日本でバズったホラーゲーム“8番出口”が実写映画化するぞ 【海外の反応】

 
 
本日は、ゲームの8番出口が映画化する件です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
Xanek
日本のインディゲーム“8番出口”の映画が2025年に公開される。

 



 
 
joestaff
興味深い。
まぁ観るまでは意見はないね。

 

    Markorver
    大胆なスタンスだな。
     
     
    9999_lifes
    観たものについての意見はどうなんだ?
     
     
    joestaff
    ↑ゲームみたいに見える。

 
CantWashABaby
このゲームの人気っぷりに驚いてるわ。
でも俺はそれが理由でここにいるんだけどね。
シンプルな作るで楽しめてクリエイティブだったし、2作目では劇的に進化した。
映画はおばかなホラーになるだろうな。

 

    forteanother
    違いを見つけるホラーのトレンドはなにから始まったんだろ?
    I’m on Observation Dutyシリーズかな?

 
Authentichef
ハッピー・デス・デイ風の面白いホラー映画になるかもな。

 

    joestaff
    キューブみたいになることを懸念してるよw

     
     
    One-Newspaper-8087
    ↑俺はキューブみたいになってほしいわ。
    どのキューブかって?
    日本のリメイクだと思う。

     
     
    augustdaysong
    ↑日本のってマジでひどい映画だと見なされてたんじゃなかった?
     
     
    One-Newspaper-8087
    ↑日本で評価の高いホラー映画を挙げてみろよ。

TheLostCityofBermuda
少なくとも、撮影セットは小さくなるな。
殆どのものは編集でなんかとかすることになる。

 

    joestaff
    ゲームっぽく見えるから、あそらくUnreal Engine(訳注:ゲームを作るためのゲームエンジンです)で作られたデジタルセットだと思う。
    それが皮肉なのかなんなのか分からんけどね。
     
     
    Its_aTrap
    ↑そんなのちゃんとセットを用意して、必要な部分だけCGを追加するより遥かにコストがかかる。
    ホラー映画は通常、1番予算が少ない映画なんだ。
    だから役者以外のコストを出来る限り削減するんだよ。

 
JHMfield
大賛成だ。
クレイジーな映像などに頼らない映画がもっと必要なんだ。
最小限の手段でやれるめっちゃクールなものがあるんだよ。
俺が今までに観た映画の中でベストのひとつは、ひとつの部屋ですべてが進行する低予算映画だった。
映画全体が、暖炉の前で多くの人たちが話してるだけのものだったんだ。

 

    cimohai
    ザ・マン・フロム・アースか?
     
     
    thetimbrown
    ↑或いは、Adult Swim Yule log?
    でもそっちは別の場所に行ったけどねw

 
注:日本でいえば、三谷幸喜はそういうの多いですよね。
12人の優しい日本人、大空港2013、ラヂオの時間、THE 有頂天ホテルなど。
 
 
Cressbeckler
そのゲームは、ケイン・パーソンズのThe Backroomsを思い出させた。
それも映画になったんだよ。
 
 
zappingbluelight
映画?
信じられん。
短編映画になるだけだと思ってたわ。
 
 
Last-News9937
そのポスターの女の子たちは、客観的に韓国人だ。
彼らがその写真を使いたかったんだと思う。
 
 
Terthelt
印象的な再現には見える。
ただ8番出口の魅力はディテールを探して、引き返すかどうかを判断するストレスにあるから、それを長編映画の脚本にどう反映させるのかが心配だ。
でもユニークなものになる可能性は間違いなくあるね。
 
 
Warm-Intention-1424
どうすれば上手くいくんだよ。

 

    KennyOmegasBurner
    低予算で映画を作って、上手くいけばネットで騒がれて儲けが出る。
    あぁ、ストーリーとかそういうことを言ってんの?w
     
     
    Vokoca
    おそらく、クリーピーパスタ(訳注:ネット上のコピペの怖い話や画像)やインディホラーゲームをマネタイズする他の試みのことを考えると、上手くいかないよ。
    たとえば“きさらぎ駅”を見てみな。

     
     
    MarlowCurry
    ↑悪いけど、きさらぎ駅は東宝作品ではないんじゃね?
    健全な疑いを持つのは理解できるけど、別会社の作品だってことを考えると、ある程度猶予を与えるのがフェアだと思う。
     
     
    Vokoca
    ↑インディゲームでも“DEATH FOREST 恐怖の森”や“青鬼”が映画化してる。
    どっちもごみだったよ。
    そのどれかが東宝配給だったかは分からんけどね。

 
jayvenomva
え…、なんで?
なんのために?
 
 
its0slimey_
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
 
 
Azlan Gazali
そのゲーム手に入れたけど、1度もプレイしてない。
 
 
Tobias Philipsen
全然ぞっとしないんだが。
 
 
Simon Alied
アメージングなアイデアだ。

 
 



 
 
 
 
まぁ超低予算だろうし、失敗しても痛くはないんだろうけど、これが成功するとはとても思えないw
そもそも一人称視点は映画向きじゃないと思います。
ゲームだと成立するのは、自分が好きなほうを向けるからじゃないですかね。
つまりまさに自分視点。
でも映画は自分視点ではなく、主人公視点で、自分が向きたいほうを向けるわけじゃないんですよね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
映画を宣伝する時は一行にすること。一行で表現できない映画はヒットしない。
リチャード・D・ザナック

 
 
https://www.reddit.com/r/gaming/comments/1hn0xj9/japanese_indie_game_exit_8_to_get_a_movie_release/