
今回は、先日インタビューでBABYMETALがインド旅行に行きたいと言った件です。
それでは、どうぞ。
ReverseBattleRoyal
BABYMETALの3人のメンバー全員が、インドに一緒にレジャー旅行に行きたいと言った。
Q:ワォ、それは特別なチョイスね。
なんで?
すぅ:ニューアルバムでBloodywoodとコラボしてるからです。
彼らはインドのバンドなんです。
その後、彼らとツアーしたんですよ。
それで、彼らが、あぁ、インドにおいでよって言ってくれたんです。
でもひとりで行くのは怖いので、一緒に行きたいです。
All three members of BABYMETAL unanimously said they would like to travel for leisure together to India
byu/ReverseBattleRoyal inBABYMETAL
ReverseBattleRoyal
2016年からBABYMETALファンのインド人として、これは嬉しくなる!
長年日本語を学んで、多くの日本人の友達が出来たけど、そのスタートはBABYMETALだったんだ。
インドのバンドとBABYMETALがコラボするなんて、ましてやすぅがヒンディー語で歌うなんて思ってもみなかったよ。
BABYMETALがインドでショーをやることは、夢の実現になる!
- EmbarrassedMind3360
明らかにPR的な発言だよ。
ReverseBattleRoyal
↑最高じゃん。
それはおそらく、KOBAが近いうちにBABYMETALのショーをインドでやろうとしてるってことだし。
EmbarrassedMind3360
↑なんで大したことないものを大げさに言うんだ?
Technical-Amount-754
俺はインドのマイソールに住んでるから、それは夢の実現になるな。
Lumyyh
まぁそれは明らかに興味深いチョイスだわ。
- BigBobby2016
Bloodywoodと関係があるんだと思う。
でも彼らは母国にかなり批判的なんだよね。
Lumyyh
↑PR目的だった可能性が高い。
でもインドでの女性の外国人観光客の安全上の問題が広く知られてることを考えると、奇妙に感じるしかない。
Vin-Metal
インドでの時間はあ最高だった。
多分、Bloodywoodが彼女たちを案内出来るかもな。
MsMittenz
女の子たちがBloodywoodをこんなにサポートしてくれるなんてすげえ幸せな気持ちになる。:)
彼らは落ち着いた人たちっぽいし、仲良くやってるのはすげえいいことだ。
Astral_Agent
絶対にBloodywoodのためのPR上のチョイスだよ。
インドは、彼女たちが行く場所としては最も危険な選択肢のひとつになる。
特に女性観光客にとってはね。
- GeekScientist
すぅがひとりで行きたがらないのは賢明だよ。
グループで行くことになるなら、彼女たちのマネジメントチームにはセキュリティにちょっとお金を余分にかけてほしいね。
でも安全上のリスクは、金銭的にもPR的にも全然見合わない。
Geiseric222
すぅはどうやらすでにインドに行ったことあるみたいだ。
Lomat4000
奇妙のPR上のチョイスに思えるわ。
向こうにはBloodywoodやF.Heroみたいなバンド仲間がいるじゃん。
それに安全な旅を実現するリソースだってあるし。
MercAMG_63
まぁ確かに行きたいんだろうな…。
Hooj19
すぅは最近、友達とのインド旅行がどれだけ自分の影響を与えたかについて話してた。
彼女たち3人と、他の友達も何人か加えてインド旅行を計画してたとしても驚きはないね。
- og_toe
すぅはなんて言ったの?
Hooj19
↑それは初期のラジオ番組のエピソードのひとつで言ったんだ。
すぅが言ったことを正確には覚えてない。
でも凄く印象的な経験だったと言ってたよ。
ViaLies
↑すぅの言ってることをチェックしたいなら、メタラジの28だ。
mrjuicepump
くそっ、彼女たちに関するすべてはフェイクだと確定した。
- gusgar95
いつだってそうだった。
malty91
すぅはすでにインドに行ったことあるから、また君は間違ってるように見えるな。
Cradlerocker_1995
いいね、またこれを投稿できる。
Wowwizzer71
Bloodywoodとのコラボの前に行きたかったのか後に行きたかったのか気になるわ。
theguill0tine
Bloodywoodが理由の明らかにPR戦略だ。
インドにはどれだけの潜在的なファンがいるんだろ。
Time-Supermarket-202
ワォ、確かにインドってのは興味深い場所だ。
koba11
インドについて完全無理な俺が書くけど、カルカッタやニューデリーのような大都市で色んな屋台料理を食べてみるってのはいいかもね。
偶にお勧めビデオを観るけど、マジで美味しいに違いないし。
その後、北部の最も田舎の地域を歩き回って、現地の人たちと交流する。
景色がすげえ美しいってどこかで読んだしね。
ここにいるインド人の人たちが、3人の女の子たちだけでインド旅行した場合の俺のお勧めが十分にいいものかを教えてくれるよ。
- Lumyyh
俺はインド出身でさえないけど、ひとつ分かってる。
色んな屋台料理を試すなんて絶対に無理だ。
現地の人たちとの交流ってのは、インドは女性旅行者にとって安全な国じゃない。
Huge-Dependent3506
OK、でもそのインタビュアーは誰だ?
彼女はホットだ!
EmbarrassedMind3360
それは間違いなくPRだよw
悪いけど、インドは若いアジア人女性にとって安全じゃない。
それは事実だ。
Mai-ko
うわぁ…。
Runious24
これは1000%PR的なものだ。
彼女たちはインドで(比喩的に)めちゃくちゃにされるぞ。
GeekScientist
彼女たちがいきなりインタビューでまたBloodywoodを持ちだすなんて興味深いな。
Touhou_Fever
ここのコメントにはレイシズムはないと確信してる。
那須川天心VS井上拓真に異例の協賛!リングに大リーグ・ブルージェイズのロゴ:
https://news.yahoo.co.jp/articles/9690216d81059d198c10c3ed1cb5c04fd7b962f7
>「こういう目立つところに使っていただけるご縁をいただけたので、日本のみなさまにもトロント・ブルージェイズのことを知っていただければ、ということで協賛させていただく形になりました」

危険については、「虫のしらせ」といったものを無視すべきではない。
ダニエル・デフォー
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1p3ui65/all_three_members_of_babymetal_unanimously_said/