遠藤未希という女性は、東日本大震災の津波の時に自分を犠牲にして避難放送をし続けた 【海外の反応】

 
 
今回の予約枠は、東日本大震災の時の津波の時、自分を犠牲にして避難放送をし続けた女性の話です。
それでは、どうぞ。


 
 
 
 
No_Edge_99
遠藤未希という女性は、2011年の津波の時、自分の命を犠牲にして緊急放送システムで津波が迫ってることを人々に知らせて何千人もの命を救った。
彼女は津波に流されるまでその場に留まって放送を続けた。

View post on imgur.com


 



 
 
Worried-Pick4848
ヒーローだね。
自分を犠牲にして何千人もの命を救ったんだ。
彼女を表現する言葉はヒーロー以外にない。

 

    GlitterGrovexo
    彼女の勇気は、危機的な状況での自己犠牲を強く思い出させる。
     
     
    tomassino
    ↑彼女の公式の栄誉を与えられたの?
     
     
    scummy_shower_stall
    ↑YESでもありNOでもある。
    彼女の両親は、他にも多くの人たちが職務を全うして命を落としたのに、自分の娘だけが称賛されることに違和感を覚えたんだよ。
    もちろん、悪い意味ではないぞ。
    でもプライバシーも望んでたんだよ。
    だけど両親は、娘の犠牲を忘れないために、市にお願いしてその建物の骨組みだけは今でも残されてるんだよね。
     
     
    dream208
    ↑両親が示した誠実さが、彼女の無私で英雄的な犠牲を説明するのに役立ったよ。
    この世界ではレアなことだね。
     
     
    Missingyoutoohard
    真面目な話、これこそ自己犠牲の本当の定義だな。

 
DjScenester
何千もの人を救うために自分の命を犠牲にする。
なんて勇敢で優しい人なんだ!

 

    MaverickKnight42
    危機に直面した時のこういう自己犠牲の行動は、マジでは並外れたものだ。
    彼女は英雄だよ。
     
     
    Summoarpleaz
    ↑俺は、いつもそういう表現が当てはまるのに歴史から消えてしまった人ってどれだけいるんだろって考えるんだよね。

 
SumoftheAncestors
なんて英雄なんだ!
 
 
yamazaki25
これこそ俺たちの英雄だ。
 
 
fjmj1980
町の名前を彼女にちなんだものに変える必要がある。

 

    Successful_Invite486
    ぶっちゃけ、市の名前でも県の名前でも問題ないと思う。
     
     
    RocketPower5035
    彼女は南三陸町にいたんだと思う。
    2012年に災害ボランティアに参加した時、彼女の話を聞いたんだ。
     
     
    i_write_ok
    ↑俺のガールフレンドは相馬出身で、南に150㎞くらいのとこにあるんだ。
    彼女は、世界中から助けてきてくれた人たちにいつも畏敬の念を抱いてる。
    どれだけ感謝されたのかを君に知ってほしい。

Ancient_Song_5831
彼女の家族に寄付できないかな?
 
 
Specialist_Hippo_427
ワォ、なんてアメージングな人だ。
 
 
OwnCurrent7641
彼女の遺体がちゃんと見つかったのかどうかを知りたい。

 

    Imaginary-Mood-5199
    2011年4月23日に発見されて、身元が確認されたよ。

 
Flat-While2521
なんで自動放送システムがないんだろ?
そしたら彼女はその場から立ち去ることが出来たのに。

 

    TheSawsAreOnTheWayy
    日本の団塊世代には人が必要だからだ。
    ロボットは恐ろしいんだよ!
     
     
    V6Ga
    ハワイの人たちに、自動化された緊急信号がどれだけ役立つか聞いてみな。
    自動化ってのは、システムを定期的にテストするには素晴らしいけど、実際の緊急時には誤って作動して、本当の緊急時と区別することが出来ないからばかげてるんだよ。
     
     
    Flat-While2521
    ↑それでも確実に命を落とすことが、誤報よりもいいなんて疑問だ。
     
     
    V6Ga
    ↑それは自分がひどいことが起こらないような場所で生活してるからに過ぎない。
    日本はそうじゃないんだ。
    日本の災害は定期的に命を奪うんだ。
     
     
    Flat-While2521
    ↑安全と命を引き換えにするなんて、おまえはすげえ無神経な人間だな。
     
     
    V6Ga
    ↑彼女は自分の奉仕を後悔なんてしてない。
    奉仕を理解する人は、滅多に後悔なんてしないんだ。
     
     
    Flat-While2521
    ↑彼女の気持ちを勝手に決めつけるなんて図々しいな。
    そして命を落とすよりいい方法がないと決めつけてもいる。
    命を命と交換することが正しい方法だと主張してるんだぞ。
     
     
    synapse-unclouded
    ↑おまえは釣りの達人だな。
     
     
    RCesther0
    君の国には津波に関する歴史があるの?
    日本にはある。
    ないなら批判する資格なんてない。

 
ShogunMyrnn
侍の魂だ。
 
 
g_dude3469
溺れて命を下すなんて、たとえそれがどれだけの命を救えようと、意識的に選べることじゃない。
彼女は俺よりも勇気があるよ。
 
 
Gekkogeko
彼女は僅か24歳だった。
その前の年にパートナーと出会って、2011年9月に結婚式をする予定だったんだ。
 
 
KarloReddit
命を救うことほど尊いことはないと思うし、そのために自分を犠牲にすることほど英雄的なことはないと思う。
この話を学校で子供たちに教えてほしいね。
俺にそれが出来るか分からないし、出来るかどうか知る機会がないことを願う。
 
 
JohnyCubetas
未希、君はレジェンドだ。
 
 
Noff-Crazyeyes
なんで俺はこの話を初めて知ったんだろ。
あの津波についてはめっちゃフォローしてたのに。
 
 
Sensitive-Ad6609
称賛され、記憶されるべき本物の英雄だね。
 
 
Tough_Pea_9409
携帯電話で録音して、それを流しっぱなしで逃げることは出来なかったのかな?
 
 
CarlZeissBiotar

 
 
hahajadet
無私の行動だけど、彼女がその場にいなければならなかったなんて、あまりにもひどい緊急時のシステムだ。
 
 
Strong_Star_71
これは驚くべき勇気だと思うけど、なんでこういうものを自動化してなかったんだろ。
北朝鮮のミサイルが沖合に落ちたら、サイレンが鳴って、スマホの警報が鳴って、テレビのニュースが流れて、アナウンスがあるじゃん。
 
 
Strontiumdogs1
凄く悲しく、凄く英雄的だ。
神が彼女の魂を慰めてくれますように。
 
 
alexfi-re
隕石が近づいてきたら、俺が志願するよ!

 

    andthebestnameis
    その話は、“君の名は”を思わせるなw

 
xubax
なんで緊急放送局はもっと安全な場所にないんだ?

 
 



 
 
 
 
これ私にはできませんね…。
1回、怒鳴るように避難指示の放送をしてから逃げると思います。
まさにいい人ほど短命であるといういい例ですね。
だから憎まれっ子世に憚るわけですね。
いい人は成功できない世の中ですし。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みんな、人に期待したり、なぜ英雄は出ないのかなどと、そんなことばっかり言っている。自分こそがとは誰も言わない。
岡本太郎

 
 
https://www.reddit.com/r/AllThatIsInteresting/comments/1k8d0du/a_woman_named_miki_endo_sacrificed_her_life/