世界で最も稼いだアスリートTOP100 大谷翔平21位 山本由伸29位 【海外の反応】

 
 
今回の予約枠は、世界で最も稼いだアスリートTOP100です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
Pin_Active
2024年、世界で最も稼いだアスリート100人。
21位 大谷翔平:7250万ドル。(年俸250万ドル+エンドースメント7000万ドル)
29位 山本由伸:6100万ドル。
41位 シャーザー:5400万ドル。
54位 ジャッジ:4730万ドル。
70位 バーランダー:4450万ドル。
76位 アルトゥーベ:4360万ドル。
86位 トラウト:4050万ドル。
88位 デグロム:4030万ドル。
94位 シーガー:3850万ドル。
95位 コール:3840万ドル。
96位 レンドン:3830万ドル。

https://www.sportico.com/feature/highest-paid-athletes-in-the-world-1234765608/
 



 
 
iamtherealsteve
その中のひとつは、他とは違う。
その中のひとつは、同じではない。

 

    Al-4Touchdowns-Bundy
    その通りだ。
    トラウトはプレイオフで勝った経験がない。
     
     
    mysterysackerfice
    ↑勘弁しろよ、決めつけるにはまだ早いw
     
     
    NynaeveAlMeowra
    >トラウトはプレイオフで勝った経験がない
    少なくともトラウトはヒットを打った。
    フェリックスヘルナンデスはポストシーズンで1球も投げずに終わった。
     
     
    CalRipkenForCommish
    それはジョークのフリみたいなもんだ。
    そして最後には報われる…、大きくねw

 
unused_ovaries
翔平が後払いなしなら、1億3000万ドルくらいになる。
それは翔平のランキングをかなり押し上げることになるぞ。

 

    AlterWanabee
    1億4000万ドルだよ。
    それは、翔平をロナウド、カリー、フューリーに次いで4位にする。
    レブロンよりも上だ。
     
     
    st1r
    ↑まぁYESでもあり、NOでもある。
    もし後払いにしなければ、翔平の契約は現在の価値である1年辺り最大4600万ドルになる。
     
     
    nWhm99
    ↑いや、翔平が後払いにしなかったら、年俸は7000万ドルだ。
     
     
    bnewton11
    そうだな。
    翔平がその契約をした時に俺が読んだものからすると、エンドースメントでめっちゃ大金が入ることを彼は知ってたんだ。
    だからこそ、後払いにしたんだよ。
    今、翔平は引退後もプレイしてた時と同じくらい稼ぐつもりなのさ。
     
     
    EndWish
    フェアに言って、エンドースメントは都合のいい推測に過ぎない。
    名前の通りプライベートエンドースメントは公開されないんだ。
    だからこのリストの多くのアスリートは、ずっとたくさん稼いでるよ。
    推測の金額を含めたランキングなんて茶番に思える。
    大谷は、ルカドンチッチの5、6倍のエンドースメントマネーを稼いでるのか?
    そんなの疑わしい。
     
     
    S7okid
    ↑翔平は日本で最もビッグな有名人なんだよ。
    だからそれだけ稼げるんだ。
     
     
    EndWish
    ↑俺がどこでそんなに稼げないと言った?
    大谷の推定金額はリークされてるから、推定額が高いんだよ。
    俺が言ってるのは、そのリストの選手の多くが、そのリストの推定エンドースメントより遥かに多いってことだ。
    ドンチッチは去年、ジョーダンの顔となるシューズ契約を結んだんだ。
    その契約は年間2000万ドル以上の価値があるけど、そのリストでは彼のエンドースメントはすべてを合わせて1400万ドルだと書いてる。
     
     
    Horangiya
    ↑日本に行ったことあるのか?
    翔平の顔はどこにでもあるし、日本では1ブランド辺り年間700万ドルを払ってるんだ。
    翔平のエンドースメント額は日本ではかなり公開されてるんだ。
     
     
    EndWish
    ↑だから大谷の話じゃない。
    俺は、大谷が推定よりちょっと多く稼ぐかもしれないと思ってる。
    でもリストの多くのスターは、推定の何倍も稼いでるとも思ってるんだ。
     
     
    Abyss333333
    ↑翔平は100%、ドンチッチよりエンドースメントで稼いでるっての。
    ドンチッチにどんなエンドースメントがあるんだ?
    翔平にはスポンサーがおかしいほど付いてるんだ。
     
     
    PelorTheBurningHate
    ↑ドンチッチは、ゲータレードとかジョーダンとかだね。
    翔平のほうがずっと稼いでるけどね。

bony_doughnut
マジで後払い分を今年としてカウントするべきだ。
そのお金は今年稼いだもので、しばらく支払われないだけだろ。

 

    Own_Jellyfish7089
    それはない。
     
     
    mickeyt1
    或いは、現在価値をね。
     
     
    Ivan__Soto
    これは最もお金をもらったリストであって、最も儲けたリストじゃない。

 
mysterysackerfice
翔平のエンドースメントが殆どを占めてるな。
 
 
HenrikCrown
アンソニー“アルバートヘインズワース”レンドン。

 
注:ヘインズワースはNFLの選手で、トップ選手だったのですが、FAでレッドスキンズに移籍したらやる気をなくし、サボり癖が出て、コーチと揉めて、史上最悪のFA契約のひとつになってます。
 

    LakersFan15
    ちょうどヘインズワースはごみだと言いたかったんだよ。
     
     
    JoaquinBenoit
    ↑ほんとな。
    でも彼はダニエル・スナイダー(訳注:レッドスキンズのオーナー)から大金を奪ったんだ。

     
    注:スナイダーも評判は最悪です。NFLのアルテみたいなものです。
    とにかく彼がオーナーだった時代はチームが弱かったんです。
    なのにチケットや駐車場の料金を引き上げ、プラカードなどの持ち込みを禁止するなど、ファンから嫌われていました。
     
     
    LakersFan15
    ↑どっちもごみだな。
    スナイダーがしたことはひでえことなのに、その後は天使のように振る舞ってる、
    世間に対し、腎臓ドナーを求めて懇願し、困ってる人を助ける心優しき人かのように振る舞いやがったんだ。
    彼の懇願は哀れなもので、世間は彼がどれだけごみかを知らずに、それに食いついた。
    そして彼は順番をひとっ飛びして腎臓を手に入れた。
    俺は、腎臓が必要なのに手に入らなかった人をたくさん知ってる。
     
     
    RTB_RTB
    ↑新しい腎臓を必要としてる人がどれだけいるか知ってるのか?
     
     
    LakersFan15
    ↑何人か知ってるよ。
    ひとりを除いて、みんなそれが原因で亡くなった。
    人工透析は、思ってるより一般的なんだよ。
    俺の義父も順番待ちリストに載ってるけど、もう何年も待ってる。
     
     
    RTB_RTB
    ↑まぁヘインズワースは、腎臓がどうこうの前にごみだ。

 
jonpictogramjones
山本由伸は、思ったよりずっとエンドースメントで稼いだんだな。
大谷の影に隠れて、ロサンゼルスじゃ他の都市ほど稼げないっていう報道を信じてたよ。

 

    Tyler123839
    山本が高いのは、契約ボーナスが理由だよ。
    記事によると、エンドースメントは550万ドルだ。
     
     
    jonpictogramjones
    ↑あぁ、納得だ。
    ありがとう!
     
     
    MakaveliX1996
    ぶっちゃけ、それこそ佐々木がドジャースを選んだ理由だよ。
    エンドースメントの機会は減るだろうけど、佐々木が気にしてるのは自分のボールのことだけなんだ。
    早めにMLBに来たことにも同じことが言える。
     
     
    Infinite-Worth8169
    ↑佐々木はドジャースでより多くのエンドースメントの機会を得るっての。
    日本では、他のチームよりドジャースの試合を観る人が圧倒的に多いんだぞ。
    今、千賀や今永が山本と同じレベルの露出を得られるとは思えん。
    ロバーツ監督でさえ、オフシーズンに日本でスポンサー契約を結んだんだぜ。

 
SilentSpader
すでにそのうちひとりが離脱してるのは正気じゃない。
そのリストのうち、4人から5人は怪我でプレイしないだろうな。

 
注:すでにひとりってのはレンドンのことですねw
 
 
demosthenes327
なんでシャーザーが去年、そんなに稼げたんだ?

 

    yoshi0705
    3チームから給料を貰ってたからだ。
    メッツは最終年の年俸の大部分を負担してて、今年は年俸の4分の3の3000万ドルを払い、レンジャーズは1250万ドルを払い、ナショナルズは後払いの一部で1500万ドルを払ったんだ。
    実際に彼がプレイしたレンジャーズが1番お金を払ってないってのはかなり面白いね。

 
beefytrout
そのリストのうち、3人がリングを手に入れた。
正気じゃねえ。
 
 
TraderJulz
ひどい契約が多いなw
 
 
LastChemical9342
タイソンフューリーは1億4000万ドルなのかよ。
ワォ、知らなかった!
 
 
Quirky_Cheetah_271
ソトは?

 

    MakaveliX1996
    2025年のリストには載るよ。
    2024年は稼いでないんだ。

 
rajuabju
レンドン…w

 
 



 
 
 
 
ちなみに、井上尚弥は81位で4200万ドルです。
なのでトップ100に日本人は3人ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
金は鋳造された自由である。
ドストエフスキー

 
 
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1ir8px5/100_highestpaid_athletes_in_the_world_for_2024/