYMETALに“国歌”的なものがあったら、君はどの曲を選ぶ? 【海外の反応】

 
 
今回は、BABYMETALの国歌です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
A_cutepeach3
BABYMETALのメインソング。
OK、タイトルが変なのは分かってる。
でも俺が言いたいのは、もしBABYMETALに“国歌”的なものがあったら、君はどの曲を選ぶ?ってことだ。
そしてその理由は?
俺は、ドキドキモーニング、Road of Resistance、BABYMETAL DEATH、The One、IDZ、ヘドバンギャー、メギツネで迷ってるんだ。
 
それらの曲を選んだのは、BABYMETALのメインソングのように感じるからだ。
でもドキドキモーニングは、BABYMETALの最初の曲だからだね。

 



 
 
JustJ4Y
メギツネ。

 

    A_cutepeach3
    オーマイガッ、俺がそれを言うべきだった。
     
     
    El_Archidan
    疑いの余地はない。
     
     
    wkvesey
    質問でさえないな。
     
     
    Eliimore
    メギツネは、BABYMETALを特徴づける多くのものをひとつにまとめてる。
    それはベストの選択肢かもしないな。

 
matchbike
国歌=Meta Taro
メインソング=Road of Resistance
 
 
PearlJammer0076
メギツネだ。
BABYMETALのすべてが入ったベストソングだし。
 
 
Neko_Metal
Road of Resistanceだと思う。
BABYMETALの最初期のひとつだし、いつも〆に使ってるしね。
それに奮起させる仲間みたいな雰囲気がある。

 

    Xedd148
    RoRは、文字通りアンセムだ。
     
     
    huy98
    テーマ曲ではそうだ。
    でもサウンド自体はむしろDragonforceの曲だ。
    メギツネのほうがユニークだし、日本文化で溢れてる。

 
Cynorgi
メギツネはBABYMETAL史上最もBABYMETALな曲だ。
 
 
sevdabeast
メギツネかRoR。
ギミチョコは次点だ。
実際にアンセムみたいに聴こえる曲がいいなら、Meta Taroだな。

 

    huy98
    RoRは、BABYMETAL風味があるDragonforceの曲っぽい。
     
     
    sevdabeast
    ↑俺の記憶が正しいなら、共同で書いたからね。
     
     
    Kmudametal
    ↑イケメンによると、彼らはギタートラックをレコーディングして、KOBAに送って、KOBAがそれに変更を加えて送り返して、彼らがやり直すっていうプロセスをたくさん繰り返したみたいだ。
    Dragonforceが書いたわけじゃないんだよ。
    作曲を手伝ってるからって、ソングライティングクレジットに入るとは思わない。
    彼らのやったことは、セッションミュージシャンがプロデューサーの指示で毎日演奏するのと同じだ。

TheAlomar_
Road Of Resistance。
 
 
proman123yhkkhggg
メギツネはマジでここで人気あるね。
俺はヘドバンギャーだと思う。
みんなのボーカルラインがあるし、キャッチーだし、新しいファンにとって“WTF”ショックがあるけど、最後まで引きつけもするんだ。

 

    A_cutepeach3
    うん、大好きだわ。

 
Pope-Metal
OVER THE FUTUREだ!
 
 
FutureReason
ギミチョコはいつだってプレイされる。
次がメギツネ、RoRだね。
 
 
psxndc
ギミチョコが最も有名なBABYMETALの曲だ。
でも俺が行った2つのBABYMETALのショーのうち、メギツネはすべての人をジャンプして大騒ぎさせる曲なんだ。
“私の民だ!”の雰囲気を感じさせてくれるんだよ。
それこそ国歌が呼び起こすものでしょ。

 

    A_cutepeach3
    文字通り、完璧な理由だ。

 
Malparinho
ギミチョコがおそらく、ファンじゃない人でも聴いたことがある最も認知された曲だ。
ファンダム内では、RoRとThe Oneで悩むと思う。
 
 
JPSILVA1893
メギツネかRoad Of Resistanceでしょ。
 
 
yoboililj
俺はRoad Of Resistanceにしなければならん。
それをプレイする度に、涙が出るしね。
 
 
Great-Savings2405
個人的にはヘドバンギャーが好きだけど、君の質問の答えは間違いなくRoRだ。
特にWoah Woahのパートで終わる時ね。
Do you hear the people sing(レ・ミゼラブル)の雰囲気を感じるんだよ。

 
 
DaftRose
The Oneだ!

 

    whose333
    くそっ!そうだ!
    The Oneもアンセムだし、BABYMETALのすべてを表してる。
    BABYMETALにはアンセムが多すぎるんだと思う。:)
     
     
    Oreostrong
    The Oneは、英語バージョンがすげえよく出来てるから、良いアンセムだ。
    BABYMETALファンであることを誇らしく思わせるんだよ。

 
CheeseTomatoOlives
Distortion。
音楽、ダンス、歌詞においてBABYMETALの進化の完璧なシンボルだ。
昔のBABYMETAの雰囲気なら、メギツネだ。
 
 
SILLYxPROGRAM
メギツネ。
次代を超越したメッセージがあるし、伝統的な日本の影響があるし、超ハイエネルギーだし、“さくらさくら”と混ざり合ったデスボのブレイクダウンがあるし、キツネの伝承と結びついてるし、そのすべてをひとつにまとめてる。
次代を超越したメッセージってのは、どれだけ誇張してもし過ぎることはない。
 
 
Nankufuraku
ギミチョコは、殆どの人が最初に聴いた曲だけど、メギツネに同意するわ。
 
 
KQ_2
俺にとってはRoad of Resistanceや。
 
 
b_zar
ギミチョコは代表的なKawaiiソングだ。
RoRはメタルアンセムだ。
メギツネはKawaiiとメタルと日本の伝統的な要素の完璧なミックスだ。
俺にとって、これがTHE BABYMETALだ。
 
 
LightChaotic
2、3曲で議論することは出来るかもしれないけど、メギツネこそ多分ファンの大部分が納得する答えだと思う。
 
 
jimmy-metal99
日本の国歌:

 
 
FunkmasterMNL
俺にとって答えはひとつじゃない。
ギミチョコ、KARATE、メギツネ、RoRだ。
ひとつ選ばなければならないなら、ギミチョコだね。
Jポップが、ブルータルなスピードメタルとシームレスに驚くほど混ざり合ってるんだ。
俺にとってギミチョコは最もKawaiiメタルだ。
だからこそ、1番BABYMETALな曲なんだよ。
そして最も成功したコンセプトの実行だ。
数字は嘘を吐かない。
 
 
Altruistic-Catch7172
いつもショーの〆だから、RoRだね。
それにメタルの賛美に感じるんだけど、BABYMETALの賛美でもあるんだ。

 
 



 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
誇りは、慎ましさに包まれているときに最も成功するものだ。
シュヴァリエ・ド・メレ

 
 
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1aus95h/babymetals_main_song/