なんで大谷翔平の回復が普通より時間かかってるの?もう1年半だぞ 【海外の反応】

 
 
今回の予約枠は、大谷翔平の回復が遅れてる理由です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
Baybears
大谷翔平の回復は通常より時間がかかってる?
なんで?
すでに1年半経ってるぞ。

 



 
 
PeaceBull
多分、慎重になってるだけだよ。
殆どのピッチャーは投げてないと価値はない。
でも大谷の場合は違う。

 

    PenguinKing15
    多くのチームが、再び故障しないように、復帰を急がないというアプローチをとってるよ。
     
     
    Playbookof3li
    ↑特に7億ドルも払ってるとなるとね。
     
     
    Mmnn2020
    ↑それに本質的に最低でもプレイオフは保証されしな。

 
Senarin21
すべての最新情報はポジティブなものだったけど、もし復帰を急がせてまた故障なんてしようものなら、二刀流センセーションってものがおそらく終わってしまう。

 

    Scatterbine
    もし翔平が効果的なピッチングをする能力を失ったとしても、彼はやりたいどのポジションだろうと習得して、それをやり遂げられると俺は信じてる。
     
     
    Senarin21
    ↑あぁ、それは俺も疑ってないよ。
    ただ翔平の魅力の大部分はバッティングとピッチングだと確信してるんだ。
    だからもし今回が最後のチャンスだとしたら、ドジャースは時間をかけたいと思うでしょ。
     
     
    InfectiousCosmology1
    また故障したら、翔平はキャッチャーをやるつもりだよ。
     
     
    Jux_
    大谷は、今の年齢でまた肘を故障したら、このレベルのリハビリをまたやることは多分ないと言ってたよ。
     
     
    darwinpolice
    それに翔平の状況では、殆どのピッチャーのようにマイナーでリハビリ登板をすることが出来ないんだ。
    ドジャースが翔平のバッティングを2、3週間失ってもいいと思わない限りね。

 
cherinator
ワールドシリーズで肩を痛めて、ピッチングとは関係ない肩の手術をしたのを覚えてる。
それが回復を遅らせたんだよ。
それにDHをやりながらリハビリさせることが出来ないから、普通のピッチャーよりは回復が遅れることになる。
 
 
Foofieboo
大谷の延期ストーリーは古いニュースだったと思ったぞ?
 
 
Comwan
他のピッチャーは、投げることだけが仕事だから急がされるんだ。
もし投げてないなら、チームはお金を損するわけだ。
でも大谷はバッティングで活躍してるから、急ぐ必要はないんだよ。




IzilDizzle
フルタイムのDHをやりながらの通常の回復ってのがどんなもんか分からん。

 

    K3B1N
    そこなんだよ…、誰にも分からないんだ。
    これはすべての人にとって、未知の領域なんだよ。
     
     
    Lucky_Alternative965
    ↑そうでもない。
    翔平は前に2018年のルーキーイヤーの半ばにトミージョン手術を受けて、2020年シーズンに復帰してる。
    DHをやりながら、トミージョン後のピッチャーとして“普通の”スケジュールで2020年に復帰したんだ。
    でも結局1.2イニングしな投げられずに負傷して、また投げたのは2021年だった。
    だから現実的には、最初のトミージョンの時は約3年、フルタイムのピッチャーには戻れなかったけど、負傷さえなければ、殆ど通常の回復期間だったろうね。
    今回、ドジャースは明らかに出来る限り慎重になってる。
    それは必要なことなんだよ。
    101%準備出来てなければならないんだ。
    翔平はオールスター明けにまた投げ始めるつもりのように思えるから、基本的にほぼ2年の回復期間ってことになるね。
    それは論理的に筋が通ってる。
    おそらく数か月前にはマウンドには戻れてただろうけど、ドジャースがそんなことする理由はないんだ。
    ゆっくりとルーティンをこなさせることが、今は最も有益だ。
     
     
    K3B1N
    ↑基本的に俺の言いたいことを言ってくれたね、ありがとう。
    フルタイムのDHをやりながら2度目のトミージョンから復帰した人の前例ってあるの?
     
     
    introspectivejoker
    DHは回復に影響しないはずだと言ってなかったっけ?
     
     
    IzilDizzle
    ↑言ったのかもしれない。
    でもまったく影響しないなんて信じられん。
    とはいえ、俺はスポーツドクターじゃないしね。
     
     
    feeling_blue_42
    ↑俺の知る限り、DHをすることは翔平の回復に影響してない。
    去年のワールドシリーズでの肩の故障が、リハビリを遅らせたんだよ。
    ドジャースは今年、翔平のイニングを制限したいから、彼の先発を遅らせたいんじゃないかな。
    フリードマンも、普通のピッチャーならマイナーでリハビリ登板させるとこだけど大谷はそれが出来ないから、未知の領域にいるってことを言ってた。
     
     
    skelextrac
    ↑DHをやってる間の怪我でリハビリが遅れたのなら、DHをやることは回復に影響してるってことに思える。
     
     
    feeling_blue_42
    ↑厳密には正しい。

 
Busy_Trash9830
10年契約なんだぜ。
 
 
redactyl69
ドジャースは怪我に悩ませられながらでも、順調なシーズンを送ってる。
翔平の回復を急がせる理由はない。
 
 
Y_Aether
これはすべて、翔平のロボットの正体を隠しておくための巧妙なトリックに過ぎない。
 
 
Regal—Lager
ドジャースは翔平が投げなくてもプレイオフに出られるんだから、急ぐ必要がないのさ。
 
 
AlphaBern0
ワールドシリーズで肩を怪我したからじゃね?
 
 
Bam2217
翔平はクローザーやリリーフで1番役に立つと思う。
60試合くらいで登板出来るよ。

 

    thedeejus
    翔平がフルタイムでバッティングをやりたいなら、二刀流のクローザーってのは現実的な問題がある。
    たとえば、9回表のためにウォーミングアップするはずだったのに、8回裏にバッティングがまわってきたとしたら?
    或いは、ブルペンでウォーミングアップしてる時に自分の打席がまわってきたとしたら?

 
tygerphan4ever
今は慎重になってるだけだと思う。
だって今は翔平を打席に確実に立たせることに焦点を当ててるからね。
そして100%準備が出来てると確信してから、投げさせるよ。
 
 
increasedvelocity
ドジャースはどうするんだろ。
翔平が人間離れしてるのは知ってるけど、メジャーで投げて調子を上げさせるってのは悪いアイデアに思える。

 

    Corn1989
    だな、マイナーでってわけにもいかないしな。

 
malignedtrout
俺は、翔平は2度と投げないと信じてる少数派の陰謀論者のひとりだ。
1、2シーズン全休する故障リスクが高すぎる。
それに翔平のバッティングの価値は、すでに契約金以上の価値だ。
 
 
_theghost_
時間をかけるのは問題ないよ。
世代を超えたスーパースターをアンドリューラックした(訳注:度重なる怪我で引退したNFLの選手)チームとして知られたくはないからね。
 
 
Ok-Clock-5459
多分、今年は投げないよ。
来シーズンのスプリングトレーニングになるかもね。
 
 
yern324
俺がドジャースなら、オフシーズンに調整するまで投げさせない。
今年は、ブルペンでの限定的な役割かもしれない。

 
 



 
 
 
 
まぁ慎重になるのは当然ですよね?
すごい大金かけてるわけですし。
でもファンとしては、また大谷翔平のピッチングが観たい…。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もうひと押しこそ慎重になれ。
武田信玄

 
 
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1kfe5wk/is_ohtanis_recovery_taking_longer_than_normal_why/