
今回は、ワールドシリーズ第7戦でブルージェイズが敗れたことに対するブルージェイズファンの反応です。
それでは、どうぞ。
BlueJaysBaseball
ワールドシリーズ第7戦でブルージェイズが4対5で敗れて終戦。
coastline
レギュラーシーズンの162試合、それからワールドシリーズ第7戦の延長。
もう興味ないわ。
- comeatmefrank
だな、しばらく休みが必要になるわ。
ElkRelevant6640
山本は現役最高のピッチャーだよ。
あいつは俺にトラウマを植え付けた。
次のセラピーで、100%山本の話をすることになるわ。
- Eastern-Technology84
もしMVPを翔平にしてたら、史上最高んぼ強奪になってたな。
シリーズを勝たせた山本は正気とは思えん。
RootTips
↑山本は本物のMVPだ。
他のブルペンのピッチャーなら、誰であろうとうちがサヨナラ勝ちしてたよ。
Brittle_Hollow
山本がシリーズMVPだよ、そうでなければならない。
seemedlikeagoodplan
↑たとえうちが優勝したとしても、山本はシリーズで最も価値がある選手だったな。
Etheo
↑間違いないな。
ブルージェイズはあの男への答えがなかった。
チームが負けてる中、山本をこの試合で休ませるわけないと俺たちはみんな分かってた。
山本、おまえのことは嫌いだけど、めっちゃリスペクトしてるよ。
jboggin
もし山本のワールドシリーズ最高の活躍のひとつがなかったら、ブルージェイズがこのシリーズを制してたな。
Pretend-Fly8415
クレイジーなシリーズだったな。
Basketbally
4人のエースがいる時、たとえそのうち3人が良くなくても、まだエースがひとりいるんだ。
western_horizons1
山本はブルージェイズのレブロンだ。
No-Gift-2350
つらい。
ソーシャルメディアをしばらく休まなければならないかもしれん。
- smithscully
必要なら休め!
俺もちょっと休むかもしれない。
SamiMadeMeDoIt
あとアウト2つから負けるとはな。
胸が張り裂けそうだ。
- Ifyousmiteforspite
ホフマンのせいだ。
el_nick_
↑満塁で点が取れなかったのが2回あったせいだよ。
Find_Spot
↑それだな。
去年の得点圏打率のひどさが今になって戻ってきた。
bearbear0723
↑それこそブルージェイズが負けた本当の理由だよ。
リードを広げるチャンスを何度も無駄にして、9回と10回に勝負を決めるチャンスさえ逃した。
Find_Spot
↑9回は最悪だったよ。
外野フライで終わらすことが出来たはずなんだ。
なのに完全に打ち方を忘れたみたいなゴロアウトが待ってた。
Cry_Havoc1228
スプリンガー効果だよ。
Roderto
ベースボールの神は、時にはすげえ残酷なのさ。
pinesolthrowaway
ある時点で、1点差のワールドシリーズ第7戦のクローザーにキャリア防御率5近いピッチャーを起用しないくらい監督が賢いはずだと思うもんだ。
でも残念ながら、このシリーズではそうじゃなかった。
Worth_Platypus33
ひどい気持ちだ。
街全体が鬱になった。
3対0でリードしてたんだぜ。
そしてホフマンが最後のアウト2つのとこで9番バッターにホームランを打たれた。
彼は2度とブルージェイズのユニフォームを着ることはない。
X-YY
これは今までで最悪の敗戦だ。
これ以上の敗戦はないと思う。
mdlt97
なんてプレッシャーに弱いんだ。
他に言いようがない。
このシリーズでは、ブルージェイズのほうが強かった。
無数にチャンスがあったのに、大事なところで打てなかったんだ。
ドジャースはチャンピオンのように戦った。
ブルージェイズは折り畳みの椅子のように崩れた。
なんてトロントらしいエンディングなんだ。
OpaqueJet
ワールドシリーズで折れないバットを使えるように、選手の年俸を増やすことは出来るかな?
Chronmagnum55
きついわ。
これは俺たちのチャンスだったのに、ここから回復するには時間がかかるだろうな。
- shsuhomestar
クリーブランドのファンとして、こんなこと言いたくないけど、乗り越えるには優勝するしかないよ。
ファンとして、俺はワールドシリーズ第7戦の延長で負けるってのを2回経験してるから、辛さは分かるんだ。
Chronmagnum55
↑それでも間違いなく、俺が見た中で最高のシーズンだったよ。
ssm10
シリーズの90%でブルージェイズのほうがよかったのに負けた。
そろそろ俺たちの番になるはずだよな?
- profeDB
ベースボールってのは、スキルと同じだけ運が重要なんだ。
今日はドジャースに運が味方した。
それくらいシンプルな話だ。
GameOfLife24
↑あほになるな。
ドジャースは打ったんだ。
俺たちは打てなかったし、打っても大きいのは打てなかったからランナーを還せなかったんだよ。
AC170
くたばれドジャース。
来年また会おう。
- thecftbl
これが慰めになるなら言っておくけど、今日は他の28チームみんながブルージェイズを応援してたよ。
Dingers_McGee
結局、ブルージェイズはひどい走塁とチャンスに打てない打撃で自滅したんだよ。
TiredReader87
また金で勝ったな。
あと一歩だったけどね。
ホフマンは最悪だよ。
でも選手たちのことは誇りに思う。
- thehustlerbraveheart
今のベースボールはマジで最悪だ。
お金で優勝を買う力がある僅かなチームがいて、自分たちの力で優勝したかのように振舞ってるんだ。
WoweeZoweeDeluxe
またトロントスポーツの呪いだよ。
BTWillie
選手たちは全力で戦った。
負けたことを恥じることはない。
めっちゃつらいけどね。
Vortagaun
俺が生まれてから最高のブルージェイズのシーズンだったよ。
俺たちが思った通りにはいかなかったのは残念だけど、アメージングなシーズンだった。
- dbpf
来年は希望にあふれてるように思える。
New-Additions
サラリーキャップか?
- Savings-Detective-94
そう、ドジャースはほぼ間違いなくロックアウトを引き起こす。
サラリーキャップが状況を良くするために必要なものなら、俺はそれでいい。
サラリーキャップと国際ドラフトに関して、MLBは長いことそれが必要だと言ってきたんだ。
tslaq_lurker
↑外国人選手の件のほうがサラリーキャップがないことより遥かに問題だよ。
ドジャースとヤンキースは、今後しばらくの間、すべての優秀な日本人選手を獲得できる。
Savings-Detective-94
↑MLBは国際ドラフトを望んでるけど、選手が反対してるんだ。
Relevant_Menu
みんなトレードしろ。
全員ごみだ。
WallopJones
この都市のチームは、今後もおまえらの心を打ち砕く新しい方法を見つけ続けるだろうな。
- ToadTendo
これは都市だけじゃなく、国全体の心が引き裂かれた。
Educational_Play9910
トロントがトロントしたんだよ。
Time_Description2433
ロックアウトだ。
ドジャースとやつらの10億ドルの総年俸なんてくそ食らえ。
R3AN1M8R
俺たちのほうがいいチームだったのに。
Tarlenn
すべてが最悪だ。
おまえらは自滅したんだ。
俺たちが負けたドジャースの選手は、山本だけのような気がするわ。
くそっ。
- Enough_Wallaby7064
翔平は2本か3本のホームランと2本の二塁打を打って、8回くらい出塁した試合があっただろ。
terpsarelife
翔平がいなければ、スウィープしてるわ。
Neat-Courage9680
↑間違いなく翔平より山本のほうが大きなファクターだったよ。
Wild_Bunch_Founder
↑山本はMVPに相応しかったな。
7試合を通して、俺たちは山本以外のドジャースの選手たちを上回ってた。
Ifyousmiteforspite
山本と翔平がいなければ、結果は違ってたよ。
カナダとロシアがなければ、オーストラリアが最大の国だと言ってるようなもんだ。
実際はそんなことないのさ。
UnsolvedParadox
このワールドシリーズの後では、おそらく山本はベースボール界で最高の先発ピッチャーだよ。
彼は非現実的だった。
EpicPotato806
↑前日に96球投げて、さらに30球投げて窮地から救い出してるんだぜ。
確かに最高の先発ピッチャーだと認めるしかない。
UnsolvedParadox
↑ベースボール史上、ピッチャーにとって最も偉大な28時間だね。
RedditAccounttocry
↑みんな翔平を怖がってて、もうひとりのサイボーグを忘れてたんだ。
ChiefSoldierFrog
ドジャースは俺たちにチャンスをたくさん与えてくれたけど、唯一与えてくれなかったのは山本だった。
ベースボールのことを俺はなにも知らないけど、みんな翔平がGOATだって言うんだ。
確かに彼は素晴らしいけど、俺が怖かったのは山本だけだった。
まぁ次にブルージェイズにチャンスが来るのがいつか分かりませんからね。
きつい気持ちはよく分かります。
でも今のブルージェイズなら、投手陣を強化すればすぐにチャンスがまわってくる気がします。
ただブルージェイズはFAが来てくれないことで有名なんですよね。
何事にも落胆しない、あくまでやり続ける、決して断念しない。この三つが大体において成功者のモットーである。もちろん意気消沈する時はあるが、要はそれを乗り越えることだ。これさえできれば、世界はあなたのものだ。
デール・カーネギー
https://www.reddit.com/r/Torontobluejays/comments/1om83kv/postgame_thread_november_1_los_angeles_dodgers/