今回は、大谷翔平が50本塁打、50奪三振を達成した件です。
それでは、どうぞ。
baribigbird06
大谷翔平がピッチャーとして50奪三振を記録し、バッターとして50本塁打を記録する史上初の偉業を達成した。
今日はピッチャーとして5回、0被安打、無失点、1四球、5奪三振、68球中42球がストライク。
防御率は3.29まで下がった。
そしてバッターとして第50号ホームランを打った。
NeilPhillipMelly
ブルペンが、翔平のキャリア40勝目になるはずだった素晴らしいピッチングを台無しにしたことがむかつくわ。
rwhirsch
ベースボールのトップ3のバッターのひとりがこんなピッチングするのを見たことがない。
Malama_Ki
フィリーズファンとして、5回だけで翔平を降板させてくれたロバーツに感謝したい。
翔平はやばかったよ。
koningklootzak7788
史上最高の選手だね。
リアルタイムで彼を目撃してる俺たちはラッキーだ。
dn9597
彼の偉大さを直接見れることに感謝してる!
彼は完璧な選手だ!
彼のような選手はもう現れない!
jongkukpark3092
MLBは、翔平の像を建てるべきだと思う。
ピッチャーとバッターの両方をやるだけでも大変なのに、こんなすごい結果まで出してるなんてクレイジーとしか言えない。
Hot-Engineering2233
エンゼルスファンとして、アルテが大嫌いだ。
- No_Half9771
ドジャースは現在、エンゼルスのブルペンに苦しめられてるから、それを観て楽しめ。
nanao2018
↑翔平が歴史を作ったのに、ドジャースは負けた。
JonTheWizard
アルテはベースボールに対する罪で逮捕されるべきだ。
Antithesys
翔平は、史上初の50本塁打3奪三振の選手でもあるし、史上初の50本塁打4奪三振の選手でもあるし、史上初の50本塁打5奪三振の選手でもある…。
- superhappyfuntime13
続けたまえ…。
ThinkSoftware
翔平は記録を更新し続けるために、毎年奪三振をひとつずつ増やすべきだ。
sejlavocado
翔平が翔平っぽいことやってるな。
cyanide4suicide
俺のMVPだ。
DesperateSouthPark
マジで翔平はすでにベースルースより上なんだよ、
TUDGame
翔平は人間じゃないな。
JCiLee
TBSは、ナショナルリーグのMVP争いがアメリカンリーグよりも接戦だと言ってたけど、それって無茶苦茶な主張だ。
1、翔平は満票MVPで独走してる。
2、ジャッジとローリーのアメリカンリーグの争いはすげえ接戦だ。
3、シュワーバーは2位にもなれない。
ソトかスキーンズを上にするかもしれん。
- makked
めちゃくちゃだよな。
現在のオッズは、ジャッジが-900で、ローリーが+500だ。
そして翔平は-10000で、シュワーバーは+2000だと思う。
usetheforce_gaming
↑それって、翔平に賭けて100ドル勝ち取るには、1万ドルかけなければならないってことだよな?
Traveler-0705
↑そうそう。
markjay6
↑でも今日の試合で、-20000になるかもしれないぞ。
atxsoul88
↑だな、翔平は正気じゃない夜だった。
5イニングをノーヒットノーランで、ホームランも打った。
でもデトロイトでの50/50を達成した夜と、ダブルヘッダーで完投してホームランを2本打った時には勝てない。
VenetianNB
↑そのダブルヘッダー、観に行くか迷ったんだけど、直前でやめたんだよね。
タイガースファンとして、あれを目撃したらクールだったのか、めっちゃ落ち込むことになったのか今でも確信が持てない。
Myshkin1981
ドジャースの最初の140年:50本塁打は0。
ドジャース加入後の翔平の最初の2年:2年連続50本塁打。
AthleticAlarm32
“おまえら使えないから全部自分でやるぜ”
5回をノーヒットノーラン。
4打数2安打1打点。
- wooden-spoon-88
自分で自分に援護点をあげるって最高だな。
u8myramen_y
文字通りユニコーンだ:俺のGOAT。
翔平のやってることはぶっ飛んでるし、決して飽きることがない。
ベースボールファンじゃなくても…、スポーツファンならそうであるべきだ。
このスポーツで今まで目にしたことがない最高の才能がプレイするところを、俺の愛するスポーツで見れたことを永遠に感謝するつもりだ。
Ruddiver
ピッチャーがホームランを打つといつだって楽しい。
Pick6XPA
2年連続50本塁打がどれだけクレイジーなことか理解してる人が少ないと思う。
そしてそれを複数の選手がやれる能力を見せてるという事実は、ベースボールファンとして俺たちがどれだけ恵まれてるかを示してる。
- ayumi_doll
そして厳密には、その2年ともリハビリ中なんだよ。
一体なんなんだ。
ItsAlkai
↑トミージョンからの復帰シーズンに50/50クラブを創設したという事実は、今でも考えるといかれてる。
DaOldest
2年連続50本塁打は、2001年以降、達成されてなかったんだよ。
cencal
↑それアメージングだな。
この男がピッチングもできるってことを考えると、すげえ特別だ。
ほんとユニコーンだよ。
Sayurey
俺は新参のベースボールファンだから、パワーヒッターが50本ホームランを打つのって普通だと思っちゃうんだ。
でもその後、ソーサとマグワイア以降は達成されてないっていう統計を見ると、びっくりする。
Lucky_Alternative965
それは魚雷バットのせいだ。
politicalmozarella
ブルペンが自分の先発を台無しにすることに翔平はうんざりしてるよw
- No_Half9771
翔平は、前に自分で8打点を記録したのに試合に負けたことがある。
それに比べれば今日なんて大したことない。
Significant-Check837
新たな50/50クラブだ!
- capncoke
翔平がドジャースで初の2年連続50本塁打の選手であることは間違いないだろうな。
Significant-Check837
↑翔平がすでに達成したドジャース記録については、本が一冊書けるくらいだ。
まだ2年目だってのにね。
DaOldest
↑翔平はドジャース史上最高長打率も記録した。
50ポイント差でね。
翔平は.628で、2位のシェフィールドは.573なんだ。
TehLoneWanderer101
そもそもドジャース50本塁打を達成したのは翔平しかいない。
capncoke
↑その翔平しかいないってのは今でも信じられんわ。
asiannoodlebar
史上最高のリハビリ中のピッチャーだな。
TealandBlackForever
もう翔平のMVPは確定したよな?
- Mpuls37
MLBは、それを大谷翔平賞と改名することについて協議中だよ。
happymeal98
OK、フィリーズとドジャースは明白な理由でどっちも大嫌いだけど、プレイオフでその2チームが対戦したら、すべてのイニングを観るわ。
- Asleep-Question-7295
今のところ、初戦はメッツ対ドジャースで、勝者がフィリーズとやることになる…。
jazzmaster4000
翔平は研究所で作られたんだよ。
nWhm99
俺は今年、これぞ翔平の試合ってもんをずっと待ってたんだ。
そしてこの試合がそれだ。
rell7thirty
翔平を嫌っていようと愛していようと、彼が信じられないほどすごいことをやってるのは否定できない。
Suitable_Fact5274
今年50本目のホームランを打って、フィリーズ相手に5回を被安打0。
一体なんなんだ?
sctthuynh
5イニングの間、フィリーズのバッターたちは、“この100マイルから102マイルの速球と71マイルのカーブはなんなんだよ”って思ってたに違いないな。
そして6回、翔平ではないピッチャーに、フィリーズは“ワォ、素晴らしいミートボールがくる”と思った。
see_moh
俺たちはこれほど優れたベースボールプレイヤーなんて見たことがない。
- adrockmcaandmemiked
それは誇張に聞こえるけど、事実なのよねw
trillballinsjr
ベースボールサブは、翔平のピッチングがMVP候補としての評価に悪影響を与えるとか言ってたやつがいたな…。
- sadclassicrocklover
いや、ここの人たちはまともなほうだよ。
ひどいのはTwitterとインスタの人たちだ。
ayumi_doll
↑いや、ここの誰かが、翔平の今年の防御率だけを見て、ひどいって言ってたんだよw
DalekEvan
翔平がクアーズフィールドで打たれたからって、本気で翔平はもうダメなピッチャーだと信じてるやつがいるんだよな。
- jonpictogramjones
これは明らかにフィリーズよりロッキーズのほうが優れてることを示してる。
UnknownFiddler
いずれにせよ、翔平はトミージョンから1年しか経ってない。
戻るには時間がかかるもんだ。
FormalWare
すべてのチームにこういうユーティリティプレイヤーがいてほしいわ。
- DominicB547
やりゃいいじゃん。
みんなばかなの?
Lunaristics
思った通り、ブルペンはほんとごみだな。
いやもうこれプレイオフで勝てないでしょ…。
こんなリリーフ陣では、先発が完投しない限りどうしようもないです…。
まぁプレイオフは先発ローテが減るので、先発から漏れたピッチャーをリリーフで使うしかないですね。
もう信頼できるリリーフがいないので。
信用は鏡のガラスのようなものである。ひびが入ったら元通りにはならない。
アミエル
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1nj3ixd/highlight_pitcher_shohei_ohtani_crushes_his_50th/
https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1nj2ewy/shohei_ohtanis_final_pitching_line_50_ip_0_h_0_r/