今回の予約枠は、大谷翔平です。
それでは、どうぞ。
baribigbird06
大谷翔平のカージナルス戦での投手成績:4回、2被安打、1失点、8奪三振、54球中37ストライク。
今シーズン最多の8奪三振を記録し、キャリア通算1000本安打となるツーランホームランでドジャース唯一の2得点をあげた。
kissoutredfloatbloat
ちなみに、その失点は自責点であるべきじゃない。
今日の翔平はぶっ飛んだ日だったよ。
- nahs
ほんとだよ、どうしたら自責点になるんだ?
あれはエラーだった。
追記:訂正する。
グラブに触れてないからエラーじゃない。
aznbrotherhood
↑あんなの自責点であるべきじゃねーよ。
4r4r4real
↑自責点ってのはめっちゃ欠陥のあるスタッツだけど、仕組みを考えると、自責点であるべきだ。
aznbrotherhood
↑そこまで欠陥があるスタッツってわけじゃなく、殆どの場合で理に適ってる。
でもこれはひどすぎるし、理に適ってない。
いつも変な判定をされるように思える翔平の自責点であるべきじゃない。
AHEGAO_Nyaw88
その1失点はエラーであるべきだろ。
ふざけんな太陽。
- Lucky_Alternative965
グラブに触れることさえなかったんだ。
触れてたらエラーになって、自責点にはならなかったのに。
pzycho
どうしたらあれをヒットと判断できるんだ?
ThatsRobbery
↑太陽で見えなくなった時、エラーと言うのは難しい。
いい解決策がないんだよ。
pzycho
↑もちろんそうだけど、ヒットってよりエラーだろ。
ピッチャーは自分の仕事をして、野手は自分の仕事を出来なかった。
ロハスは気の毒だけど、ボールが落ちた時に状況をコントロールしてたのはロハスだった。
MarcBulldog88
歳をとればとるほど、太陽は敵だと気づく。
最初からミスターバーンズは正しかったのかもしれない。
注:ミスターバーンズはシンプソンズに出てくるキャラクターで、太陽遮断器を作ったんです。
african-nightmare
太陽で見えなくなったボールは、昔からヒットとして記録されてる。
特にグラブに触れなかった場合はね。
thedudemightapprove
翔平のピッチングがここまで復活するとは思わなかったわ。
三振をとりまくってて、毎回驚かされる。
- swayzedaze
カージナルスだしな。
-BigDickOriole-
↑そう、その前はレッズで、それからツインズで、それからジャイアンツで、それからアストロズだ。
いつになったら翔平はロッキーズのような本物のチーム相手に投げるんだ?
dwpea66
そして翔平はバッターをいじめてる。
98、99、100マイルの速球を投げまくってた。
Bunslow
トミージョン手術は悪魔の魔法だ。
Psychological_Fly627
翔平も苦しんでたね。
天候が涼しければ、あと1イニングは簡単に投げれただろうな。
- meant2live218
いや、今日のプランは最大で4イニングだったんだよ。
Psychological_Fly627
↑そうだけど、54球8奪三振で4回を投げ切るとは思ってなかっただろw
MahomestoHel-aire
↑そういうことを考えてたとは思わない。
結局のところ、翔平はいつも期待を上回ってくるしね。
MahomestoHel-aire
ドジャースは4イニングのプランに拘ると思うけど、あと1イニングいけたってのはその通りだな。
ボールはコーナーにきまってた。
JackieDaytonaAZ
↑4イニングってのはいつまでなんだろ?
シーズン最後まで?
Odd_Requirement501
彼はGOATだな。
Boomhauer_007
太陽のせいでボールを見失うのはエラーであるべきだ。
そうじゃないという説得力のある論拠を聞いたことがない。
- dwpea66
ベースボールプレイヤーは、角膜トレーニングを怠けちゃいけないしな。
毎日、少なくとも20分は眼球に直射日光を当てないと。
My_Username48
150年の歴史の中で1回もエラーになったことないのに、今回だけは特定の選手のためにエラーにするべきだってことか?
Big_Red_Professor
翔平に驚嘆させられる日のひとつだ。
投げて、自分で援護点を取って、1000本安打を記録する。
- 12345CodeToMyLuggage
そして負ける。
エンゼルスの呪いだ。
kaehvogel
うん…、MVPレースは終わった。
シュワーバーが残りの試合でどんな活躍をしようと、彼のバッティングに加えて50イニング以上これをやるなら…、誰も追いつくことは出来ない。
- Swing_and_miss
PCAも素晴らしいシーズンを送ってる。
まだ終わってないと思う。
jasonis3
↑PCAは、ホームランと盗塁が50/50近くになって、8月から9月に守備のハイライトを連発することでしかチャンスはないね。
翔平は、ピッチングに関して良くなる一方だと思う。
多分、ドジャースが歴史的な下降をして、プレイオフを逃したら、翔平の負けだ。
african-nightmare
↑50/50をやったのは翔平だけだってことを理解してるのか?
PCAのプレイ、特に守備を見るのは好きだけど、彼がそれに近づくのは不可能だ。
40/40だって難しいんだぞ。
jasonis3
↑分かってる、俺はPCAが翔平に勝つシナリオを挙げてるだけだ。
翔平が普通の成績を残せば、毎シーズンMVPだよ。
他の選手の歴史的なシーズンを記録するか、ドジャースが大不振でプレイオフを逃すか、投票疲れがおこらない限りね。
翔平が健康でプレイしてる限り、MVPをどうしたら逃すのか分からない。
Algae_Double
こんなこと出来る男が、どうしたらMVPを逃すんだ?
シュワーバーは初のMVPに相応しいと思うけど、翔平は非現実的だ。
Yangervis
ホームランで2得点?
その男は優秀なんだな。
repetitionofalie
こんな調子の時にいつか1試合丸々投げてほしい。
翔平がひとりでチームを打ち負かすのを見たいんだ。
- Impossible_Can_6452
俺はプレイオフで翔平がこれをやるのを見たい!
PikaGaijin
101マイルが2球あったことには誰も振れないのか?
NobleGas18
今日のスタジアムで配布されたものは、翔平のチャンピオンシップリングだった。
MikeHawkisgonne
MVPレベルのパフォーマンスだ。
シュワーバーが大好きなフィリーズファンでない限りね。
- aflyingsquanch
シュワーバーがMVP最有力候補だと考えるのはばかげてる。
彼は票が入るべきか?
もちろんそうだ。
でもシュワーバーがMVPをとることはない。
2、30年前なら、ホームランと打点でトップならMVPだったかもしれないけど、最近は違うんだ。
NotSLG
そしてドジャースは負けるw
Shannamalfarm
翔平が自分で援護点をとるのを見飽きることはない。
Lucky_Alternative965
翔平と大谷がまたやってくれた。
- HemlockMartinis
しかもドジャースがそれぞれ100万ドルしか払ってないなんて信じられん。
mysterysackerfice
↑コンフォルト:俺はその両方の選手の16倍貰ってる。
thedudemightapprove
翔平が大谷の援護をしてる。
ThisGuy6266
左ピッチャーから逆方向に440フィート。
adrockmcaandmemiked
翔平は自分で取った点数以上の点を相手に許さない。
jonpictogramjones
どうしてピッチャーにホームランを打たれるんだ?
みっともない。
あれで自責点になるのはひどい…。
ボールを見失って、グラブに触れないとみんなヒット扱いなんですか?
太陽が原因かなんて証明しようがないわけですし。
世の中のことなんてものは、分からない、理屈に合わない事だらけ。
久保田万太郎
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1mjgms4/shohei_ohtanis_final_line_while_pitching_40_ip_2/