BABYMETALの世界にいるバンドやアーティストのファンになった人ってどれくらいいる? 【海外の反応】

 
 
今回は、BABYMETALの世界にいる他のアーティストのファンになった?です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
CoyotePowered50
BABYMETALの世界にいるバンドやアーティストのファンになった人ってどれくらいいるの?
俺は去年、Electric Callboyを聴き始めて、今じゃ大ファンだ。
今は
Bring Me The Horizonを聴いてて、1番好きな曲はDrownだ。
 
これこそがBABYMETALの目標であり、BABYMETALと一緒にやるバンドの目標なのかな?

 



 
 
Tex_Arizona
BABYMETALは、少なくとも15年は幻滅して興味を失ってた俺の音楽への愛を復活させてくれた。
BABYMETALとそのコラボから広がっていって、多くのアメージングな音楽を発見したよ。

 

    CoyotePowered50
    一緒だよ。
    俺が絶対に聴かなかったであろう他のバンドやアーティストを掘り下げることなんてなかった。
    でも聖飢魔Ⅱを聴いて、俺の好みにぴったりだと思ったんだ。
    俺はずっと80年代のアリーナロックのファンだったし、聖飢魔Ⅱはそのニーズを満たしてくれるんだ。
     
     
    Tex_Arizona
    ↑聖飢魔Ⅱをチェックするよ。
    勧めてくれてありがとう!

 
Lw1904
Bekhaufが出た後、Bloodywoodを聴き始めた。
Aaj!が大好きだ。
フルートソロがシンプルに魔法のようなんだよ。
そういうフィーチャリングやコラボの目的は、他のバンドのファンに自分たちの音楽に興味を持ってもらって、新しいファンを獲得して、もっと多くのオーディエンスに届けることなんだと思う。
追記:ちなみに俺はElectric Callboyを通してBABYMETALを知った。
BABYMETALのことは前から知ってたし、彼女たちの曲を聴くこともあったけど、RATATATAを通して大好きになったんだよね。
だからおそらく双方向ですげえ上手くいってるんだと思う。

 

    MsMittenz
    一緒だよ。
    Bloodywoodはアメージングだ。
    Bekhaufが出た後にツアーをしてくれて嬉しいわ。
    彼らは素晴らしいライブバンドなんだ。
    同じコンサートで両方観れるアメリカの人たちが超羨ましいよ。
     
     
    Lw1904
    ↑その通りだ。
    俺もちょっと羨ましい。
    Bloodywoodが2月にベルリンでショーをやった時に行けなかったことに今でもイライラしてるよ。
    願わくば、次は行けるといいな。
    Poppyも好きだ:EU/UKツアーが発表されてから彼女の曲を聴き始めたんだ。
    彼女の新しい音楽は特に気に入ってると言わなければならない。
    俺が行く2つのコンサートでその曲を聴くのを楽しみにしてるよ。

 
LightChaotic
すでにBring Me The Horizonを楽しんでたけど、間違いなくBABYMETALのおかげでもっと好きになったよ。
SempiternalとThat’s The Spiritはファンタスティックだ。
amoも過小評価されてると思う。
あと普段はインストのバンドは聴かないんだけど、俺が聴いたPolyphiaの曲は素晴らしい。
BABYMETALとの新しいコラボの両方に超ワクワクしてる。
BABYMETALが俺をElectric CallboyとBloodywoodに完全にハマらせたんだ。
Spiritboxにハマったのは、新しいコラボが発表される直前だったけど、厳密にはSpotifyの“”BABYMETAL & Friends”っていうプレイリストにお勧めの曲としてCircle With Meが入ってたから、BABYMETALの功績だとも言えるw
あと、from me to uの後にもっとPoppyをチェックすることにも間違いなく興味がある。
BABYMETALのおかげで間接的に知ったアーティストもたくさんいるよ。
花冷え、Band Maidなど、そしてBABYMETALとはなんの関係もないアーティストもいるけど、それはBABYMETALのハマった後に音楽に飢えてたからなんだ。

 

    CoyotePowered50
    俺の思い通りに出来るとしたら、BABYMETALの6枚目のアルバムはBABYMETALだけのが12曲で、コラボ2曲にすると思う。
    聖飢魔ⅡとAtarashii Gakkoとのコラボがいいな。
    日本でのBABYMETALのルーツに戻るようなもんだ。

 
HaraldWurlitzer
コラボを見ると、裏に計画があるのかもしれないことも分かる。
KOBAはあらゆるジャンルやファングループの新しいキツネ刺激して、BABYMETALブランドを世界的なものに強化しようとしてるんだ。
そしてそれは他のバンドいとっても同じように機能してる:大陸やジャンルを超えてファングループをミックスしてる。
すべてがクレバーにおこなわれてて、通常はWin winの状況だ。

 

    CoyotePowered50
    最高だね。
    その中には聖飢魔Ⅱのように存在を知らなかったバンドもあるんだ。

PS_FOTNMC
UK/EUツアーのサポートとして発表されてからPoppyを聴き始めた。
そして俺は自分をファンだと見なしてる。
あとBABYMETALを聴くようになってから日本の音楽シーン全体にめっちゃ興味を持つようになった。
それでBand MaidやYoasobiのファンになったんだ。

 

    CoyotePowered50
    俺もだよ。
    Atarashii Gakko、Band Maid、Passcode、Lovebites、花冷え、Nemophilaのファンになった。

 
Malparinho
ECとBWの音楽はどっちも深堀してて、今じゃローテーションに入ってる!
それ以外では、BMTHとSTPにはすでにハマってたから、コラボしてくれたのはボーナスだ。
 
 
chucomendoza
殆どチェックしてるよ。
Electric Callboyは、最近プレイリストに加えた唯一のものだ。
トム・モレロの他のプロジェクト(RATM/Audioslave/Phrophets of Rage)はすでに入ってた。
あとBMTHもすでにプレイリストに入ってたね。

 

    CoyotePowered50
    俺も同じだわ。

 
Kagitsume
BABYMETALにハマり出した時、マーモゼッツはイギリスでは注目すべき仲間で、支持者だった。
そしてマーモゼッツをチェックして好きになったんだ。
フェードアウトしちゃったのが残念だよ。

 

    rickwagner
    結婚と妊娠を経て、新曲に取り組んでるみたいだぞ。
    去年、新しいレコード契約を結んだんだ。
    俺は2018年のマーモゼッツのショーのチケットを持ってたんだよ。
    健康上の問題でキャンセルになっちゃったけどね。
    俺はすぅが理由でマーモゼッツを知ったんだよ。:)

 
jwa725
コラボする前にすでにPolyphia、Bloodywood、Electric Callboyを聴いてた。
BABYMETALがツアーしたりコラボしたりするバンドはみんな聴いてみるんだ。
いくつかは問題ないけど、少なくともまだどのファンにもなってない。
今のところコラボの大部分を気に入ってるよ。
たとえすべてのアーティストを気に入ったわけじゃないとしてもね。
リル・ウージーには申し訳ないけど、The Endは俺の好みじゃない。

 

    CoyotePowered50
    俺は今、聖飢魔Ⅱを聴いて気に入ってる。
    80年代のメタルの雰囲気を感じるんだよね。
    でもBABYMETALが彼らとバトルする理由も分かる。
    コラボはめっちゃスウィートだろうな。
     
     
    jwa725
    ↑昨日、聖飢魔Ⅱをちょっと調べてみたよ。
    曲は問題ないけど、ちょっと時代遅れだね。
    それは俺がTMGに感じたのと同じ雰囲気だ。
    俺は歳のいったファンだし、彼らが影響を受けてる欧米のバンドを分かってる。
    そうじゃなかったら、両方のバンドのもっと興奮出来たかもしれない。
    彼らはいいんだけど、今までに聴いたことがないものがないんだ。
    日本のメタルでは、欧米の音楽じゃ聴くことが出来ない日本の伝統音楽の影響がたくさんある陰陽座と和楽器バンドが好きだ。
     
     
    CoyotePowered50
    ↑俺にとっては、新しさよりもノスタルジーを感じるね。
    日本と欧米の80年代のロックが出会った感じだね。
    日本的なセンスがあるKISSをミックスさせたRATT、ヴァンヘイレン、ナイトレンジャーを思い出させる。

     
     
    jwa725
    ↑気持ちは分かる。
    俺も数年前に昔のサウンドを復活させたバンドにハマったことがある。
    主にクラシックロックとネオプログレだね。
    最初は興奮したけど、しばらく聴いてるとオリジナルのほうがいいと気づいたんだ。
    元々レッドツェッペリンにあまりハマってなかったなら、Greta Van Fleetなんてかなりいいだろうな。

     
     
    CoyotePowered50
    ↑Greta Van Fleet大好きだよ。
    俺は音楽を聴くのが大好きなんだ。
    俺のSpotifyのプレイリストには5000曲くらい入ってる。

 
JoyIndigo
これがカウントされるなら、百々子がGirl’s Planetに出たことで、Kpopにハマった。

 

    CoyotePowered50
    興味深い。
    俺はKpopはちょっと好きだ。
    Blackpinkみたいな人気のあるやつがね。

 
CruffTheMagicDragon
Electric Callboy、Bloodywood、Poppyを聴き始めたよ。
後者2つより前者だけどね。
だけどSTPの新しいファンにはなれないだろうなと予想してる。

 

    CoyotePowered50
    でもBABYMETALとSTPの曲がどんな感じなのかに興味あるわ。

 
glern
メタラジを聴いた後にOne Ok Rockのニューアルバム“Detox”を聴いたよ!
今じゃ新しいお気に入りだ!
 
 
crazy_lolipopp
なにもないわw

 

    CoyotePowered50
    ぶっちゃけそれに驚いてる。

 
crazy_lolipopp
皮肉か?
とにかく、すでにBABYMETALがコラボしたバンドは殆ど聴いた…。
けどどれのファンでもない。

 
 



 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人を説得するときは何度も同じことをくり返しなさい。これが暗示をかける最良の方法です。
ジョセフ・マーフィー

 
 
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1jyd205/how_many_of_you_have_become_fans_of_bands_or/