大谷翔平がレッズ戦で5回1失点で、ドジャースのピッチャーとして初勝利をあげる 【海外の反応】

 
 
本日は、大谷翔平がレッズ戦で5回1失点だった件です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
baribigbird06
大谷翔平のレッズ戦でのピッチング:5回、2被安打、1失点、2四球、9奪三振、87球中53球がストライク。
ドジャースでの初勝利になりそうだ。

 



 
 
trikuza23
あぁ、それは…、美しい。
 
 
zpk5003
ありがとう、翔平!
 
 
wizgset27
俺のMVPだ。

 

    nWhm99
    1か月かそこら経てば、みんなのMPVになると確信してる。

 
Renegadeforever2024
ボンズのMVP7回の記録は、確実にいつか破られるね。

 

    Lucky_Alternative965
    翔平の腕が健康であり続けたら、たとえ35歳で衰え始めても翔平を負かすのは難しくなるね。
    二刀流の能力を維持し続けると仮定すると、誰かが翔平を超えるにはどれくらいの衰えが必要なんだろ?
    ジャッジにも同じことが言える。
    年齢による衰えでジャッジがOPS.900未満でシーズンを終えるまで何年かかるだろ?
    ここ4年は、OPS1.100以上を維持してきたんだぜ。
     
     
    samamatara
    ↑分からんな。
    もし翔平がOPS.800くらいのバッターになって、ピッチャーとして先発4番手くらいの成績しか残せなくなったとしたら、理論上は最も価値がある選手だとしても、投票疲れとか、ライバルがいればMVPはとれなくなると思う。
     
     
    HeavensRoyalty
    そのボンズの記録はばかみたいに非現実的だ。
    健康を維持しなければならないだけでなく、MVPレベルのプレイをしなければならないんだぜ。
    非現実的だよ。
     
     
    biggoldgoblin
    少なくともナショナルリーグのMVP争いがあれば素晴らしいんだけどね。
    翔平は翔平であればいいだけで、今までと同じことをしてればMVPを獲得できるんだ。
    一方でジャッジは、シーズン60本ホームランを打つかもしれないキャッチャーと戦わなければならない。:
     
     
    cossack190
    ↑ナショナルリーグのMVP争いの相手なんていない。
    だって打って投げれる選手が他にいないからね。
     
     
    biggoldgoblin
    ↑翔平は投げてなくてもシュワーバーとMVP争いを出来る。
    それが事実であるはずがないけど、MLB候補として検討に値するほど興味深いプレイをしてる選手が他にいないんだよ。
     
     
    r3vb0ss
    ↑速報:世代を超えた才能ってのは、実際に世代を超えてるんだ。
     
     
    biggoldgoblin
    ↑翔平を除けば、シュワーバーがMVP投票でトップになってるよ。
    DHが50/50やるのはMVPクラスだけど、DHがシュワーバーの数字を出すのは?
    今年のナショナルリーグのMVPレースはごみだ。
     
     
    Dinobot2_
    ↑翔平を省いたら、PCAがシュワーバーに勝つと思う。
    たとえ大差じゃなくてもね。
     
     
    biggoldgoblin
    ↑打率.250、OPS.800のバッターなんて最近じゃMVPの可能性なんて0だよ。
     
     
    DolphinRodeo
    多くの人が、トラウトにも同じことを言ってたよ。
     
     
    LP99
    今年MVPをとれば、4回目になる。
    翔平は来年32歳になるから、基本的に3年連続でMVPをとる必要がある。

 
Psychological_Fly627
fWARは間違いなく明日上がるな。

 

    Abyss333333
    いや、2四球で、-0.7fWARだ。
     
     
    zirconer
    ↑ホームランも今日のFIPに響いたな。
    xFIPは翔平を気に入ってたけどね。
    0.1fWARだ。(ピッチングのみ)
     
     
    -biri-biri-
    翔平は今回の先発で0.1WAR獲得した。
    今日のFIPは3.32で、シーズンFIPが2.06から2.26に下がった。
     
     
    baribigbird06
    ↑先週の最悪の先発で、fWARが+0.2だったのが信じられんw
     
     
    Abyss333333
    ↑ソフトヒットと四球0は、厳密には2四球と1被本塁打より優れたピッチングなんだよ。

ZeppoJR
翔平は戻ってきたと思ってる。
とはいえ、ロバーツがポストシーズンで翔平をリリーフとして起用する可能性を指摘してたのを覚えてる。
素晴らしい奪三振率を考えると、それはすげえ興味深い選択肢だね。

 

    Jux_
    翔平がブルペンで出るなら、DHとして試合に残ることは出来ない。
    7回に翔平が投げて、リードを許して、試合の残りで打席に立てなかったらと想像してみなよ。

 
sadclassicrocklover
あのイニングで四球と暴投をやった以外は素晴らしかったな。
 
 
patm718
翔平のシンカーは犯罪的だな。
 
 
Mr_Cornwall
翔平はすげえ楽しんでるな。
 
 
iamsheldonlm
2つワイルドピッチがあった。
もっとリハビリが必要だと思う。
 
 
redlegsfan21
オールスターブレイク後のレッズの打撃時にはがっかりし続けてる。
でも心配するな、守備が優勝を決めるんだ。
 
 
Anfini
この試合での彼の球種配分はばかばかしかったね。
7球種使って、カーブを1番たくさん使ってた。
シンカーも打つのは無理に見えた。
 
 
HistoricalPolitician
これでレッズは正式にスウィープされて、今シーズンの連続でスウィープされない記録が途絶えた。
がっかりした9月がくるぞ。
 
 
DependentLanguage540
翔平は今日、素晴らしいピッチングだった。
前回の試合での教訓を活かして、今日は変化球を効果的に使ってたね。
間違いなく、コーナーをついてバッターのバランスを崩すっていう典型的な翔平のピッチングだった。
先週、俺はスウィーパーを減らしてカーブをもっとたくさん使ってほしいと言ったけど、その通りにしてくれたね。
今後、翔平にとって強力な武器になるぞ。
バッターは100マイル以上の速球と80マイル以上のスライダーと70マイル以上のカーブに備えなければならないからね。
それはいっそうバッターのタイミングを崩させる。
スプリッターはやめるべきだね。
ほぼ毎回すっぽ抜けてボールになるから、多分12球以上の無駄なピッチングを強制してる。
ドジャースは厳しい球数制限を課してるから、コントロールがきかない球で無駄に球数を使うべきじゃない。

 

    Bruce_Louis
    翔平はスプリッターを右側に落ちるチェンジアップに変えるべきだと思う。
    スクーバルのチェンジアップの効果も発揮できるよ。

 
Ivan Montejano
世界最高の選手だね。
 
 
Richard Guevara
翔平は調子を上げて、ポストシーズンの準備をしてるな。
 
 
Chris Harris
MLBが気にかける唯一の選手だ。

 

    Alex Hall
    翔平はMLBのレブロンやマホームズなんだ。
    そりゃ当然、翔平に乗っかろうとするさ。
    お金のなる木なんだぜ。
     
     
    Steve Wade
    多分、翔平が最も客を引き付けるからだ。
    マーケティングの勉強をしたことないのか?

 
David Gutierrez
翔平が望めば、ベースボール界で最高のピッチャーになるかもしれない。
この男は止められないよ。

 

    Layla Arthur
    翔平が望めば、ベースボール界で最高のピッチャーになるかもしれないってのは控えめな言葉だ。
    翔平のマウンドでのスキルはマジで目を見張るものだ。
     
     
    David Gutierrez
    ↑俺もそう思う。

 
Daniel Zuñiga
MLBのレブロンだ。
違いは、失敗すると通訳が身代わりになることだ。

 

    Ku Kay
    いや、翔平はそんなやつじゃない。
    それは翔平への侮辱だ。

 
Fernando Escobar
ぶっちゃけ、俺は翔平を応援してるとは言えないけど、彼は両方をやれる時は特別な選手だ。

 

    Rick Wainright
    彼は応援しないのが難しい男だ。
    完全に一流だ。

 
Joseph Ientile
9奪三振は今シーズン最多で、5イニングも最多だね。

 

    Brian Abadies
    翔平のリハビリの年だ。
    メジャーでそんなことやれるのは彼だけだね。

 
AJ Mora
ビーストモードだ!
 
 
Jason Hair
ドジャースは今シーズン、レッズをスウィープした最初のチームだ。
 
 
Michael C. Martino
スポーツファンとして、驚嘆するしかない。
世界でこんなこと出来るのは彼しかいない。
彼の後ろに続く2番手の選手さえいないんだよ。

 

    Matt Rogina
    後からもっと出てくるためのドアは開かれたけどね。
    アスレチックスは、高校を卒業したばかりの二刀流選手を日本から獲得した。
    どうなるかは時間だけが教えてくれる。

 
 



 
 
 
 
ほんと今日はカーブが多かったですね。
しかも凄くよかった。
ポストシーズンで期待できますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リハビリは裏切らない。
長嶋茂雄

 
 
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1n1zvxe/shohei_ohtanis_final_pitching_line_vs_reds_50_ip/