BABYMETALとSpiritboxのMy Queenのミュージックビデオが公開される 【海外の反応】

 
 
今回は、My Queenのミュージックビデオです。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
VulpineDeity
BABYMETAL, Spiritbox – My Queen

 



 
 
LightChaotic
この曲はめっちゃファンタスティックだ。
Sunset Kiss、Algorism、White Flameに次いで、俺のアルバムのお気に入りの曲を余裕で争う。
すぅのヴァースは、今までで1番クールなものに入る。
俺たちにはもっとあの雰囲気が必要だ。

 

    zyzzbrah95
    すぅのボーカルだけで言えば、この曲かAlgorismが1番好きだと思う。
    すぅは毎回、生のほうがいいから、ライブバージョンが待ちきれない。

 
TheFrustrated
コートニーがブレイクダウンでなんて言ってるか分かる人いる?
半分くらいしか聞き取れないんだが。
 
 
Some_Road_3722
メタルとシンセのミックスにはいつもやられるわ。
これはアメージングな曲だ。
 
 
TheAlomar_
私はこの曲にあまり全然期待してなかった。
主にSpiritboxが好きじゃないからって理由で。
でもこの曲にはいい意味で驚かされたわ。
Spiritboxのボーカル(名前を忘れた)のパートでさえね。
BABYMETALチームにはいつも感銘を受けるわ!

 

    LightChaotic
    彼女の名前はPoppyだ。
     
     
    GeekScientist
    ↑Spiritboxの?
    彼女の名前はコートニー・ラプランテじゃね?
    追記:俺が間違ってた、Poppyだわ。
     
     
    sleepingturtles
    ↑ 

     
    注:なにこれw
    コートニーすごいですねw
    Poppyに間違われて、平気な顔して乗っかってます。
    そしてグラミー賞にノミネートされた女性アーティストがどれだけいるんだろって聞かれた時、それは見てないけど、私かSpiritboxとコートニーだといいなって返してます。(私か、って言ってることから、まだ自分がPoppyであることが前提ですw)
    コートニーの好感度爆アゲですw
     
     
    GeekScientist
    ↑あぁ、くそっw
    教えてくれてありがとう。
    コートニーは見事に対処したね!

 
Thermington
KxAxWxAxIxIがすっっげえやべえ。

 

    cutiegrl5897
    すげえ他とは違うサウンドだけど、すげえキャッチーだよね。

Lw1904
プレミアを観たばかりだけど、とにかく面白いね。
ストーリーを理解するには、あと何回か観なければならないだろうな。
追記:もう何度か観たから、もっと理解出来たと思う。
マジで気に入ってると言わなければならない。
プロダクションのクオリティは傑出してる。

 

    Spotmetal
    説明してぇや。
    チームBABYMETALは混乱させるミュージックビデオがむっちゃ好きみたいやけど、その真意を伝えるんは好きとちゃうんや。
    まぁちょいちょい、それを理解しようとしたり、ヒントを見つけたりするのがおもろいことは認める。
    でも、なんか深い意味が隠されてんのか、ビジュアル的に美しいだけなのか分かれへん時があんねん。
     
     
    Lw1904
    ↑確信は持てないけど、チェスは人生を象徴してるんだと思う。
    それはどんな困難があろうとも、コントロールして主体的に決断できると感じることについてだ。
    その感覚があることで、本当は怖くて挑めないようなことにも立ち向かえるようになるかもしれないんだ。
    でも結局、思った通りにはいかず、俺たちの決断が常にコントロールに繋がるわけじゃないことを示す。
    そしてすべてを監督してる人は、俺たちの動きをコントロールできなくなって、ゲームは彼女の手のひらから滑り落ちる。
    すべてが少しずつ崩れ始めて、最後にそれが繰り返されることで暗示されてる。
    それは、物事が上手くいかなくても、コントロールするのを諦めて前に進むべきだってことを俺たちに伝えてるのかもしれない。
    エンディングは、支配への強迫観念がどうなるかを示してる。
    それはある意味、両方が負けることになってしまうんだ。
    まぁこれが筋が通ってるのか、本当にそういう意味なのかは分からないけど、ビデオを数えきれないほど観ると、俺のその会社もあり得ると思う。
     
     
    Spotmetal
    ↑ありがとうな!
    じぶんの解釈を気に入ってんで。
    それを念頭に置いて、仕事が終わってからもう1度ビデオを観てみるわ。
    次はDistortionを説明してぇや…、ジョークやでw

 
NiocBuguen
くそっ、彼女たちは亡くなったんだ。
終わったよ。:(
 
 
AffectionateRole6208
そのビデオは、チェスで命をかけて戦う騎士に関する昔の映画“第七の封印”の雰囲気を感じたよ。

 

    SilentLennie
    俺はかなり昔まで遡ったけど、ゲームのコンセプト/アイデアは巣bらしいんだ。

     
     
    Consistent-Owl330
    まさに俺も考えてたことだ!

 
Bouljonwerfel
またもやすげえユニークだな。
1回聴いて、ちょっとした不満がひとつだけある:エフェクトがすげえ使われてるんだよ。
これのライブバージョンが必要だ!
 
 
Working_Ad_2842
もあと百々子はほぼ99%笑顔だ。
なのにこのビデオですげえシリアスな顔をしてるのを見て、奇妙に感じたわw
BABYMETALはいつもいいビデオで驚かせてくれるし、ダンスムーブは毎回すげえクールだ。
1:04なんて、今までに観た中で1番好きなBABYMETALのダンスムーブだ!
 
 
tarnationtwist9779
Spiritboxのファンじゃなからあまり期待してなかったけど、この曲はかなり最高だ。
もうひとりの女の子がいなくて、すぅだけだったらよかったってちょっと思うけど、それでもいい。

 

    StillImportant8520
    もしそれがすぅが聞いたら、ゲストをディスってるから君の顔面に蹴りをいれるだろうなw

 
crossmirage
チェスをテーマにしたミュージックビデオを作るつもりなら、なんでチェス盤の正しい並べ方について誰かに教わるために時間を5分使わないんだよ…。

 

    SilentLennie
    多分、彼女たちは4つのクイーンだから、理論的には盤のどこにいてもいいんじゃね?
    そして多分、ゲームが終わった後にキングが去ってから、クイーンが盤に戻ったのでは?

 
go_alan
一流の振り付けだ!

 
 
charly_tan
明らかにSpiritboxみたいなサウンドだ。
でもヴァースはマジで昔のNine Inch Nailsを思い出させる。
シンセと、特にスネアの連打がね。
 
 
Kepyou
かなり強力なミュージックビデオだ!
 
 
ErinKane
最初は楽しんだけど、どんどん好きになり続けてる!
 
 
Cradlerocker_1995
これ完全に気に入ったよ。
すぅはまたもや並外れてる。
 
 
zonked282
その曲は気に入ったけど、BABYMETALがコラボしたすべてのアーティストの中で自分を表現するチャンスを与えられなかったのがSpiritboxだってのにがっかりした。
Electric callboyやSlaughter to prevailが曲を支配出来たのに、コートニーは殆ど話し声みたいなもんい追いやった。
 
 
alolnoto
ミュージックビデオはすげえシンプルなのに、すげえクールに仕上がってるな。
 
 
Millie
振り付けが正気じゃない。

 

    ecereiv
    だよな、特にブリッジ/ブレイクダウンの振り付けだ。

 
alolnoto
そのチェス盤を売ったら、大儲けするだろうな。

 

    HUMADUCK
    キャンプ用品を売った時みたいにな。

 
ecereiv
次のミュージックビデオはKxAxWxAxIxIだな。

 
 



 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私は誤解していた。私が皆に「私は誤解されている」と言ったときにさえ、私は誤解をされていたのだ。
セーレン・キェルケゴール

 
 
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1mkgn0o/babymetal_spiritbox_my_queen_premieres_soon/