BABYMETALの映画“ヘヴィ・トリップII”のインタビュー動画 “もあのジェスチャーはなに?” 【海外の反応】


 
 
今回は、BABYMETALのヘヴィ・トリップII 俺たち北欧メタル危機一発!インタビューです。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
NerdxKitsune
BABYMETALがヘヴィ・トリップII 俺たち北欧メタル危機一発!を語る。
かなり楽しいちょっとしたインタビューだ。
おまけ映像をいくつか残してたのが最高だね。

BABYMETAL Talks Heavier Trip
byu/NerdxKitsune inBABYMETAL


 
注:というわけで、上記訳を。



Q:初めて映画に出たことについて教えてもらえる?
 
もあ:自分が映画に出たなんてまだ信じられませんし、この経験を通して自分の新しい側面を発見することができました。
すごい楽しかったです。
 
 
Q:この映画のなにに惹かれたの?
 
もあ:私を引きつけたのは、ヘヴィメタルへの愛を感じたことですね。
それに1作目を観たんです。
1作目はすごいよかったし、すべての曲を気に入りましたし、Impaled Rectumは私のお気に入りのバンドのひとつです。
 
 
Q:撮影してて1番思い出に残ったものは?
 
百々子:私たちが超クールなところでギミチョコをやってるシーンです。
私たちがパフォーマンスを終えた時、エキストラの人たちがみんな歓声を送ってくれて、アメージングなエネルギーをもらったんです。
 
すぅ:普通、私たちはひとつのパフォーマンスのために練習するんです。
なので上手くいくまで何度もやり直す機会をもらえたのが嬉しかったですね。
できる限り最高のものを生み出すことへの私たちの情熱は変わりませんでした。
 
百々子:1番難しかったのは、バス停のシーンで、セリフを自然に言うことでした。
そのシーンが私たちの初撮影だったんです。
だからそんな風に感じてしまって、特に難しかったですね。
 
 
Q:Xtraxをどう表現する?
 
百々子:彼はすごく物静かで落ち着いてます。
でも彼は、実は本当に情熱的で熱狂的なメタルファンなんです。
あと、彼のコープスペイントと衣装も大好きです。
 
 
Q:どっちの監督のほうが面白い?
 
もあ:かなり難しい質問ですね。
でもひとり選ばなければならないとしたら…、ユー…、ユー…、ユーソ。
理由はキツネ様しか知りません。
ごめんなさい、ユッカさん。
 
 
Q:ヘヴィ・トリップII 俺たち北欧メタル危機一発!に関してオーディエンスにどんなことを伝える?
 
すぅ:私たちは、1番得意なライブパフォーマンスを含めて、いくつかのシーンに出てます。
なので、この映画で私たちを観て楽しんでくれるといいなって思います。
ありがとうございます。
 
 
 
 
GhostInThePudding
OK、もあが“Impaled Rectum”って言うのを聞くのは、どんなビンゴカードにもなかった。

 
注:前にも言いましたが、Impaled Rectumは、直腸にぶっ刺すことです。
言葉通りの意味にも取れますし、刑務所などで襲われてごにょごにょ系の意味にもとれます。
 

    NerdxKitsune
    それ爆笑したよw
    現場で、日本語での意味を誰も教えなかったのかな。
     
     
    GhostInThePudding
    ↑多分、その後の映像は、もあがそれを知った時の反応なんだよw

 
zyzzbrah95
今年の前半には百々子が“Bullshit”って言ったし、今度はもあが“Impaled rectum”って言った。
だから次はすぅが“いかがわしい”ことを言う番だな。:D
それにもあが俺の名前を口にするとは思ってもみなかった。
俺の名前もユーソなんだ。

 

    Relic5000
    すぅは映画の中で“Forced Vomit(訳注:無理やりの嘔吐)”って言ってるよ。
     
     
    zyzzbrah95
    ↑それはいかがしいってより、気持ち悪いと思う。
    でもいい指摘だ。:D

 
Kepyou
GTA6より前にもあが“Impaled Rektum”って言うのを聞けたなんて信じられない。




Christian-Metal
キュートすぎる!
もあは、Impaled Rectumに言及した後、なにをしてたの?
そしてその理由は?
あのダンスみたいなやつだ。

 

    GhostInThePudding
    もあに意味を教えたんじゃないかなw
    でも俺も気になってたんだ。
    日本特有のジェスチャーなのかもしれないね。
    日本語を話す人なら、もあがそのジェスチャーをしてる時に言ったことを翻訳できるかもしれない。
     
     
    Capable-Paramedic
    もあがそのバンドの名前をちゃんと発音できたからかもしれない。
    言い終えた直後にお互いに“怪しかった(ね) / Ayashikatta (ne)”って言ってるのが聞こえる。
    それは、ギリで許容範囲とか、セーフって意味なんだ。
    もあのジェスチャーは、ベースボールの審判がセーフって言う時の動作を真似てたんだよ。
     
     
    Velocii
    ↑新しいミームまで3、2、1…。
     
     
    Arashi5
    審判がセーフって言う時の真似だね。
    もあはあんなに長い英語の文章を正しく言えたことにほっとしてるんだよ。

 
Velmetal
彼女たちはいっつもすげえキュートだ。
 
 
Open_Definition_5469
やっとだ!!!
 
 
CruffTheMagicDragon
なんてラブリーで楽しいインタビューなんだ。
それ見たことなかったことに驚いてる。
すぅが最後にちょっと笑っちゃった理由はわからない。

 

    zyzzbrah95
    すぅは、多分“この映画の私たち”って言おうとしてたところを“私たちの映画”って言いかけたからだよ。
    だって彼女たちの映画って呼ぶのはちょっと誇張だしね。
    だからもあと百々子はその後、“そう、私たちの映画”って言ってるんだよ。
    すぅのちょっとしたミスをからかってね。
     
     
    i_done_get_it
    ↑俺は彼女たちが出てる数分を観ただけだから、それは彼女たちの映画だと思う。
     
     
    zyzzbrah95
    ↑まぁ俺たちBABYMETALファンにとっては確かにそうだ。
    でも俺たちはみんな、その女の子たちがどれだけ謙虚か知ってるから、すぅが自分たちの映画だと言うわけないと言っていい。
    少なくとも故意にはね。:D
     
     
    i_done_get_it
    ↑だねw
    君の意見は理解する。
    俺たちは彼女たちのようにファンとして謙虚であるべきだ。

 
idcmanfk
これのブルーレイを買うべきかな?

 

    NerdxKitsune
    素晴らしい映画だぞ。
    でも1作目を観といたほうが楽しめるね。

 
Kmudametal
すぅが言ってるものじゃないのはわかってる。
でも俺の年寄りの耳には、Fワードのように聞こえる。
“f*ck movie”ってね。
 
 
thejonnyMAGNUM
ブルーレイのこの特典映像を公開してくれた人がいて嬉しい。
アメリカ版を手に入れられなかった人たちが気の毒だったんだ。
すぅの可愛らしさを見逃したわけだからね。
 
 
thomasthemetalengine
これは素晴らしい。
最近のメタラジのインタビューの楽しい雰囲気に似てる。
 
 
CoyotePowered50
百々子の映画はすげえいいな。
凄く自然に聞こえる。

 

    CruffTheMagicDragon
    だね、百々子のワードチョイスは1番自然だと思う。

 
 



 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
彼等は理解しようと努めずして、理解することを恐れている。理解は多くの場合に於て、融合を生まずして離反を生むからだ。反き離れんとする心を骨肉によって結んだ集団!そこには邪推と不安と寂寥とがあるばかりだ。
種田山頭火

 
 
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1nipkv6/babymetal_talks_heavier_trip/