ジョジョの奇妙な冒険 スティールボールランのNetflix世界同時配信が決定 【海外の反応】

 
 
今回の予約枠は、ジョジョのスティールボールランがNetflix独占配信に決まった件です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
zenzen_0
ジョジョの奇妙な冒険 スティールボールランのNetflix世界同時配信が決定したぞ。

 



 
 
lavabeing
なんか新しい情報はある?

 

    zenzen_0
    Netflixで独占配信決定。
    9月23日に新情報公開。
     
     
    Eric_T_Meraki
    ↑Netflixにすべてのパートあるの?
     
     
    Substantial_Work_626
    ↑あるよ。

 
MusubiKazesaru
またごみNetflix?
また別々にまとめてエピソードを配信するのか?

 

    PublicMeaning341
    そうならないことを願うわ。
    そのやり方で公開したテレビアニメはストーンオーシャンだけだったと思う。

 
1000-MAT
Netflixがこれをまためちゃくちゃにしないことを願う。

 

    Sunshine145
    俺はどうせ全部終わるまで観ないから、なんで毎週公開してほしい人がいるのか分からんわ。
     
     
    Wolfe244
    ↑多くの人は、毎週観て、毎週それを議論するんだ。
    ディスカッションスレは、過去のシーズンの大きな原動力だったんだよ。
     
     
    Solvrya
    ↑そうだね、彼は少数派だ。
     
     
    Sunshine145
    ↑アニメファでめっちゃ変だからな。
    別に議論するのに決まったスケジュールなんて必要ないだろ。
     
     
    Kaxew
    ↑決まったスケジュールがないと、どのエピソードについての議論もすぐに消えるんだよ。
    視聴者はぞれぞれ違うエピソードを観てるからね。
    ストーンオーシャンは2週間くらい話題になっただけど、その後は誰も話題にしなかった。
    一方で黄金の風は、完結しても何年も議論され続けた。
    まとめえ配信するやり方は、全然話題にならないんだ。
    究極のファストフードの消費お仕方だよ。
    一気見して、すぐに忘れて、次に見かけたものをまた一気見する。
    味わう時間もなければ、観たものを分析する余裕もない。
    ひとつ観終わったらすぐに次の11エピソードを観れるんだから、消費すること以外なにも考えないんだよ。
    でも残念ながら、その手の配信方法に魅力を感じる人たちもいるんだよね。

 
SupperTime
ジョジョってみんな関係あるの?
最新のものまで飛ばしてもいい?

 

    Il-Chi
    ジョジョがどんなものかを理解するには、第7部の前に他のパートを観ることをお勧めする。
    でもジョジョはそれぞれのパートが独自の世界になってるから、第7部からでも問題はない。
     
     
    Roketsu86
    最初の6つは軽く繋がりがあるところがたくさんあるね。

 
Key-Comfortable-403
1番好きなジョジョのパートがアニメ化されて嬉しいよ。
 
 
spectre15
これ新しいトレーラーかと思ったよ。
人生でこんなに速くクリックしたことなんてない。
自分が釣られるなんて信じられん。




MegaDuckCougarBoy
第7部はジョジョで1番好きな物語かもしれない。
すげえワクワクしてるよ!

 

    theGRAYblanket
    最高のものになる可能性があるね。
    スタジオが上手くやってくれることを願うよ。
     
     
    toadfan64
    みんなが第7部が1番好きだって言ってるのを目にし続けてる。
    でも第2部を超えるにはどれだけアメージングでなければならないんだろって考えちゃうわ。
     
     
    collax974
    ↑第2部は、第7部を読むまでは1番好きだったよ。
     
     
    mightyenan0
    ↑第3部のファンのほうがずっとたくさん目にしたよ。
    俺は1番好きじゃないパートだけどね。
     
     
    collax974
    ↑だね、第3部のファンはたくさんいる。
    ある意味、第7部は第2部に雰囲気が最も近いんだよ。
     
     
    EyewarsTheMangoMan
    第7部は、MAL史上2番目に評価が高い漫画なんだよ。(1位はベルセルク)
    だから多くの人が1番好きだって言うのは理に適ってる。
     
     
    Jalase
    ↑葬送のフリーレンが1位じゃなかった?
    それとも、それってアニメ?
     
     
    mrsirgrape
    ↑フリーレンは1番評価が高いアニメだ。
    漫画では19位だね。
    それでもかなりいい順位だ。
     
     
    Abedeus
    第7部は、欠点がないんだ。
    過去のパートはすげえ楽しんだけど、変更や改善や削除するべきところがあったんだよ。
    でも第7部はすべてが完璧だ。
     
     
    ImJhandKhan
    気持ちは分かるけど、俺にとっては第5部がベストだw

 
hail_earendil
これは俺の初めてのジョジョのアニメになるね。
第7部はすげえ評判いいし。

 

    Roketsu86
    時間があれば、第7部以外も観るべきだ…。
     
     
    hail_earendil
    ↑楽しめるかどうか確認するために、まずは第7部を観てみるよ。
    いいアニメが他にたくさんあって、時間がないんだよね。
     
     
    aoi_desu
    ↑おまえシーズン1の前に呪術廻戦の死滅回游を観るタイプだろw
     
     
    hail_earendil
    ↑なんてばかげた比較だw
     
     
    aoi_desu
    ↑考えることが出来るなら、ばかげてないことが分かるはずだ。
     
     
    hail_earendil
    ↑いやジョジョの場合、それぞれのパートの物語が違ってるんだ。
    それぞれ主人公が違うんだぜ。
    呪術廻戦もそうなの?
     
     
    Roketsu86
    ↑それはセル編の主人公が御飯だから別物だと言ってるようなもんだ。
    それぞれのパートは繋がってるんだよ。
    特にそおパートは後半の展開を理解する上で、他のパートを観ておくことが殆ど必須になってる。
    後半の展開の90%を理解するにはそれが不可欠だからね。
     
     
    hail_earendil
    ↑いや、悟空が主人公だっての。
    セル編で、御飯に焦点が当たったところがあったってだけだ。
    殆どの長編アニメが、主人公以外のキャラクターに焦点を当てたところがあるようにね。
     
     
    biggie_way_smaller
    他の人の言ってることに耳を貸すな。
    第7部は別世界が舞台で、他のパートとは設定的に無関係なんだ。
     
     
    theGRAYblanket
    ↑でも他のパートも観ないと。
    ぶっちゃけ、神は前のシーズンを観終わらないと、新しいシーズンを観れなくするべきだ。
     
     
    TheBewlayBrothers
    第1部以外から観始めるなら、第7部ってのは悪いチョイスじゃないと思う。
     
     
    RAMAR713
    第7部はマジで最高だ。
    ちょうど漫画を読み終わったところだけど、間違いなく俺のお気に入りのひとつだ。

 
shrek3onDVDandBluray
なんてこった、Netflixの独占なの?

 

    Rexcodykenobi
    そうなると思ってた。
    ジョジョは、独占契約を終わらせるには人気がありすぎるんだ。
    特に第7部なんて何年も前からアニメ化が期待されてきたものだからね。

 
TheDanubianCommunard
ストーンオーシャンみたいに公開スケジュールをめちゃくちゃにしないことを願おうぜ。

 
 



 
 
 
 
いや、やっぱりジョジョは全部観たほうがいいですよね?
最初はスタンドなかったし、第3部の頃はまだスタンドがシンプルで、どんどん複雑化していきますからね。
ちなみに、私は第4部が1番好きです。

とにかく、この第7部の公開をめっちゃ楽しみにしてます!
あ、それとちなみに、Amazon Primeで実写の“岸部露伴は動かない 懺悔室”が公開されてるので注目です!

 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あ…、兄貴ィ…、あ…、あんまり期待なんかしねーでくれよォー。
ペッシ

 
 
https://www.reddit.com/r/anime/comments/1nes8eh/steel_ball_run_jojos_bizarre_adventure_trailer/